子どもたちの様子

1年 6年生と英語・2年生とおもちゃランド・親子道徳

11/22(木)までの学習の様子をお届けします。

 

【6年生と外国語】

6年生が英語で生き物クイズを出してくれました。

1年生はなんでもできる6年生を見て目がキラキラしていました。

 

【2年生とおもちゃランド】

2年生がおもちゃランドに招待してくれました。

楽しいお店屋さんのゲームやたくさんのゲームに大満足の1年生。

あきのおもちゃづくりの大ヒントになりました。

 

 

【道徳】にんじんばたけで

本日は親子道徳の日です!

道徳では、「にんじんばたけで」というお話で、きまりについて考えました。

看板に「はたけにはいるな」とかかれた人参畑。

でも、周りにはだれかが食べたあとが落ちていて...。

みんなうさぎになりきり、この後どうするかを考えました。

「だれかが食べているなら自分も食べてもいいんじゃないかな。」

「でも、だれかが大切に育てているものだから、きっと悲しむよ。」

「かんばんには入るなって書いてあるよ。きまりは守らなきゃ。」

たくさんの考えがでてきたので、ご家庭でもぜひお話してみてください。

 

2年 おもちゃランド①

2年生活科「せかいにひとつ わたしのおもちゃ」の学習で、おもちゃランドを開いて1年1組さんを招待しました。

1年生に喜んでもらうためにたくさん準備をしてきたので、楽しそうに遊んでもらってとっても満足そうでした。

来週は、1年2組さんを招待するのでまた楽しんでもらえるといいですね。

6年 SDGs 残菜を減らすためにできることは

15日(水)に栄養教諭の先生をお招きし、大根布小の給食の残菜状況について教えていただきました。内灘町の中でも大根布小は残菜が多いようです。残菜が多くなることで、ごみが増えてしまい、環境によくない状況をつくっていることが分かりました。持続可能な社会を目指し、6年生にできることは何かと、考える機会となりました。

3年 クラブ見学

15日(水)にクラブ見学がありました。来年度、4年生になったらクラブ活動が始まります。今日は短い時間ではありましたが、それぞれのクラブを見学しに行き、可能なクラブは体験も行いながら来年度のイメージをつかんでいました。

児童の感想の中には、楽しかったことだけではなく、来年どんなクラブに入りたいかを書いている児童もたくさんいました。

不審者対応訓練

11月14日(火)に不審者対応訓練を行いました。

今回の、避難訓練のねらいは、不審者侵入の際の対応や、児童と職員の避難行動がしっかりとできているか、でした。

不審者役の警察官が教室に侵入し、その対応訓練をした後、体育館で警察の方から不審者から身を守るためのお話を聞きました。

全員で「おかしもち」を確認し、自分の身をどのように守ればよいかについても、実際に体験させてもらいながらわかりやすく教えていただきました。