子どもたちの様子
1年 チューリップの球根を植えました
生活科の時間にあさがおを育てていた鉢を再利用して、チューリップの球根を植えました。春になると、それぞれの花が咲く予定です。
どのくらいの深さで植えたらきれいなお花が元気に咲いてくれるのか、球根はどのようにして植えるのかなど、先生の説明をしっかり聞いてから、みんなでていねいに植えました。
残念ながら植えている最中ににわか雨が降ってきてしまいましたが、球根にとっては、恵みの雨になったようです。
6年生 かけあし記録会
小学校生活最後のかけあし記録会がありました。
2キロという長い距離を最後まであきらめず、走り切ることができました。
4年 加賀友禅
社会科の学習として、和装の仕事に携わっている福島正弘様をお招きし、加賀友禅についての学習をしました。
児童は貴重な加賀友禅を実際に見るなかで、職人の技やその優美さに目を輝かせていました。また、伝統工芸に携わる方の思いを聞き、興味を深める様子も見られました。
1年 でこぼこ はっけん!(図工)
1年生が、色々なところでなにやら活動しています。近づいてみると、校舎内のでこぼこした部分を見つけて、紙にこすりだしています。図工科の「でこぼこ はっけん!」の学習でした。
いつも何気なく過ごしている校舎ですが、よく見るとでこぼこした所があります。みつけたでこぼこを紙と色えんぴつでうつしとりながら、形の面白さを味わっていました。
「うわー。きれい。」
「ここ、いい形。」
と素直な反応があちらこちらで聞こえてきました。
4年 輪島漆芸美術館
社会科の学習として輪島漆芸美術館の方々をお迎えし、輪島塗についてお話をしていただきました。疑問解決しようと積極的に質問する姿や、実物を前に目を輝かせる児童の様子がみられました。
また、授業後は「おでかけ美術館」として全学年が直接輪島塗にふれる機会を設けていただきました。多くの児童が足を運び、職人の技を直接見てそのすごさを実感していました。
TEL:076-286-3111