日々のできごと

日誌

なわとび大会

校内なわとび大会が行われました。
1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校最後の大会となりました。
これまでの練習の成果を発揮し、最後まで頑張りました。
 
   持久跳び1年生           二重跳びチャレンジ
 
 
 1年生も上手になりました。    応援もがんばりました。
0

スキルアップタイム(外国語)

木曜日は「English day」です。朝から元気なあいさつが聞こえてきました。
 
 2年生は「Mother finger」を歌いながら楽しそうです。

 
 3年生は「色と形」のカード取りゲーム。速く取ることができる児童が多くなりました。
0

「8の字跳び」練習

 
 
       なわとび大会までもう少し。縦割り班の練習にも力が入ります。 
練習の後は、回数を多く跳ぶための作戦タイム。さて、どのグループが1位になるでしょうか。
0

なわとび練習

子どもたちはよくなわとび練習をしています。朝早くから体育館で8の字跳びをしている姿も見られます。
1年生は8の字跳びで跳ぶタイミングが難しく、怖そうにしている児童もいます。そこで休み時間に2・3年生や先生にも教えてもらいながら練習しました。
  
          だいぶ上手に跳べるようになりました。
0