日々のできごと

日誌

任命式

平成28年度の前期児童会任命式が行われました。
各児童委員会の委員長と2年生以上の各学級代表が校長先生から任命書を受け取りました。
受け取った後,全校にむけて自分ががんばることをを発表しました。

特に,児童会委員長は学校のリーダーとして,責任をもって委員会の仕事をすることを学んでいってほしいと思います。

0

入学式

入学式では大きな声で返事ができました。
これから,勉強や運動にがんばります。



2・3年生がアトラクションで「365日の紙飛行機」の歌と踊りを披露しました。とても上手にできました。


6年生の代表児童が歓迎の言葉を伝えました。
最高学年として立派なあいさつでした。



教室では,さっそくよい姿勢で座ることができました。
0

第120回 卒業証書授与式

平成27年度の卒業式が行われました。
第120回の卒業式です。
「はい」と,大きな声で返事をして壇上に上がり,卒業証書を受け取る卒業生の姿に,体だけでなく,心も大きく成長したことを感じました。また,お別れの言葉でも練習したことを出し切ることができました。この全力で取り組んだ経験を生かして,中学校では勉強や部活を通してさらなる成長と活躍を期待しています。
在校生は一生懸命に大きな声でお別れの言葉,歌を表現する事ができました。卒業した先輩が築いた伝統を受けついで,より良い大屋小学校になるようがんばる姿を期待します。
0

3月の生活目標

生活目標 「大きな声で返事をしよう」

保健目標 「1年間の健康生活をふりかえろう」 「耳を大切にしよう」
0

学級閉鎖

インフルエンザのため3年生と4年生が学級閉鎖になりました。

学級閉鎖の学級の児童は,家で体を休めるか,家庭学習に取り組んでください。

その他の学年も感染防止に努めてください。

手洗いやうがいだけでなく,早寝早起きや栄養バランスのとれた食事など生活習慣が大切です。また,外出を控えることも大切です。

インフルエンザに負けない生活を心がけましょう。
0

6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。ご参観くださった保護者の皆様,まだら保存会の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
 さて,この日のためにどの学年も練習を重ねてきました。残念ながら風邪の流行で欠席者が多く,緊急に代役を立てたり,内容の変更をしたりしました。しかし,どの学年も全力で自分の役割に取り組みました。特に5年生は準備や司会など会の運営に大活躍でした。一人一人の頑張りが集まってすばらしい送る会になりました。
     

        
0

2月の目標

2月の生活目標は『丈夫な体をつくろう』です。

保健目標は『正しい姿勢に心がけよう』,『健康な生活をしよう』です。
0

記録的な大雪

本日は大雪のため輪島市全ての小中学校が休校となりました。
道路の除雪もままならない状況でしたが,大屋小学校の除雪は地域の方のご協力をいただき,本当にありがとうございます。

さて,輪島市の中心部でこれほどの積雪は30年ぶりということです。児童玄関から運動場に行くところに1mの竹ものさしを刺してみるとちょうど半分埋まりました。運動場に行くには,この50cmの雪を越えて行かなければなりません。
  
0

今年度,まだらを初披露!!

1月10日(日)に成人式のアトラクションとして「まだら」を披露しました。4,5年生は10月から練習を始め,本番では,成人のみなさんの前で堂々と練習の成果を発表することができました!!
保存会の方,着付けボランティアの方など,たくさんのご協力ありがとうございました。
次回は,6年生を送る会で披露します。
    

0

初めての給食当番

 3学期から1年生の給食当番が始まりました。ワゴン車を慎重に移動している姿には『かわいらしさと頼もしさ』を感じます。当番の仕事を覚えることで配膳の仕方やマナーが身につき,協力する心が育っていきます。
 エプロン・マスク・帽子を身につけた当番さんは大張り切りです。初めてとは思えないくらい上手に盛りつけていました。お家でのお手伝いの経験が『やる気と自信』につながっているようです。
 6年生の皆さん,1・2学期はお手伝いありがとうございました。1年生の良いお手本となっていました。
0

1月の目標

1月の生活目標は『ものを大切にしよう』です。
保健目標は『手洗いうがいをしよう』『空気の入れかえをしよう』です。
0

8の字とび大会

体育委員会主催の8の字とび大会が行われました。

1年生・・・25回 
2年生・・・82回 
3年生・・・111回
4年生・・・123回
5年生・・・157回
6年生・・・177回

これをきっかけに,まだまだ記録を伸ばします。
0

高学年体力・運動能力テスト

4年生以上の学年を対象に本年度2回目となる体力・運動能力テストを実施しました。
体力テストの項目は,握力,立ち幅跳び,上体起こし(腹筋運動),長座体前屈,反復横跳び,20mシャトルランの6項目です。50m走,ソフトボール投げについては体育の授業で行うことになっています。
児童は自分の記録を少しでも伸ばそうと一生懸命がんばりました。自分の体力や運動能力と向きあう時間となりました。楽しみにしている児童もたくさんおり,大屋っ子の運動好きを改めて感じました。
0

もちつき大会

もちつき大会が行われました。
杵での餅つきは,なかなか経験できません。貴重な経験ができたことは,児童にとってとても大切な思い出になったことでしょう。
お世話くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
  
0

授業参観

授業参観では全学年が道徳の授業を公開しました。
参観された保護者,地域の皆様ありがとうございました。
また,ゲストティーチャーで参加された方はその準備など誠にありがとうございました。
            
0

校内マラソン大会

校内マラソン大会が開かれました。
天候が心配されましたが,晴天の気持ちの良い天気の中で開催することができました。
児童は本当に一生懸命走りました。
ゴール直前のデットヒート,友達のがんばりに大きな声援があがりました。
それぞれに,悔しい思いやうれしい思いがあるかもしれませんが,ゴールできたという達成感はみんなが持っていると思います。
本当にみんながんばりました。
0

5年生合唱の集い

5年生が輪島市小学生「合唱の集い」に参加してきました。
また,4年生は来年度に向けて参観してきました。

曲はゆずの「スマイル」でした。
ソロパートや手拍子など難しいことにも挑戦し,大屋っ子の力を存分に発揮することができました。
とてもがんばりました。
0

さつまいも掘り

1・2年生が6月に植えたさつまいもが,収穫の時を迎えました。
さつまいもが見つかると「あった。あった。」「やった。」などいたるところから歓声が響き,楽しいひとときとなりました。

0

10月の目標

10月の生活目標は
「持ち物の準備をしっかりしよう」です。ご家庭でも学習用具が揃っているか,確認してください。
保健目標は
「目を大切にしよう」です。学校では読むとき書くときに姿勢をただすこと,ご家庭ではゲームの時間に気を付けることが大切です。

<お知らせ>
輪島市全体で,「9時以降はスマホ,携帯ゲーム機などを保護者が預かる」という取組が始まりました。
0

2015運動会

今年度の運動会が無事に行われました。
夏休みの終盤から始まった練習の成果を発揮し,全力で取り組む大屋っ子の姿がたくさん見られました。今年は,紅組の勝ちでしたが,負けた白組も一生懸命に競技しました。また,「スタンツ2015」「フラッグダンス2015スマイル」など勝ち負けに関係ない演目からも,児童の一生懸命さや緊張感が伝わってきたように思います。この全力で取り組んだ経験が大屋っ子の力になっていくでしょう。
三夜踊りの指導をしてくださった三夜踊り保存会の皆様,そしてご参加頂いた地域の皆様,本当にありがとうございました。また,準備,後片づけにご協力頂いた多くの保護者の皆様,ありがとうございました。
0