こうのすブログ

2019年7月の記事一覧

親子キャンプ



 PTA主催による親子キャンプが本校で行われました。プールにサッカー、花火と肝試し、スイカ割りにバーベキュー、子どもたちにとって最高に楽しい夏の思い出になりました。大人のみなさんもとてもおおはしゃぎな一日でした。

わじまっこ海の体験学習


 国土交通省の金沢港湾・空港整備事務所と輪島市教育委員会が環境学習の一環として開催している「わじまっこ海の体験学習」に5・6年生が参加しました。船に揺られながら七ツ島へと向かい、漂着物を集めたり、自然観察をしました。自然環境について考える良い機会となり貴重な体験ができました。

WA-MO


 輪島市内の公道を走る電動カート「WA-MO(ワーモ)」の乗車体験が本校で行われました。気持ち良い風を受けながらの走行に子どもたちはとても喜んでいました。お出かけの際などにこれからもみんなで活用していきたいですね。

着衣水泳


 本日の水泳教室は着衣泳体験でした。服を着たまま海に落ちた時などにどういった方法で対処すれば良いのかということを学びました。ペットボトルにつかまって浮いてみたり、背浮きをして待ってみたり、様々な練習をしました。自分の命を守るためにみんな真剣に取り組みました。

終業式


 終業式で、校長先生が1学期の「がんばり度(5段階)」について振りかえってみて下さい、と問いかけたところ、多くの子どもたちが自分のがんばり度を「5」と振りかえり、わけも発表してくれました。また、夏休みのきまりや生活についても確認をしました。本当にみんなとても元気にがんばった1学期でした。