日誌

校長室より

平和教育

8月9日 日谷町の西野清衛さんを講師にお招きし、平和教育を行いました。

戦争をしていた時代の気持ちや様子、みんなに伝えたいこと等をお話してくださいました。

暑い中、学校まできていただき本当にありがとうございました。

 

 

年月が経ち、戦争についての語り手が少なくなりましたが、どんなことがあっても戦争は決してしてはならないことを子どもたちにこのような機会を通して伝えていけたらと思います。

世界には、今もなお戦争や紛争の犠牲になっている人たちがいます。

世界中のみんなが平和で穏やかな日々を送れるようにと心から思います。

 

 

 

0

夏の親子行事(育友会)

7月28日(金)花火大会が実施されました。

育友会の役員の方々が、子どもたちに楽しんでもらおうと考え、準備してくださいました。

子どもたちも嬉しそうにお家の方々と一緒に楽しんでいました。

0

1学期終業式

7月20日(木)1学期終業式でした。生徒指導の方からスールの使用方法や、夏休みの生活について安全面には十分気をつけて生活するような話がありました。41日間の休みが皆さんにとって有意義な時間になることを祈っています。

そして、8月31日には、元気な笑顔で全員そろってスタートできることを楽しみにしています。

0

スウェーデンってどんなところ?

18日(火)日谷町の谷向さんから、スウェーデンについてのお話を聞きました。

三谷小学校出身の先輩として、6年生のみんなにお話ししてくださいました。

スウェーデンの街並みや1年間の様子など、ご自身で撮られたとても素敵な写真や動画を見せていただきながらの説明でした。短い時間でしたが、スウェーデンの魅力が伝わってきました。ありがとうございました。

 

 

0

台湾 台南市よりマンゴーをいただきました~!

7月13日(木) 加賀市と交流のある台湾の台南市から、加賀市にマンゴーのプレゼントが送られてきました。

昨日送られてきた新鮮なマンゴーを、三谷小学校の児童職員でいただきました。マンゴーを生で食べるのは初めてだという子もいました。丸ごと一つを、おいしそうに食べているみんなの顔が微笑ましかったです。

0

防犯教室実施

7月10日(月)4限目に防犯教室を行いました。

不審者対応の訓練でした。大聖寺警察署の方から、不審者と出会ったときの「いかのおすし」での対応や、子ども100当番があること等のお話をしていただきました。とても分かりやすいお話で、あってはならないことですが、学校にいても不審者が入ってくるかもしれないことを十分認識し、気をつけていてほしいという願いが込められていました。

また、夏休みに向けて、「自分の命は自分で守ること!」についてのお話も学校側からしました。「5つの約束について」話をし、普段から、地域の方々がみんなのことを見守ってくれていることへの感謝の気持ちをもって、大きな声であいさつをして、地域の方々かどうかわかるようになっていてほしいという話をしました。

夏休み中、健康にも気をつけ、安全に過ごせるよう願って、話をしました。

どうぞ、お家の方々、地域の方々、三谷っ子たちが安全に過ごせますようよろしくお願いいたします。

 

0

嘉義小学校との交流

26日午後本校にて、台湾の国立嘉義大学付属小学校との交流会が行われました。

嘉義小学校の児童2年生から6年生25名、校長先生をはじめ職員、活動リーダーの方や保護者の方々等々を含め、総勢56名の方が来校しました。

三谷小学校からは、学校・日本・地域の紹介をしたり、校歌を歌ったり、ゲームをしたり、手作りカードをプレゼントしたりしました。

嘉義小学校からは、台湾や学校の紹介、素晴らしい弦楽演奏を聴かせていただきました。そして、一人ひとりへのプレゼントや交流記念品等々たくさんいただきました。

子どもたちにとって、国際交流として、とても貴重な経験ができたと思います。言語が伝わらなくても何とか、自分たちの思いや伝えたい事柄が伝伝わるように工夫している6年生のチーム力のある姿が素敵でした。

嘉義小学校の子どもたちとの自然な交流もあり、とても和やかな感じでした。

 

 

0

千人謡

6月20日 錦城小学校に、錦城中校区の小学校の5・6年生が集まって千人謡の説明と練習がありました。

金沢能楽会シテ方 佐野弘宣先生による日本の伝統文化である能楽についてのお話や、「羽衣」の謡の練習がありました。

0

プール開き

6月12日プール開きをしました。

プール開きには、運営委員長や体育委員長副委員長と一緒に今季の安全を祈願しました。

今週に入って、やっとプールに入ることができました。

最初は少し冷たそうな様子でしたが、慣れてくると子どもたちも楽しそうに入っていました。

1年生の初めてのプールも6年生が一緒に入ってくれていたので嬉しそうにしていました。

中には、水が苦手な子もいるようですが、泳げることは「自分の命を守る」ことにもつながります。

泳げるようになるように頑張りましょう。

 

0