日誌

2022年2月の記事一覧

中学校説明会がありました

6年生に向けて、錦城中学校の先生が来てくださり、中学校の説明会がありました。

中学生が来て対面で説明してもらえる予定でしたが、コロナ対策で、事前に作成したビデオ映像での説明となりました。

ビデオでは、部活動や行事について詳しく説明がありました。

 

映像の後、質問タイムがありました。

勉強や部活動の事を中心に質問していました。

 

最後に卒業生からのメッセージカードが渡されました。

6年生はじっくりと読んでいました。

 

中学生から温かいビデオとメッセージを受け取り、先生方にも質問できて、楽しみな気持ちが大きくなったようです。

 

0

オンライン集会

全校集会は、体育館で十分に間隔をあけられるので集まって行っていましたが、今日はオンラインで行ってみました。

小学生新聞の記事の絵や写真を見てもらいながら話したかったので、各自でGooglemeetに参加してもらいました。

 

画像を共有するところでは、子どもたちの顔が映らない状態になってしまいました。

対面で話すときは、うなずきやいい反応を返してくれる三谷っ子たちなので、マイクがオフで、顔も見えない状態になると、ちゃんと聞こえているのかな、どんな表情かなと不安になることもありました。

オンライン授業をするとなると、このような気持ちになるのかなと思いながら話しました。

オンラインの便利さとともに、対面の良さや反応の大切さを改めて感じました。

 

0

久しぶりのそり遊び

今朝の積雪に、大人はちょっと慌てたり困ったりしたと思いますが、子どもたちにはうれしいプレゼントとなったようです。

昼休み、長靴を手にいそいそと運動場への出入り口に向かう姿を見かけました。

見ると、裏山で元気いっぱいにそり遊びを楽しむ子どもたちがいました。

 

 

真っ白のふんわりした雪に日が差して、雪遊びにぴったりのひと時でした。

 

0

5・6年生 ふるさと学習の発表

5・6年生は、ふるさと学習として鴨池観察館で学んだことをまとめて、1~4年生に発表しました。

パソコンを使ったプレゼンテーション、新聞形式、紙芝居など、まとめ方はいろいろでした。

5つの部屋に分かれて発表しました。

 

 

 

 

 

カモの種類や坂網漁、カモの生態などについて発表していました。

発表の後、新聞をじっくりと見にいき、「美谷が丘の池にいるのはこの鳥」とマガモを指している子もいました。

0

4年国語「調べたことを報告しよう」

4年生は、国語の学習で調べたことを分かりやすく伝える学習をしました。

日頃の生活についてアンケートを作って調べ、表やグラフにまとめて、3・5・6年生に発表しました。

 

  宿題の取り組み方についての発表

 

 

  家に帰ってから夕食までの過ごし方についての発表

 

 

  夕食後の過ごし方についての発表

 

それぞれのグループが予想と結果との違いや、結果から思ったことについて、はっきりした声で話していました。

 

話し方や内容について、良かったところや感想がたくさんありました。

高学年からは、さらに良くするためのアドバイスもあり、さすがだなと思いました。

 

 

0