大海小学校の出来事
10/31 1,2年生:生活科「おもちゃランド」材料集め
大海こども園の年長さんと一緒に瀬戸菅原神社に行き、どんぐり拾いをして秋を楽しみました。神社の宮司さんも子ども達を見守ってくださいました。今後は集めた材料を使って、こども園の子たちと一緒におもちゃ作りに取り組みます。
1年生も2年生もお兄さん、お姉さんとして、園児の子たちに優しく接していました。とても頼もしく見えました。
10/24 2年生:校区探検(長柄町地区)
2年生みんなで歩いて長柄町地区へ校区探検に出かけました。
ヘアーサロンクローバー、コメリ高松店、長柄町公民館にお邪魔し、見学させていただきました。クローバーでは、美容院のお仕事や施設訪問をしていることなどのお話を聞きました。コメリでは、たくさんの資格を持つ店長さんから店の名前の由来等を教えていただきました。最後に公民館で休憩をとってから、学校に戻りました。クローバーさんからはハロウィンにちなんだおみやげまでいただきました。見学させていただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
ありがとう集会の準備
11/7に行う「ありがとう集会」のための準備を各学級でしています。当日、来校していただく皆さんに「ありがとうカード」で子ども達からの気持ちを伝えます。
日頃からお世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ちが伝わる会にしたいと思います。来校される皆様、お忙しい中とは思いますがよろしくお願いします。お待ちしています。
10/22 6年生:共に生きる
6年生は、例年「共に生きる」をテーマに金沢医科大学の中道淳子先生をお招きして学習をしています。2007年から地道に続けている活動で、子ども達にとって意義ある取組です。今日は高齢者のことについて、分かりやすいお話をしていただきました。
これからは、11月下旬に大海交流センターで行う老人会交流会のための出し物の準備を進めていきます。
10/21 芸術の秋
最近、校内の掲示板や図工室前には多くの図工作品が展示されています。それぞれの作品に造形、デザインや彩色等の工夫があり、1人1人の発想が感じられ、見る側も楽しくなります。芸術の秋です。