こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:総合・ESD学習

今朝の新聞にも載りました プレゼント

 学校で1年半がかりで作った「大海味噌」をお世話になった地域の皆さんにプレゼントしました。無添加で安全が自慢です。味にも自信があります。
 4年生が感謝の手紙と一緒に送りました。他にも各クラスから教室でお世話していたシクラメンの花を持って帰っていただきました。何よりのプレゼントは、学習したことを地域の皆さんにお返しできたことです。
 ちょうど今年仕込む大豆を収穫し終えた3年生は、「来年は、僕たちが・・・」という目でその姿を見ていました。
 
0

明日ぐらいには届いているかな

 岡山の交流している小学校に向けて、金曜日に大海名産「紋平柿」を発送しました。宅急便屋さんにお願いしました。今年は大きな大きな「キング紋平」も二箱。驚いてくれるかな。
 明日ぐらいには届くでしょうね。
   
0

キング紋平柿 手に入れました

 なかなか地元でもめずらしい大玉が学校に2箱。横に置いた普通の柿と比べると歴然。普通は12~16個入る箱にでーんと9個おさまっています
 さて、どこのお使いに出されるのでしょう。先方、送られた人の驚く顔が目に浮かびます。岡山県の〇〇小のみなさん待っていて下さいね。
 
0

自然豊かな大海川

 学校の近くまでサケが上ってきています。大いなる自然、豊かな大海川を実感させられます。一方で産卵を終えたサケは写真のように・・・自然の厳しさも感じさせられます。写真だとわかりにくいかもしれませんが、ビデオは上手く撮すことができました。
 八野地区から二ツ屋にかけて各所に見られます、情報は竹多漁協長からいただきました。ありがとうございます。
 撮影した写真やビデオは4年生の教材として活用します。
 来月はサクラマス(イワナ)の卵をいただき稚魚にして放流する活動に取り組みます。
 
0

出前授業 その1 うーのくん

 盲導犬、皆さんは実際にご覧になったことはありますか。なんと日本に千頭あまりしかいないそうです。目の不自由な西さんと盲導犬のウーノ君が学校に来て福祉の勉強をして下さいました。みんな驚くことばかり。
   
0

大海に名産あり

 2年生の子どもたちが先週地域探検でこんなのをいただいてきました。ひとり一個いただいたそうです。職員室にもおすそ分け、飾らせてもらっています。大海名産、給食にも提供されている「小菊カボチャ」です。区長でもある西さんからいただきました、ありがとうございます。
 もうひとつは5年生が育てた稲が米になりました、こんな立派なパッケージに納まりました。大海米、職員室に積まれています。お世話になった方へのお礼としてお渡しします。他にも家庭科の調理実習、来月の餅つき大会にも使用されます。
 
0

看護大の学生のみなさんようこそ

 総合的な学習の時間ESDの取り組みとして認知症の学習を進めています。先日のイチゴ会ボランティアグループに引き続き、看護大の4年生のみなさんが6年教室でいっしょに勉強して下さいました。お互い良い刺激を受けたようです。次回も報告します。お楽しみに。
 
0

川へ行く

 今週4年生がふるさと環境学習として大海川へ出かけました。水生生物について調べてきました。各自が工夫したペットボトルで作った携帯水槽?を持って行きました。帰りには、その中に魚の赤ちゃんやエビ・・・いろいろな生き物を採取してきました。また、紹介しますね。帰ったら早速インターネットで名前を調べていました。
   
0

お知らせ 5年生稲刈り延期

 一昨日緊急メールでお知らせしましたが、本日登校日に予定していました5年生稲刈り体験を地域の稲刈りに合わせて、明後日金曜に延期します。登校日でなくなったので現地集合現地解散とします。行き帰りは十分事故に注意するよう指導しました。
 当日は、暑さや交通事故に十分気をつけるようご家庭でも声かけよろしくお願いします。台風の動向も気になります。中沼生産組合の方々と連携していますので変更があるかもしれません。お知らせメールが入らないか留意願います。
0

久しぶりの対面・・・元気にしていたかい大海味噌

 今年の2月に仕込んだ大海味噌が春から熟成しています。精魂込めて大豆の種まきからお世話した現4年生が久しぶりに対面しました。封を開けると、辺り一面味噌の芳醇な香りに包まれました。もうすっかり・・・余分なカビや醤油?を取り除き「天地返し」をしました。夏が過ぎ秋になると食べ頃だそうです。楽しみです。もちろん味見をしました、どうだったかな。
 
0

Ⅰ年生探検隊 校長室班

 生活科の学校探検で1年生が校長室を訪れました。最初は緊張していましたが、お客さんがいてもすぐになれてリラックス(笑)たくさんめずらしいものを見つけていました。他の班はどこを探検しに行ったのでしょうね。お聞きになってみて下さい。
 
0

こんな田んぼは初めて

 昨年から学校の近くで田の整備工事が始まり、今春初めての田植えがありました。5年生が社会科では食料生産、総合では米づくりを学習しているので見学に行きました。
 びっくり!一体どれだけの広さがあるのでしょう。向こうの土手が見えますか!?先日自分たちが田に入って手で植えた【こちらも】のと比べようがないくらいスケールの大きさでした。
 GPSで自動運転、未来の農業のあり方を垣間見た社会見学でした。歩いて3分でしたが(笑)
  
0