こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

書初め大会

1月9日(火)

 始業式に続いて書初め大会を行いました。冬休みの間、家でしっかり練習してきた成果を発揮していたと思います。どの子も集中して、とても丁寧に書いていました。子どもたちの素敵な作品は各教室前の廊下に展示してあります。保護者の方のための展示期間は1/10(水)~1/11(木)の16:00~17:00です。どうぞご覧になってください。

☆1年生

☆2年生

☆3年生

☆4年生

☆5年生

☆6年生

0

3学期始業式

1月9日(火)

 正月早々の大地震で、大変な思いをしたことと思います。しかし、本校は児童・職員全員の安否が確認でき、予定通り1月9日より3学期をスタートさせることができました。今年もよろしくお願いします。まず最初に始業式を、防寒対策のためMeetで行いました。校歌を歌った後、校長先生のお話、学習のお話、生活のお話と続きました。どの学年も新年を迎え、新しい年もがんばるぞ、という意気込みを感じる様子でした。

0

2学期終業式

12月25日(月)

 本日、無事2学期を終えることができました。終業式は、防寒着を着用して体育館で行いました。終業式では、校歌、校長先生のお話に続いて、12月の生活目標の取組の振り返りを各学年から発表してもらいました。低学年の子がとてもはきはきと発表していて素晴らしいと思いました。その後、冬休みの生活について、今月の歌(サンタが町にやってくる)と続いて終わりました。保護者、地域の皆様には、2学期もいろいろご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

0

1,2年生 おいもパーティー

12月21日(木)

 秋に収穫したさつまいもを調理して、1,2年生がおいもパーティーをしました。さつまいもを薄くスライスしてチップスにして食べました。フライパンで焼いていると職員室前までいい匂いがしてきました。匂いに誘われて家庭科室をのぞくと、皆おいしそうに食べていました。2学期も残りわずかになりました。寒さに負けず元気に登校してきてください。

0

456年生書初め練習

12月19日(火)

 今年もあと2週間ほどになりました。それで、4~6年生が3学期初日に行われる書初め大会に向けて練習しました。講師は今年度から書写の指導に入っていただいている竹中先生です。先生のお話をしっかり聞いて各自練習に取り組みました。

☆4年生

☆5年生

☆6年生

0