こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:スポーツ

体育 ハードル走

 気持ちよい秋空の下体育でハードル走を行っています。どうすれば調子よく飛べるか、インターバルはどれくらいにすれば良いか・・・考える体育です。50m走の記録といかに近づけるか、まるでそこにハードルがないように走り抜けます。写真の人物が小さくなってしまいました。何年生かわかりますか。
 
0

心配された天気も・・・かほく市6年生体育大会

 台風の接近が予報され心配されましたが、かほく市陸上競技場に市内6年生が一堂に会し陸上競技大会が催されました。
 全員が100mを全力で走り記録をとりました。選択で「ロケットボール投げ」「800m走」「走り高跳び」「走り幅跳び」に分かれて、より速く、より遠くへ、より高く・・・自分の持てる力を出し切りました。
 最後に学校クラス対抗リレーがありました。大海小学校チームは男女8人で見事にバトンをつなげ、出場した組の1位となりました。

 
 
写真はのちほど
0

運動会 2 ・・・騎馬戦

 これは5.6年生による騎馬戦の写真です。
 1回戦目は、それぞれ大将の騎馬が残り一騎打ち、すごい迫力でした。
 2回戦目は、孤軍奮闘・・・しかし多勢に無勢、最後は力尽きました。
 どちらも手に汗握る名勝負でした。
 
0