こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:今日の出来事

集団下校 手には収穫物

 全校登校・・・帰りも集団下校。おーっ、手にはとてつもない大物が・・・1本で家族みんなが食べられます。
 しっかりお昼を食べて昼からプールにどうぞ。水温29度、良いコンディションですよ。
 
0

涼しい朝の登校 ついてるね

 今日は全校登校日でした。太陽が照りつける中登校かと思いきや、曇り空気温は25度でした。日ごろの行いが良いからですかね。(笑)ひとまず、熱中症の問題はOK。どの子の顔も元気でした。
 工事の中中沼方面は登校でしたが、見守りの方々に加え、工事関係の方も誘導して下さいました。
 
0

交通安全を呼びかける

 早朝の通勤時間帯、子どもたちが交通安全を呼びかけてくれました。
 ここは、子ども会で調べた通学路の危険箇所です。のと里山海道看護大インターへ車が急いでいます。子どもたちの発案で横断幕を使ってスピードの出し過ぎを注意して下さるよう、ドライバーに訴えました。
 くわしいことは、秋の文化祭の市子ども壁新聞で発表します。
 
0

柿の木に水やり

 ありがとうございます。
 運動場の雑草がこのところの暑さで枯れてあたりが茶色くなっています。その脇には、昨年12月に植樹した柿の木があります。今日も谷口さんがバケツで運んで水やりをして下さっています。先日は森さんがして下さいました。雨が長く降らず、こういう樹木にも影響が出ています。
0