こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:今日の出来事

プール 今日の1番のりは

 こんなに暑いと子どもたちの外出も少なくなり、プールに来なくなるかと思いましたが、そんなことありません。今日の一番乗りは宇野さんと中田さんでした。開門を今かと待っています。
 本日のプール、気温32度、水温33度です。給水で水温を下げようとしたのですが効果があまりなかったようです。早めに上がって体を冷やしてね・・・?なんかおかしいですね。PTA監視の皆様も熱中症に気をつけて下さい。
 
 
0

8月スタート 暑さはいつまで

 暑い日が続きます・・・こんなあいさつも聞き飽きてしまいました。今日から8月、暑さが本格的になるかと思うと、ぞーっとします。
 朝学校の前の道を通るとひまわり迷路がオープンしていました。とってもきれいに咲きそろい、迷路の中は歩きやすいように草が刈ってありました。いつでもだれでも入れるそうです。学校の子ども達にも知らせます。10年以上の歴史があるボランティア活動だそうです。学校のひまわり迷路もお盆の頃にオープン、お楽しみに。
 
0

台風一過 プールや学級園

 台風は大きな被害を残さず安心しています。(「学校林で朝食を」の行事は中止になって残念でしたが)
 プールや池には葉やゴミが入り、きれいにするのが一苦労でした。底にも砂が多少入っていましたが、ろ過されると思います。水温は、午前で31℃、お昼には33℃くらいまで上がりそうです。本日は土曜の相撲大会の振り替えで休みですが、明日以降のプール開放が心配です。メールなどにご注意下さい。
 学級園は目立った被害無しです。しかし、天気が良いので水やりが追いつきません。子どもたちの水やり当番が頼みです。お家を出るとき「たっぷり水をあげて」と声かけお願いします。
 
0

相撲大会 好取組が続出

 伝統ある相撲大会が行われました。心配された台風の影響もさほどなく、曇り空で風がある過ごしやすい天気となりました。
 女子は体育館で特製たたみの上、男子は今年新しくしていただいた屋根付きの土俵で開催できました。
 成績は、後日新聞に優勝者の写真とともに掲載されます。ぜひご覧下さい。
すもう大会のアルバムはこちらをクリック
   
0

明日はいよいよ 夕方から準備ありがとう

 明日28日土曜日は大海地区学童相撲大会です。伝統ある大会、今年の覇者はだれなのでしょう。明日はたくさんの応援よろしくお願いします。
 役員のみなさん、暑い中準備ありがとうございました。しかし、みんな働きのいいこと。環境、教養、学年・・・各部会小一時間で作業完了です。すばらしい。
 
0