こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:今日の出来事

鮎つかみ体験 夏栗橋たもとで

 夏休みですが、4年生は臨時の登校日でした。目的は大海川で鮎つかみをしました。竹多漁協長さん、学校お向かいの谷口さんが網を投げて子どもたちに鮎を手づかみさせて下さいました。去年は1匹、今年は13匹もの鮎を捕まえました。捕まえた鮎は・・・どうなったのでしょう。しっかり者の4年生なので・・・(笑)くわしくは明日の各紙をご覧下さい。
  
0

下校指導 熱中症に注意

 安全に下校できるよう、登校班でふり返りをしました。いつものようにランドセルが体育館のふちにきちんと二カ所に並べられています。「命に関わる危険」と言うべき暑さです。こまめな給水、体調の管理を指導しています。ご家庭でも水筒の管理、飲み具合の確認よろしくお願いします。愛知県では小1の子どもが熱中症で亡くなったというニュースを聞きました。明日以降も子どもたちの安全に気を配ります。
     
0