こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:草木やペット

教えて1年生 チューリップはなぜ・・・

 昼休みになるとズックを履き替えて元気に玄関を飛び出してくる1年生。今日も前庭で遊んでいたのでちょっと聞いてみました。
 「チューリップの花は終わり、花びらが散ってしまったね。でもプランターを見てごらん、白い花びらのチューリップばかりまだ咲いているね。どうして。」
 「はい、はい、わかります」と元気な返事。
 「長く咲いていたので色が変わったと思います。」
 「雨が降ったので色がとれました。」
 「水やりで色が薄くなりました。」
 珍回答ばかり、・・・でも家で咲いているチューリップも白が残っているそうです。だれか答えがわかる人いますか?やはり雨のせいかな(笑)1年生は何をしてもかわいらしい。
  
0

大海小さくらめぐり 平成29年版

 まとめてみました。どうぞご覧下さい。桜だけでなく、子ども達の様子も出ています。本当に大海地区は自然豊かですね。来年はもっと範囲を広げて桜情報をお送りします。
 早速、宝達山の林道の八重桜がまだこれからだということを思い出しました。あそこは校区ですよね。
「大海桜紀行」をまとめてみました。クリックするとその日の桜にジャンプします。 4月7日 4月10日 4月11日 4月14日  4月15日  4月17日   春の嵐4月18日 4月20日  4月21日  4月25日     4月26日     4月27日    4月28日  5月2日
0