大海小学校の出来事
感謝の気持ちを込めて
1年生は、書写の時間に暑中見舞いのはがきを書きました。とても上手に絵も描くことができました。
また、2年生は、畑で育てた野菜で野菜パーティーをしました。お世話になった米林さんや道原さんをお招きをして、お話ししたり、合唱したりして感謝の気持ちを伝えることができました。
また、2年生は、畑で育てた野菜で野菜パーティーをしました。お世話になった米林さんや道原さんをお招きをして、お話ししたり、合唱したりして感謝の気持ちを伝えることができました。
0
ご協力ありがとうございました
「世界の子どもたちにワクチンを」と、高松校区三校の連携活動のエコキャップ回収活動にご協力いただきありがとうございました。ちょこっとボランティアとしてたくさんの子どもたちがにゃんたろうの回収ボックスの前に集まって、エコキャップをたくさん入れてくれました。
0
クラブ活動
一学期最後のクラブ活動では、チョコパイ作りやプラ板に絵を描いて焼くオリジナルキーホルダーの製作など、どのクラブ活動も楽しい活動で締めくくりをしていました。
0
ペットボトルのキャップを集めています
高松校区では、世界中の子どもたちに命を救うためのワクチンが届けられるように、毎年、高松中・高松小・大海小の三校が協力してペットボトルキャップを回収しています。
大海小学校では、5000個を目標に7月から9月30日まで集めています。
ご協力よろしくお願いします。
大海小学校では、5000個を目標に7月から9月30日まで集めています。
ご協力よろしくお願いします。
0
プログラミング学習(3,4年)
7月9日(火)3年生と4年生は、(株)PFUのご協力をいただきプログラミング学習を行いました。プログラミングシールを活用し、カムロボにお買い物をさせる指令を出すという活動です。前・右と苦心しながら繰り返し挑戦し、指令レベルを上げていきました。初めての学習でしたが、一生懸命に取り組むことができました。
今後は、5,6年生は9月にイチゴジャムというミニコンピュータで、2年生は11月に一人乗り用のロボットカーで学習する予定です。
今後は、5,6年生は9月にイチゴジャムというミニコンピュータで、2年生は11月に一人乗り用のロボットカーで学習する予定です。
0
2年生の担任が替わりました
7月4日から2年生の担任城戸先生が産休に入るため、新しく田中先生が着任しました。3日には、二人の担任と子どもたちでお楽しみ会をしました。
子どもたちは、新しい田中先生と一緒に元気に楽しそうに学習や活動に取り組んでくれています。
子どもたちは、新しい田中先生と一緒に元気に楽しそうに学習や活動に取り組んでくれています。
0
楽しい理科の学習
4年生は電気について学習し、電気自動車を組み立てて走らせる活動をしています。5年生は、顕微鏡で水中生物を観察する学習をとおして、顕微鏡の本体部分の名前についても学習します。
0
鶴 彬(つるあきら)学習会
6月28日6年生は、岩手県からおいでた元小学校校長の宇部 功先生から、高松出身の川柳作家鶴 彬(つるあきら)について教わりました。その短い生涯や反戦、平和の大切さを訴える作品について学びました。鶴彬の石碑は、高松歴史公園にありますが、その他に県内のみならず大阪城公園にもあります。郷土の偉人がどのような思いで平和な未来を願ったのか、しっかりと考えることができました。
0
水害避難訓練
6月28日(金)に大海川が氾濫したという想定で、初めて大海子ども園と合同で水害時の避難訓練を行いました。残念ながら雨天のため、子ども園からは年長組さんだけの参加でしたが、それぞれに違う階段を使って、三階の教室前に避難することができました。いざという時には、自分の命だけでなく他の人の命の大切さも考えて素早く行動できるように、実際の状況を想定しながら避難訓練を重ねていきたいと思います。
0
ドッジボール大会・クラブ
6月25日は、昼休み時間の体育委員会主催のドッジボール大会やクラブ活動(4年以上)など、楽しい活動がありました。
ドッジボール大会は、低学年高学年それぞれに紅白に分かれてしました。、
クラブでは、スライム作りや写し絵、カステラボール作りなど一生懸命に取り組んでいました。
ドッジボール大会は、低学年高学年それぞれに紅白に分かれてしました。、
クラブでは、スライム作りや写し絵、カステラボール作りなど一生懸命に取り組んでいました。
0