2023年6月の記事一覧
地域で育つ大海っ子
6月29日(木)
本日も多くの方々が大海小学校に来校されて、大海っ子のみんなと関わっていただきました。
☆ 朝学習・1限目(ローラマリー先生) 朝学習ではALTのローラマリー先生が6年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。そして、1限目には1,2年生と外国語活動をしました。
☆ 3限目(PFUブルーキャッツ) 地元のバレーボールチームであるPFUブルーキャッツのメンバーが来校されて、1,2,6年生を対象にバレーボール教室を開きました。とても楽しそうにバレーボールに親しみました。
☆ 5・6限目(クラブパレット 西田さん) 今日もクラブパレットの西田さんに水泳指導をしていただきました。5限目は3,4年生、6限目は5,6年生が水泳練習に取り組みました。
☆ 5限目(葛葉さん、吉村さん、黒部さん) 地域にお住いの葛葉さん、吉村さん、黒部さんに来校していただき、5年生が家庭科の裁縫を教えていただきました。最初は苦手意識があった子どもたちも「裁縫が好きになったかも」と最後は笑顔になっていました。
水泳練習、頑張ってます!
6月28日(水)
6/16(金)にプール開きをして、先週からどの学年も体育の時間は水泳練習になりました。今日は、朝から天候が心配されましたが、蒸し暑くてプールに入るには絶好の天気になりました。それで、全学年がプールに入り、水泳練習に取り組みました。今年度もクラブパレットの西田さんにご指導いただきます。今日は、1,2年生と5,6年生が指導を受けました。夏休みまでに1人でも多くの子が25m泳げるようになってほしいと思います。
☆1,2年生
☆3,4年生
☆5,6年生
人権の花を植えました!
6月26日(月)
本日、昼休みに4~6年生で、人権の花としていただいたマリーゴールド、ペチュニア、ベゴニア、サルビアの花植えをしました。思いやりの心が育つようにという思いが込められています。きれいな花がまた玄関に飾られました。これから、水やりなどのお世話をよろしくお願いします。
プール開き
6月16日(金)
本日5限目にプール開きを行いました。午前中は雨も降り、できるか心配しましたが、お昼前辺りから日も射すようになり、無事、実施できました。5,6年生が水着に着替え、プールの安全を祈願してプールの四隅に酒と塩をまきました。その後、プールに子どもたちが入ると、一気にテンションが上がってきました。短時間しか入れませんでしたが、とても楽しそうでした。来週から他学年も入り、これからの体育授業は水泳になります。頑張って泳げるようになってください。
授業参観・救命講習・引き渡し訓練
6月14日(水)
今日は、今年度2回目の授業参観日。まず、プール開放に向けての救命講習会から始まりました。保護者を対象に高松消防の職員にご指導していただきました。その後、体育館に移動して、音楽会の校内発表を行いました。保護者を前にして、子どもたちは前日以上に気合の入った様子で、とても感動しました。そして授業参観。1,3年生は合同で音楽の授業をしました。楽しそうな歌声が校舎中に響き渡っていました。4年生は器械運動の発表会でした。本番と同じような緊張感の中できびきび演技していました。他の学年もそれぞれ保護者が見守る中、集中して授業に取り組んでいる様子が伺えました。そして、最後に引き渡し訓練です。校区に強盗事件が発生し、犯人が逃走中という設定で、保護者に引き渡す訓練を実施しました。保護者、祖父母の方々に多数参加していただき、誠にありがとうございました。
☆ 救命講習会
☆ 音楽会校内発表
☆ 授業参観
☆ 引き渡し訓練
かほく市小学校音楽会
6月13日(火)
本日、河北台中学校講堂でかほく市小学校音楽会が行われました。昨年度は、各校で録画したものをDVDにして各校で視聴したのですが、今年度は市内6校が集まって行いました。どの学校も今までの練習の成果を十分発揮していたと思いました。大海小学校は5番目でした。これまでの学校の迫力に負けない演奏、そして歌声だったと思います。和太鼓の演奏が他の学校にない特色となって、とても印象に残るものになったと思います。5,6年生本当によく頑張りました!!
プール掃除
6月8日(木)
6月に入って気温もぐんぐん上がってきて、そろそろプールの季節を感じさせます。それで、来週のプール開きに向けて、プール掃除を行いました。昨年はプール工事のため、掃除をしなくてもよかったので、4年ぶりのプール掃除です。ですから、5,6年生にとっては初めてのプール掃除でしたが、とても頑張ってくれたおかげでプールがきれいになりました。途中から雨が降るあいにくの天候でしたが、5,6年生の皆さん本当にありがとうございました。
市音楽会に向けて②
6月6日(火)
6年生が、6限目に市音楽会で演奏する「ソーラン節」の太鼓練習を行いました。講師として、高松にお住いの岡田謙一さんと、岡田生大朗さんにご来校いただき、指導してもらいました。慣れない太鼓に最初は苦戦していましたが、徐々にリズムをとれるようになりました。本番まであまり日はありませんが、ラストスパートで頑張りましょう!
器械運動交歓会
6月6日(火)
本日午後から宇ノ気小学校体育館で器械運動交歓会が行われました。新型コロナウィルス感染症対策として、昨年度から密を避けるために午前と午後の二部制で行われました。大海小は、七塚小、宇ノ気小といっしょに午後の部に参加しました。本番前練習の時から子どもたちの緊張感がこちらにも伝わってきましたが、本番では、今までの練習の成果を十分発揮できていたと感じました。何より自分の名前を言う声の大きさ、その後の手の上げ方の立派さ、演技後の移動の動き、どれも一番素敵でした。ステージの上から見ていましたが、とても誇らしい気持ちになりました。
6年 土器づくり
6月6日(火)
本日、1,2限目に6年生が土器作りに挑戦しました。かほく市教育委員会スポーツ文化課の方々にご指導いただきました。もっと時間がかかるかと思いましたが、皆、けっこう手際よく上手に作り上げていました。1か月ほど乾燥させてから焼いて完成するようです。焼き上がりが楽しみです。
学校林整備作業
6月4日(日)
6/4(日)に学校林整備作業を行いました。PTA環境生活部の方々を中心に多くの保護者、森林組合の方々のご協力のもと、5.6年生児童も参加して行われました。除草作業や階段の修復作業に汗を流しました。急な斜面での作業で大変でしたが、頑張ってやり遂げました。最後にクヌギの木を植樹し、自分の名前が入ったプレートを木にぶら下げて作業を終えました。本当にお疲れさまでした。
石川県学童話し方大会
6月2日(金)
本日、石川県学童話し方大会が西田幾多郎記念哲学館で開催されました。本校からは3年生の金田さんが代表として出場しました。「1年げんてい、わたしのお姉ちゃん」という題で、2学年上のいとこがお母さんの出産里帰りで1年間だけ一緒に暮らすことになった経験とその時の思いをとても上手にお話しました。そして、最優秀賞を受賞しました。多くの人たちが見ている前で話すのは、とても緊張したと思います。頑張りました!そして、おめでとう!!
6月全校集会&話し方大会・器械運動交歓会リハーサル
6月1日(木)
本日より6月。一学期の折り返し地点です。3限目に体育館で全校集会を行いました。集会後に器械運動交歓会のリハーサルをするために跳び箱やマットを設置したため、いつもとは違う場所に並びました。校歌、校長先生のお話に続いて、5月の生活目標の振り返りを行いました。皆、とても立派に発表できていました。その後、金子先生から今月の生活目標のお話があり、今月の歌を歌って、全校集会が終わりました。
☆全校集会に続いて、話し方大会のリハーサルを行いました。身振り手振りを入れて、とても上手に話していました。
☆最後に4年生が本番に向けてのリハーサルを全校児童の前で披露しました。緊張している様子が伺えましたが、今までの練習の成果をしっかり発揮していたと思います。当日も自信をもって演技してきてほしいと思います。