こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年7月の記事一覧

5年生 哲学する

 かほく市の5年生は、郷土が生んだ世界的哲学者西田幾多郎博士について学びます。先日は哲学館におじゃましました。今回は哲学館からゲストティーチャーをお招きして、「哲学対話」を実施しました。「努力すると必ずいいことがあるか」こんなテーマで話しを出し合いました。必ずかどうかと言うところでひっかかり、話しが深まっていました。

0

恐れていたことが・・・食べないでとお願いしたでしょ

 アサガオのグリーンカーテンを飼育小屋に設置することを先日お知らせしました。まさか本当に食べると思っていなかったので・・・あんこが見事にむしゃむしゃと食べました。ツルの先っぽまで・・・飼育委員にしかってもらいました。(笑)なにかいい方法を考えます。とりあえずバリケード。

0

今朝も見つけました

 毎回便器の写真を掲載して申し訳ありません。掃除当番かなぁと思い昨日見に行ったのにありませんでした。折り方がたどたどしいです。いいね。気持ち良いです。

0