こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年2月の記事一覧

好天が続きました

 今週は立春が過ぎ、とたんに春めいてきた感じがします。しばらく外の様子を見ていませんでした。プランターに目をやるとチューリップの芽がつくつく出ていました。この花が咲く頃には・・・うれしくなります。
 

0

いつでもいらっしゃい いよいよ公開

 ヤマメをみんなで観察できる用意ができました。この新しい水槽は、コミュニティスクールの予算で購入しました。低学年はなんでまだ魚がいないのか興味津々。
 いつ引っ越してくるか楽しみです。みんなで見守っていけるといいです。小さな命を大切に、大海川を豊かな川に、願いを込めて。
 
0

昨日はおべんとうありがとう

 学年を離れ、異学年グループでお弁当を食べました。
 お世話になった6年生に感謝し、5年生があとはぼくたちが引き継ぐよと任せられていきます。弁当を食べながらお世話になった6年生に感謝できました。送る会に向けて5年生がんばれ。今年も引き継がれていく良い伝統です。
  
0

カルタ取り大会再開

 かぜの流行で延期になっていた百人一首カルタ取り大会が再開しました。高学年は熱戦で時間が足りなくなるので、朝一、1限目開始前からスタートです。真剣な中にもなごやかな雰囲気で熱戦が繰りひろげられています。
 
0