こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年2月の記事一覧

昨日は春一番だって! インフルもとんでけぇー

 久しぶりにインフルエンザの罹患者が学校から消えました。みんな元気になって良かったね。このあともまだまだ寒い日が続きます、油断は禁物、みんなで予防を続けていきましょう。
 教室を回ってみると、どの教室にもお弁当が並べてありました。ランチの後は、なかよし班で遊びます。
 
0

今朝の登校状況

 先週は、インフルエンザの流行で欠席が目立ちました。6年生は2日間閉鎖しましたが、今日はスッキリ。6年生は欠席0になりました。全校を見ても1名だけの欠席で、この子も明日から登校できそうです。明日は久しぶりの全員登校になるといいな。
 
0

大海っ子の良いところ

 大海っ子の良いところ数多くありますが、こんなところにも。
 先日の集会の時の写真2枚。
 一枚はいつも時間前に静かに集まります。今回は2分前に始めることができました。聞く姿勢も立派でした。
 二枚目は、集会が終わったあと。5.6年生が進んで片付けをします。音楽室の机といすを戻します。カーペットについたゴミを拾ってくれています。
 いつもありがとう。
 
0

今年初めての除雪!?

 2月1日の朝、うっすらと積雪が・・・いつの間にか除雪した跡がついていました。雪が待ち遠しいのかな。
 たしか去年は2月入って大雪、学校が2日間も休校になりましたよね。立春間近ですがまだ油断できません。でもこんなミニ除雪隊がいてくれればだいじょうぶかな(笑)
 
0

週末のお帰り 下校

 帰る準備が終わった学年から玄関前に集まります。今週は内履きの持ち帰り、荷物がたくさんでした。残っていた雪で遊んでいました。とっても元気良いあいさつで帰りました。遠くには宝達山が真っ白に輝いています。
 
0