こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年1月の記事一覧

書き初めに続いて 5年生

 とっても大海小の5年生は恵まれています。
 習字の時間、市の西田哲学館が募集している毛筆作品を書いています。指導して下さるのはいつもの城村先生です。城村先生は今回のコンクールのお手本を書いた先生です。お手本を書いた先生に直接習えるなんてラッキー。おかげで上手に書けたよね。
 
0

ここまで育ってきました

 ヤマメが卵をお腹に付けていた姿からだんだん変わり、魚らしい形動きになってきました。今週、火曜に県水産センターからゲストティーチャーを招いていよいよ餌付けに向けて教えていただきます。餌付けが上手くいけば、大きな水槽で全校みんなに見てもらいたいです。土曜の授業参観に間に合うかな?
 
0

合同図書指導

 1.2年生が図書室で合同で本を読んでもらいました。ほんとうにみんな本が大好きです。さて、どんな本を読んでもらったのかな?休日の親子の話題にどうぞ。どんな本かうまく教えてあげられるといいですね。

0

はずれてうれしい天気予報

 土日は寒さが厳しく雪になるかも・・・ご覧のとおりこの季節とは思えない良い天気に恵まれました。天気が良い分子ども達の動きも活発になります。自転車や飛び出しの事故に気をつけるよう声かけ願います。「〇〇さんの家に新しいゲームをしに行こう」という楽しい話を学校でもしています。良いお休みをお過ごし下さい。


0