こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年1月の記事一覧

今週の学習の一コマ

 6年生が理科の新しい単元に入りました。「電気と私たちの暮らし」・・・停電になるとどんなことが困るかという課題から電気の働きについて気づきました。そして発電の仕組みについて来週から学習スタートです。早速手回しで発電していました、気づきがとても早いです。もう少し顔がわかる写真を今度から載せます。
 
0

2年生絶好調

 週末になりました。大きな発生にはいたらず、今週休んでいた3人は来週から復帰できそうです。本日新たに1名の罹患がありました、熱で休んでいる子が2名、週明け増えなければ良いなと願っています。寒さが続きます、お家でもうがい手洗いよろしくお願いします。
 写真は昨日も全員出席、元気な2年生です。

0

朝のあいさつ運動 

 今朝は、縦割り班朝のあいさつ運動最終日でした。いつものように元気にあいさつして周り、児童玄関で元気の良いあいさつ名人を決めて掲示に記入していました。今までのを見てみると校長や教頭の名前もあります。最終日今日は誰だったのでしょう。
 
0