子どもたちの様子
5年 有機農法について学ぶ
5年生は、有機農法についての学習を行いました。
講師の細川さんから、今の農業の主流である化学農法についてメリット・デメリットをわかりやすく教えていただきました。また、有機農業についても、そのメリットとデメリットを教えていただきました。
今まで、化成肥料や土中微生物、堆肥などの言葉はあまり耳にしたことがなかった子どもたちですが、細川さんが画像資料などを用意してきてくださったので、とてもわかりやすいお話を聞くことができました。
また、有機農業がSDGsととても深い関係にあることも初めて知る事ができました。今日よければいいという考えではなく、自分たちが大人になってから、さらには自分たちの子どもや孫が生きる社会まで、この幸せな社会が持続できるようにするために、自分たちには、何ができるのかを考えるきっかけになった時間でした。
お忙しい中、たくさんの資料を用意していただきわかりやすくお話をしてくださった細川さん。ありがとうございました。
3年 笠間農園見学
本日、笠間農園へ見学に行きました。
社会科で農家の仕事について学習していますが、やはり実際に見ることに勝るものはなく、水やりの様子や種まきの様子を目を輝かせて見ていました。
また、実際に収穫体験をさせていただくことができ、自分で収穫した小松菜を大切にする姿がみられました。この経験をこれからの社会科の学習に生かしていきます。
5年 稲刈り
5月に田植えをした田んぼ。
秋の稲穂が実りの秋を迎え、黄金の絨毯が広がっています。
秋晴れの下、鎌をもって稲刈りを行いました。
一株一株丁寧に刈って、束ねて運ぶ。
単純作業で大変だったけど、少しぬかるんでいたので泥まみれになりながらも友達と声をかけあって、1時間半がんばりました。
お世話していただいた方々、ありがとうございました。
1年 最近の様子
9/4~9/22の様子をお届けします。
【外国語活動】
月に1回の外国語活動がありました。
今回は顔のパーツの英語を、おもしろい顔づくりを通して学習しました。
【コミュニケーションタイム】
2学期ももっとみんなと仲良くなれるように、コミュニケーションタイムを行いました。
自分と好きなものが同じ人を見つけて楽しそうに活動していました。
「鉛筆まで一緒だった!」、「3つとも同じやった!」と嬉しそうな姿がたくさん見られました。
【図工】ぺったん コロコロ、おはなしからうまれたよ
図工では、いろんな色や道具を試したり、おはなしから想像をふくらませたりして活動しました。
【国語】うみのかくれんぼ
かくれんぼが上手な生き物たちをクイズにします。
どこに隠れるのかな、どんな技を使って隠れるのかな、どんな風に隠れるのかな、と文章の中の大事な言葉を探していきました。
教科書のかくれんぼ名人を見つけた後は、絵本を使ってクイズにする生き物について調べていきました。
【生活】いきもの だいすき
学校のまわりの生き物を探しに行きました。
バッタ、コオロギ、ダンゴムシなど、たくさんの生き物を見つけることができました。
2年 デカパンにおえかき!
運動会のデカパン競争で使うデカパンに、おえかきをしました!
チームごとに集まって、自分の名前やイラストなどを思い思いに描いていました。自分たちのデカパンへの愛着も湧き、一生懸命頑張ろう!という思いを高めていました。
TEL:076-286-3111