子どもたちの様子

5年 外国語 Unit5

10月1日(火)の1・2限目にショーン スミスさんをお迎えし、Unit5のまとめをしました。2学期が始まってから児童は、外国の方に道案内をするために「どのように道順を伝えるといいか」を学習してきました。今日は、とても緊張したという振り返りも多くみられましたが、みんな準備してきた成果を発揮していました。

1年 学校生活の様子

2学期がはじまり、一か月がたちました。

9月の学習の様子をお伝えします。

 

【国語・算数】

2学期は、自分たちで学習を進めていくことにチャレンジしています。

1人でじっくり考えたり、友達と話し合いながら問題を解決していく様子が見られます。

 

【生活】

虫取りに行きました。

取った虫を図鑑で調べたり、動きや特徴をじっくりと観察していました。

 

【体育】

運動会の練習もがんばっています。

初めての運動会に向けて、気合い十分の1年生です。

 

10月の全校集会・児童集会

全校集会。はじめに全校で、元気いっぱいに校歌を歌いました。

校長先生からは、「当たり前のことを当たり前にできるありがたさ」について考え、だからこそ「今、自分のもっている力を発揮し、自分らしくがんばろう」というお話がありました。

 

10月の生活目標「時間を守ろう」については、がんばりウィークの取組 ①ベル着・ベル学について ②給食の片付け・掃除について のお話がありました。

続いて、「不審者への対応の仕方」について、今回は、「いかのおすし」の特に、『「いか」ない』と『「し」らせる』について、子供たちと再度しっかり考え、確認することができました。

児童集会では、学級代表と委員長・副委員長の任命式があり、それぞれがより良い学校を創るための抱負を発表しました。

 

 

次に、企画委員会から、運動会のスローガン「精一杯力を合わせ、最後まで!!ねぶっ子の力を見せつけろ!!」の発表がありました。

 

最後に運動会に向け、赤組、白組、それぞれの応援団長から熱のこもった話がありました。

 

 

 

学びいっぱい!頑張りいっぱい!3年生

9月の3年生の様子をお伝えします。

社会科「農家の仕事」では、内灘町の笠間農園さんに見学に行きました。普段あまり見ることのない農家さんの仕事に触れることができ、たくさんの学びがありました。最後には小松菜の収穫体験までさせていただき、子どもたちも大喜びでした!

国語科では、「マイタイム学習」という新しい学習スタイルに挑戦しました。マイタイム学習では、複数の課題に取り組む中で、取り組む順番や誰と学習するか等、自分で計画を立て自らのペースで学習を進めていきます。新しいやり方ではありましたが、一人一人が自分の力を伸ばすには、どうすればよいか、よく考えて行動し学習に取り組んでいました。

体育では、運動会練習が始まっています。3年生は初めてとなるよさこいを一生懸命練習しています。去年も経験している4年生に教えてもらいながら、「見ている人に努力が見える全力のよさこい」を目指して頑張っています。

学びいっぱい!頑張りいっぱい!の9月でした。

4年 「見ることに不自由な方から学ぶ」

9月27日の2限に、総合的な学習の時間で「見ることに不自由な方から学ぶ」授業を行いました。

白杖を使って障害物を避ける様子や音声でメッセージを入力する姿を実際に見ながら、見ることに不自由な方の生活について理解を深めることができました。子どもたちは終始とても意欲的に話を聞いていました。

これから学んだことを生かし、「誰もが楽しめる」という視点を大切にしながら、内灘町のオリジナルゆるスポーツの作成に取り組んでいきたいと思います。