こうのすブログ

2018年10月の記事一覧

ハロウィン

今日はハロウィンということで、給食の献立は、ごはん・みそ汁・カボチャコロッケ・ツナサラダ・牛乳でした。
みんなおいしいと言いながら、食べていました。
 
午前中は、鵠巣保育所のみなさんが、かわいい仮装をして遊びに来てくれました。

秋の広場

1・2年生が3・4年生を秋の広場へ招待しました。
ひっつき虫や松ぼっくりを使って手作りしたゲームをしたり、かわいい景品がもらったり、みんなとても楽しそうにしていました。
 
 
ゲームをした後、3・4年生から「お客さんにわかりやすいかな」「お客さんが楽しんでできるかな」などのアドバイスをもらいました。
 

公民館祭り

10月28日に行われた鵠巣公民館祭りに参加しました。
3~4年生の民話の紙芝居や3~6年生の合唱の発表などを地域の方に見ていただきました。
 
 
子どもたちが作った作品も展示されました。
 

マラソン大会

今日は5・6年生が大屋小学校のマラソン大会に参加しました。
子どもたちは、始めは緊張している様子でしたが、いざスタートすると、ゴールを目指してそれぞれがベストを尽くしました。
とてもよい体験ができたと思います。
大屋小学校の皆様や応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 

はみがきチェック

歯みがきの習慣の定着や上手に歯をみがくことができるようになるために、給食後のはみがき指導を年間を通して行っています。
今日は担任の先生による歯みがきチェックがありました。
みんな鏡を見ながら念入りに歯みがきをしていました。
給食後の歯みがきは習慣化してきたので、朝と寝る前の歯みがきも習慣にしてほしいと思います。