こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:今日の出来事

今日も元気に登校

 まぶしい日差しの中、登校です。昨日から秋らしいさわやかな日が続いていますが、風がふくと冷たい!です。今年はセイタカアワダチソウが勢いよくあちこちに咲いていますね。
 
0

おいしいってこんな顔

 おいしい給食を毎日感謝していただいています。月曜は和風の献立と決まっています。今日の献立は・・・
 残さずたくさん食べています。大海っ子は好き嫌いが少なくもりもり食べて強い体を作っています。
 
0

ポーズ カメラを向けると自然と

 元気です、明るいです。カメラを向けると避けてしまう子が多いのに、この子達はポーズをとります。決まっていますね。手伝いも良くしてくれます。今日は池の魚にえさやりです。冬ごもりを前に、金魚が丸丸と太ってきています。週末はお子さんと学校まで散歩はいかがですか。いろいろなものに出会えますよ。
 
0

昼休み 校内は静まりかえって

 今日の昼休みの様子です。行事の関係で昼休みがとれていませんでした。天候も良くありませんでした。今日はゆっくり昼休みがとれました。大海小では昼休みが40分もあります。元気に遊んで友だちと仲良くしてほしいからです。
 校舎の中は人っ子一人いなくなり、ご覧の通り。外に目を向ければ元気に遊んでいる子どもたちがいっぱいでした。クイズです。こちらのページとどこが違うでしょうか。
  
0

提案を相手に伝える 国語の学習

 5年生が提案書を基に素晴らしいアイディアを他の人に伝える学習をしています。今日はちょうど発表会校長や教頭を招いて実際に提案してみました。相手意識が強い分かりやすい立派な提案になっていました。来年6年生になったときの市子ども議会でそのまま使えそうなできばえでした。
 この力を他の教科や学習で使って行ってくれれば最高です。
   
0

遠足、宝達山山頂

 高学年は、宝達山登山を遠足にしました。下界は暑かったですが、山頂は涼しい絶好の遠足日和になりました。校歌にも出てくる宝達山、近くて遠い存在でしたがこの登山を通して身近に感じてくれればと思います。普段は見上げる山が、見下ろす山になりました。真っ正面に大海小学校がはっきりと見えました。
 
0

9時出発なので

 5.6年生は遠足に出発しました。1~4年は9時出発です。朝のひととき、早くという気持ちを落ち着けながら読書できている姿が素晴らしいですね。
 
0

芽が出ました

 畑に植えた大根の種から芽が出ました。少し固まってしまったでしょうか。土を持ち上げるように力強く発芽しています。明日子どもたちが登校したら気づいてくれるかな。
 花壇では、ホウセンカの種が落ちて、芽が出てしまっています。種取りが必要ですね
 アサガオの種、これもたくさんなっています。子どもたちが自由にとって行っているようです。「宇宙のアサガオ」と「変わり種アサガオです。地域の方もご自由にお持ち下さい。
  
0

また来週 遠足ですね

 金曜日いつもの週末の見慣れた風景です。集団下校で1~3年生が帰って行きます。元気な挨拶、とても良いですね。みんなで仲良く帰って行きます。当たり前の風景ですがすてきです。
 3連休になります、交通安全や体調管理に気をつけて火曜日元気に登校して下さいね。弁当がいりますよ。だって遠足だもんね。
 
0

お年寄りとの交流 いろいろな遊びを習ったよ

 地域ボランティアの方に今日も来ていただきました。今回は高松老人会、大海地区の方々です。副会長の坂本学校運営協議会委員を始め8名のみなさんに昔遊びを体験させてもらいました。最初に自己紹介じゃんけん、これがおもしろくすっかり打ち解けました。そのあといろいろな遊びを・・・どんな遊びをしたのかお家で聞いてみて下さいね。
 社会福祉協議会のみなさんにお世話いただきました。ありがとうございました。
  
0

今日の授業 その1

 午後から新入児童の健康診断があるので4限授業でした。各教室の学習の様子を写真でお知らせします。くわしくは、お家で聞いてみて下さい。まず1~3年生です。
    
0

10月の学校集会

 今月の集会も賞状渡しから始まりました。科学研究の入賞、高中校区エコキャップ回収の感謝状でした。
 校長先生のお話では、研究発表会のことや学校林から作るベンチの名前の話がありました。
  

0

今朝もたくさんの人に見守られ

 昨日は、月曜でしたが運動会の振替休日でした。休み明け、元気に今朝も登校です。各横断歩道に市役所や教育振興会のボランティアの方が安全指導をして下さいました。子どもたちは元気な挨拶で返しました。
 中沼の通学路の花がまだまだきれいです。きちんと手入れされているのですね。
  
0

台風接近

 3連休接近が予報されている台風18号、だいぶ予想より送れていて今日は何とか影響が少なそうです。でも、宝達山の上には暗雲がたれこめてきてきています。ウサギ小屋のすだれを片付けましたそしてたっぷりえさと水を、避難したプランターには水やりを忘れず、心配なのはやはりヘチマの棚ですね。実が風でぶらぶら、なし農家の気持ちが分かります。
 
0

今朝のこと

 明け方から暴風、今にも降りそうな空模様でしたが、登校時は雨が落ちなくて良かったです。でも、今日は朝一番に運動場の草むしりや石拾いを予定していました。子どもたちが外へ出て作業を始めたとたん、雨が降り出して延期になってしまいました。早々に教室へ引き返して朝学習です。ぬれなくて良かったです。秋の天気は変わりやすいです。
 玄関の写真は、かぜで倒れたので支柱を直しているところの綿の木です。
  
0

月曜午前 授業の様子

 写真は、本日3限目各教室の授業の様子です。体育の授業をしているのは2年生かな。他の写真は何を勉強しているところでしょうか。是学習内容についてもお家で聞いてあげて下さい。こんな立派な態度で週明けスタートから勉強しているお子さんをほめてあげて下さい。
【その1】その2も後ほど見て下さい。
  
0

今日はお昼からこんな学習をします。国語

 「アップとルーズで伝える」なにのことかわかりますか?4年生の子どもたちは5限目こんな学習をします。校内はもちろん校外からもたくさんの人たちが授業を参観し、研究会を行います。そういうわけで本日全員ちょっぴり早帰りです。
 祭りの疲れをいやして下さい・・・寝不足で目が赤い子がちらほら。明日からは、スッキリとした顔で登校してほしいものです。



0

おはようございます、一週間の始まり

 毎朝、児童玄関を通り、教室でランドセルをしまい・・・週始めの月曜は図書室に本を返す子どもが多いです。このルートの2カ所に玉入れ運動会があります。今週初めての朝はこんな成績です。やや○組がリード・・・お子さんに聞いてみて下さいね。写真からも見えるかな。もう運動会では何色かご存知でしょうね。(笑)それと玉入れで勝負しているのは何か。
 


0

雨の日の下足箱 ずらり

 いつも下足箱は整頓されています。ズックが整然と並んでいる様子は何度か紹介しました。
 今朝は雨の中の登校でした。玄関にはずらり長ぐつが並びました。長ぐつもきれいに入っていますね。思わず写真を撮ったので紹介しました。
  

0

今朝は玄関屋根の下で

 久しぶりの雨になりました。雨が降ってもあいさつ運動をします。いつもより早く登校して友だちをあいさつで迎えます。今日の当番は、瀬戸町・八野・黒川でした。全員登校したら解散ですが、その前に反省会をきちんとします。
 
0

さわやか委員会 草花のお世話ありがとう

 月曜日は委員会活動です。
 さわやか委員会をのぞきました。日常活動の反省後、校長から「花が元気に育っていてうれしい。このあともがんばってほしい。」とたくさんほめられました。
 外に出て、苗移しや肥料やりをしてくれました。写真のプランターに咲いているマリーゴールドは、坂田さんと出村さんが種から育てたものです。今シーズン咲いた花の種を使って・・・
 
0

朝夕めっきり涼しく・・・寒いくらい


 涼しくなりましたね。今朝は最低気温が10度台だったそうです。先週まで夏休みだったとは思えない気温です。日中もさわやかな風がふき、教室のクーラーはお休みです。
 そんな中、今週いっぱいプールにも入っています。水温は高く・・・「お風呂みたい。」と言う子どももいました。ずいぶん泳ぐのが上手になっています。明日は、夏休み中に延期となった高学年水泳記録会を実施します。


0

始業式

 始業式、充実した2学期になるよう子どもたちに校長が話をしました。また、いじめはどんなことがあっても許されないことを全校全体で確認して、楽しい学校生活を送ることも約束しました。なかよし大海っ子、運動会や遠足などみんなで力を合わせてがんばります。
 集会の冒頭に表彰もありました。絵画コンクール最優秀賞は2年道原さん、高松地区が生んだ反戦川柳作家である鶴彬川柳コンテストでは、6年の安藤さんと瀬戸さんが賞状をみんなの前でもらいました。
 生活目標は・・・大切ですね、ご家庭でも気をつけるといいですね。内容はお子さんに聞いてみて下さいね。ちゃんと覚えているかな。
  
0

久しぶりの集団登校

 さぁ、2学期の始まりです。ちょうど困ったことに子どもたちの登校途中に雨がぽつぽつ、でも8月とは思えないくらい涼しかったです。写真の二人は協力して重い荷物を・・・なかよしでほほえましいです。
 高松ライオンズクラブの皆さんが校門前で、PTAの皆さんも校区各所であいさつ運動を展開して下さいました。ありがとうございます。明日からはグッドマナーキャンペーンのあいさつ運動も加わります。
 学校でも登校班で順番にあいさつ運動を児童玄関外で始めます。
 街全体が元気な挨拶の声であふれるとすてきですね。
  
0

今日のヘチマ アサガオと共生

 強い日差しにヘチマがすくすくと伸びています。日によっては30cmくらい伸びる日もあるそうです。
 畑の棚はびっしり、下の地面を這っているツルがあるので上へ上へと導いています。玄関ではアサガオといっしょに伸びていたヘチマの花が咲き始めました。実もなる??お楽しみに。
 
0

毎日欠かさず当番 ありがとう  図書室が開いています

 今朝も当番の子どもがウサギの世話をしに来てくれました。谷口さんありがとう。昨日の日曜日も小林さんが世話をしてくれたので、えさも水もありました。きれいに洗って新しいものに代えてくれました。
 玄関には、図書室が空いているお知らせ、本を読みたい子、集まれ。午前だよ。
  
0

今日も登校日 元気に登校

 昨日に引き続き、登校日でした。低学年1.2年生が登校して水泳記録会をしました。6年生は中学校での部活動体験のため早めに登校して、みんなそろって出かけていきました。
 久しぶりに安全ボランティアの皆さんともお目にかかれました。暑さに負けずお元気そうでした。
  
0

3.4年生登校日 みんな元気いっぱい

 全員が元気に顔を合わせることができました。当たり前だけど、一人も休まずみんながそろうことってなかなか難しいですよね。宿題の進み具合も良かったみたいです、表情を見れば一目瞭然(笑)。
 空模様が悪かったので登校したらすぐに水泳記録会。記事をお楽しみに。
 
0

みんな元気に草むしりができたね。

 早朝から親子で学校に集まっていただきました。
 元気そうに夏休みを過ごしている姿を見ることができてうれしかったです。今日はみんなで使う運動場の草むしりをして「とても役だって」くれていましたね。「自分は人のために役立っている、自分にはいいところがある。」こんな良いところを他の面でも伸ばしていって下さいね。
 
0

今日の園芸飼育当番

 小雨の中早くから二人そろって当番に来てくれました。自転車にはヘルメット、ルールを守ってえらいですね。家からおいしそうなキャベツも持参してくれました。ありがとう。
 
0

アサガオにつるべとられて

 変わり種のアサガオがぐんぐん伸びて、玄関の旗掲揚塔を占拠してしまいました。江戸時代松任の俳人が「アサガオにつるべとられてもらい水」と俳句を詠んだそうですね。全く同じ気持ちです。
 明日、掲揚塔を使う予定ですがどうしたものでしょう。
 
0

台風一過 プールに歓声が戻ってきました

 この間までの暑さに比べれば、さわやかな天気になりました。子どもたちが待っていたとばかりに台風一過プールに戻ってきました。楽しそうに水しぶきを上げて堪能していました。 
 明日もプールを開きます。金曜から来週にかけて、プールもお盆休みになります。明日も来て下さいね。来るときは交通事故に気をつけて、来てからはみんな仲良く水遊びを楽しみましょう。今週はけがをする子がいました。幸い軽い切り傷出すみました。十分気をつけましょう。
  
0

なんと39℃・・・かほく市始まって以来

 テレビやラジオではこの日石川県のかほく市で全国最高気温を記録したとニュースに流れていました。日本一ですよ、すごいですね。もちろんかほく市の観測史上最高気温でした。体温より気温が高い!みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。学校ではプール開放をしていましたが、途中から雨で中止、プールにつかっていた子どもたちは、プールの中でもあついと嘆いていました。
 明日は、台風が近づいているのでプール開放は中止です。赤旗が揚げられ、テントも足を折りました。
 
0

かほく市第7回子ども議会

 午前中市役所、それも本物の議場で「子ども議会」が開催され、市内6小学校の子どもたちが議員として市長さんに質問や提案をしました。
 大海小代表は写真の二人です。ケーブルテレビで中継されます。どんなことを話したのでしょう。全校の児童が知っています。聞いてみて下さいね。
 
0

久しぶりにみんなそろいました

 今日は全校登校日です。
 元気な顔が各教室、大海小学校にそろいました。いつものように仲良く集団登下校、登校したらすぐに外へ飛び出していきます。当番の仕事、遊び、水やり、体育館・・・思い思いの場所へ。いつもの朝の風景が戻って来ました。
 
0

子ども議会リハーサル

 とっても緊張したそうです。練習とは違った雰囲気を味わってきました。
 だいじょうぶ、本番は上がらないから。明日は全校登校日です、このとき全校の前でこんなことを発表しますと、みんなの前で言ってもらいますからね。

0

こちらは「子ども議会」に備えて

 6年生はサマースクールとして、代表の子どもたちが質問の練習をしました。
 桜井さんと盛戸さんです。本番は8月まだ日はありますが、今から練習を頑張っています。気持ちを込めて市長さんに意見が伝わるよう話し方に工夫しています。

0

ようこそ先輩 卒業生小学校へ

 今日のサマースクールは、ゲストを迎えました。卒業生、中3のお兄さんお姉さんが勉強を教えに来てくれました。午前中各教室に分かれてミニ先生をしてくれました。年が近いせいかすぐ仲良くなって勉強できました。
 明日も来てくれます。久しぶりの母校に懐かしそうでした。
 
0

今日からサマースクール

 今週は、今日からサマースクールです。学習のふり返り、水泳教室も行います。学習にはOBの中学生がボランティアで手伝いに来てくれます。水泳教室には体育の安達インストラクターがお手伝いしてくれます。たくさん勉強して下さいね。
 午後からは夏休み2回目のプール開放です。昨日まで天気が悪かったですが、今日は暑くなってプール日和です。
写真は27日分です。
 
0

通知表渡し

 雨の中、来校いただきありがとうございます。
 いかがだったでしょうか、1学期のお子さんの頑張りをお伝えしました。夏休みの家庭学習、9月からの学校生活の励みとなれば良いですね。今晩は成績のことばかりでなく、ゆっくり1学期の学校生活について親子で話してみて下さい。
 
0

熱戦 伝統のすもう大会

 今年も暑い日になりました。その暑さに負けない熱戦が土俵上で繰りひろげられました。大きな声援の中取組が進みました。
 PTAの皆さん、準備・運営・後片づけ、ありがとうございました。すもう協会の方々には呼び出しや審判をお願いしました。地域の皆さんにはテント持参で応援ありがとうございました。
 今では、ほとんど見られなくなったPTA主催のすもう大会、地域の温かい応援のおかげで今年も続ける事ができました。子どもたちにとっては貴重な経験です。本当にありがとうございました。
  
0

学校が好き  だって楽しいから

 1年生は今日もしっかりアサガオに水やり、教室では登校したら自分ですぐ宿題を始めていました。えらいです。
 話してみると、家にいるより学校に来るのが楽しいといってくれました。すごいですね。
 クーラーの効き目もあるのかな(笑)
 
0

岡田先生ありがとうございました

 四月から臨時の講師を引き受けてくださっていた岡田先生が今月いっぱいで離任します。お礼の気持ちを込めて花を贈りました。これまでたくさんの子どもたちと関わってくださいました。たくさん遊んでもらいました。感謝の気持ちをいろいろな形で表していました。大海小のすてきなところですね。
  
0

終業式と離任式

 今日で一学期終了、早かったです。この短い間にも個々の成長が感じられました。来週の通知表渡しでは、こういった話ができるといいですね。
 いつも六年生が一番に体育館にやってきてピアノを用意してくれます。めあてのふり返りでは積極的に話す子どもがたくさん。おうちで様子を聞いてみてください。

  
0

集団登下校の反省会 地域のまとまりを大切にして

 日頃の登下校、1学期のふり返りをして集団下校しました。
 挨拶とルールについて反省しました。もっと大きな声で挨拶する。相手より早くおはようという。集合時間に遅れない。並んで歩く。各班真剣に話し合っていました。
   
0

拍手をいただきました ありがとう

 給食中、6年教室におじゃましたら期せずして拍手をもらった校長、どうも今日が○○日だったようです。午前は2年生教室で「ハッピーバースデー」を歌ってもらいました。やさしい子どもたちで感激です。
 どうもやらもう1人○○日だった先生がいたようです。
 
0

今日も地域の方々に見守られて

 15日の交通安全指導、今月もありがとうございました。15日が休日だったので18日の今日にずれ込みました。1学期の登校も今日を入れて3日です。元気に安全に来て下さいね。
  おや、今日も家から花を持って登校している子がいますね。ありがとう。
 
0

きれいなグラジオラスをありがとう

 朝、2年教室をのぞくと米田さんが家から花を持ってきてくれました。2年教室は花を欠かさない明るいクラスになっています。ありがとう。米田さんは今週スズメバチの巣も発見してくれました。
 次は、だれが持ってきてくれるかな、お家の皆さんご協力よろしくお願いします。できれば月曜日だと長持ちしてうれしいです(笑)

0

学期末 今日の朝はテスト返し

 期末テストのシーズンです。朝の活動で汗まみれになった体を新しいクーラーでクールダウンしながら学習開始。教室をのぞいてみるとテスト返しをしている学級が目立ちました。点数を見て・・・せっかく冷えた頭が熱くなっています(笑)
 ご家庭では、子ども達が持ち帰るテストを見てあげているでしょうか。点数だけでなく、どこをがんばったのか、どこがまだできていなかったのか、いっしょに話せるといいですね。子どもにとって良い復習になります。
 
0

好きなものは?友だちに聞いてみよう

 2年生の教室をのぞくと、道徳の本を手にグループで集まってなにやら話し合っています。「好きな食べ物は・・・」「ぼくといっしょだ。」相互理解によってもっと友だちと仲良しになろうという取組です。自分と同じ人がたくさんいましたか?
 
0

国語 劇の練習 

 1年生の教室をのぞくと、みんなが頭にお面をつけて劇の練習。おじいさんやおばあさん、ねずみなどの動物もいて、楽しそうです。おや、大きな白いごみぶくろは何なんでしょう。あれですよね、あれ。
 
0

シェイクアウト もし地震が

 今日は石川県全体で21万人超の人たちが参加して、地震に対する防災訓練が行われました。とはいっても手軽ですぐできる訓練です。
 午前11時ジャストかほく市の防災無線の拡声器から地震を知らせるアナウンスが・・・学校でもすかさず校内放送。各教室ではご覧の通り机の下で机の脚を握りしめ自分の身を守りました。各教室に備えられているヘルメットもかぶってみました。
 次回は学校独自で休み時間に身を守れるか訓練します。お家ならどうやって身を守るか話し合ってみて下さいね。
 
0

花の道 雨の日の登校

 大雨・雷・洪水注意報の中、今日も元気に登校しました。登校時は幸い雨が小降りで傘をさしていない子も見受けられました。子ども達の登校する道の脇には、今年も中沼の子ども会や地区で世話をしているプランターの花がきれいに咲いています。
 帰りも穏やかな天気であってほしいです。
 
0

机の上には・・・なぜかビスケットが・・・

 ここは2年生の教室。なぜか机の上にはビスケットが置かれています。このあと一口でほおばっておいしく食べました。
 もうおわかりですね。そのあと口の中を手鏡で見てみると、歯の隙間に食べかすが残り真っ黒。ブラッシングの指導の一コマでした。お家でもきれいに磨けているか見てあげるといいですね。
   

0

下校 あいさつも元気良く

 今日も一日いろいろな事がありました。下校も集団でかたまって帰るようにしています。「今日は楽しかった?」とたずねると、「うん、楽しかった。」と返事が「何が一番楽しかった?」「う-ん、勉強・・・やっぱり給食かな」という答えが(笑)
 すっきりさっぱりした池をのぞいている子もいました。
 
0

河北郡市音楽会 見事な演奏を披露

 今日、内灘文化会館で音楽会が催されました。
 大海小学校の出演は、トリから2番目、期待通りの素晴らしい演奏を聴かせてくれました。自然に体が動き出すような軽快なリズムで合奏できました。
 この会に際して、午前より現地にて楽器の搬入、そして終了後の搬出にたくさんの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。もちろん演奏も聴いていただき感謝しています。

0

授業参観、音楽会リハ、救命教室

 平日のおいそがしい時間帯にもかかわらずたくさんのご参加ありがとうございます。今回は各教室、道徳の授業を一斉に公開し子ども達の様子をご覧になっていただきました。(4年生は器械運動成果発表会)
 そのあとは、水曜日に本番をむかえる音楽会のリハーサルを聞いていただきました。たくさんの観衆で大いに子ども達の練習になりましたし、みなさんにじっくり聞いてもらうことができ喜んでおりました。
 その後はそのまま体育館で救急救命講習会、かほく広域消防の皆さん講師ありがとうございました。今年もプール監視の季節がやってきます。事故の防止、みんなで気をつけていければと思います。コミスクの学校運営協議会も会議室で平行して開催。そうそう参観に先立って給食試食会も。
 
0

お客さんがたくさんおいでています。

 大海小学校に市と県の教育委員会の方々が子ども達の勉強の様子、学校の様子を見に朝早くからおいでています。子ども達は元気にあいさつをして、普段通り学習しています。午後から学校としていろいろご指導を受け、今後の教育活動に活かしていきます。
 
0

頭の上を見上げれば

 さわやかな朝が続いています。気持ちよく登校をしています。欠席も少なくなり、48日の登校日の内28日全員登校となっています。先を見れば1学期も後残り1ヶ月、元気に登校を続けてほしいものです。
 通学路桜並木のところで上を見上げれば、かわいらしいサクランボがなっています。大きくないけど、きれいなピンクです。スーパーでもサクランボがたくさん売られ、シーズンなのですね。
  
0

勉強直後の様子 2シーン

 それぞれ授業終了のチャイムが鳴った後の写真です。
 4年生は、国際理解活動でシャンさんを見送っています。3年生は理科の学習が終わって観察して仕上げたモンシロチョウのスケッチを見せてくれました。
 
0

さわやか委員会、高学年の皆さんありがとう。

 長休みにサルビアをプランターに、マリーゴールドを花壇に植える作業をしました。この花壇は去年まで粘土質で水はけが悪く植物が育たない花壇でした。春に客土をしました。今年はどうか楽しみです。高学年に呼びかけたところ、さわやか委員会が中心にたくさんの子ども達が参加してじょうずに植えることができました。
 自分が植えた花、このあと愛情を持っていって成長を見守っていってくれたり、お世話していってくれたりするといいですね。5月に植えたプランターと合わせて玄関が花いっぱいになる日も近いです。
 昼休みは、低学年がひまわり畑を作ります。また、お知らせします。
   
0

今年も受け継がれていきます 学校林

 脈々と受け継がれる大海小学校林、今年も5,6年生とその保護者、そしてPTAの担当の皆さんで伝統を継承しました。昨日の雨がうそのように晴れ渡った朝になりました。早朝よりたくさんの方が集まり、学校林整備作業が行われました。
 スクールバスとPTAが用意した車に分乗して、学校から3kmほど離れた宝達山の麓、野寺地区にある学校林に向かいました。到着後それぞれ仕事を分担して作業に汗を流しました。
 途中休憩時間には、森林組合の高野さんが木の伐採のデモンストレーション、実際にチェーンソーで木を切り倒して下さいました。下草刈り、歩道の修繕、アテの木の起こし、今年も子ども達によって引き継がれました。この子達が親になったときまたこの地を訪れ、なつかしく思い出されるでしょうか。
 みなさんお疲れ様でした。
  

0

雨にも負けず、そして疲れにも負けず

 午後からプール掃除が予定されていました。しかし、今日の午後の天気は朝からの雨がまだ残っていました。準備したものの体育館で足踏み状態でした。5.6年生はいそがしく、今日がだめなら一週間後になってしまいます。
 幸い小ぶりになり、決行!途中から雨もすっかりやみました。みんな一生懸命プールをきれいにしてくれました。下級生のために奉仕しているという意識も高そうでした。おかげてピカピカのプールに戻りました。ありがとう、下級生に変わってお礼を言います。
 さて、プール掃除が終わって、帰るのかと思いきや、そのあと音楽会練習を始めました。すごいですね、タフですね、着替えましたが雨に当たってだいじょうぶでしたか。帰ったら、う~んとほめてあげて下さいね。
 
0

器械運動交歓会 番外写真

 1枚目は、出かける前の最後の調整をしている写真です。かっこいいフィニッシュをイメージしています。
 2枚目の写真は、演技終了後もこの態度!素晴らしいですね。全員が真剣に他の学校の演技を見つめています。普段の学習態度が出ています。ちなみに大海小学校は一番最初に演技しました。超ドキドキでした(笑)
 
0

なかよし遠足 さわやかな陽気の中

 全校で「なかよし遠足」に出かけました。
 なかよし班で行動しました。6年生が中心になって例のAからH班8班で、力を合わせ、仲良く、安全にをめあてに活動できました。行きは、チェックポイントでクイズなどに挑戦しました。西山遺跡が目的地でした。広い芝生広場で思い切り遊びました。遠くに宝達山がきれいでした。ふるさと「おおみ」を感じさせる場所でした。お弁当がおいしそうでした。準備ありがとうございました。
    
0

ツバメの話題二つ

 低学年ベランダのツバメが姿を消して心配だとお知らせしましたが、いました!巣の中に!ひょっとしたらすでに卵を産んで温めているのかもしれません。良かったです。そこにはエアコンの室外機も取り付け完了です。この工事が終わったことも関係あるかもしれません。
 もう一つの話題は、児童玄関にツバメが新しい巣を作り始めました。残念ですが、そこはだめです、外灯だし、下は子ども達が通ります。撤去しました、残念。
 最後の写真は、同じ玄関に今朝生けていただいた花、ツツジがきれいです。
 
  
0

話し方大会 大野さん出場。

 午後から西田幾多郎哲学館で話し方大会が開かれました。
 本校からは、先日全校児童の前でリハーサルした大野さんが出場しました。冒頭バイオリンで曲を弾いてみせるパフォーマンスに審査員の人が驚いていました。とっても上手に将来の夢についてお話しできました。どんな夢か、ご家庭で話題にしていただければよいですね。
 こうやってたくさんの人の前でどうどうと意見を述べることができる子どもを育てています。次の集会でも鍛えていきます。
 
0

6月の学校集会 もりだくさん

 学校集会で、話し方大会リハーサル、器械運動リハーサルを行いました。先日紹介した2年生の大野さんが話し方大会なのにバイオリンを弾いています!?4年生の皆さんは決めポーズがすてきでした。今日までの成果が良く出ていました。みんな応援しているよ。
 
0

全校集会その2

 今日の4限目は、月初めの学校集会でした。
 内容は、話し方大会リハーサル、器械運動リハーサル、激励の言葉、校長の話、生活指導の話、今月の生活目標の話、学習部からの話の聞き方寸劇。どれも楽しいものばかりで時間を超過してしまいましたが、長い時間きちんと話を聞ける姿が立派でした。また、去年から始めた取り組みなのですが、聞くだけで受け身の集会に終わらせず、自ら進んで意見を発表する集会にしています。写真を見て下さい。体を向けて人の話を聞いています。たくさん手を挙げています。堂々と意見を述べています。すばらしいですね。こういうことが当たり前になされていく学校だと実感した時でもありました。
 
0

花のある教室 今回は5年教室に

 ここは5年教室、グループで大きな紙を囲んで意見を交流、みんなでいい物にまとめ上げています。
 後ろのロッカーの上にはきれいな花が咲いていますね。誰が持ってきたのでしょう。花のある生活よいですね。
 ご家庭で庭の花で切り花にできる物がありましたら、ぜひ学校に持たせていただけないでしょうか。
 
0

みんな白くなりました。朝から涼しげです。

 明日から6月、道理で暑くなってきたわけです。
 写真は今朝の子ども達の登校の様子です。全員夏の装い白の半袖ポロシャツにいつの間にか替わっています。名札もきちんと付けていて素晴らしいです。これもご家庭の協力があってこそできることです。ありがとうございます。
  
0

花をありがとう。子ども達の家にはきれいな花が咲いていますね

 ありがとうございます。今朝もクラスにきれいな花が飾られているのに気づきました。学校では心の教育に力を入れていますが、こうした子ども達・ご家庭の行いがクラス全体をしっとりした落ち着きある雰囲気にします。ありがとうございました。
 
0

3.4年生自転車安全教室 上手でした。

 朝の登校時中学年が自転車を押しながら登校します。今日はPTAと合同の中学年自転車安全教室です。昨日からPTAでコースを準備していただきました。
 早くから津幡署、市役所防災安全課、交通安全協会、そしてPTAの方々たくさんお集まりいただきありがとうございました。おかげで、正しい自転車の乗り方をマスターして、安全に乗ることができるようになりました。
 街で見かけたら、安全な乗り方の声かけよろしくお願いします。
   
0

朝始業前の体育館

 朝の体育館の様子です。いろいろな活動をしていますね。鉄棒練習、ドッジボール、それと自転車大会選手が練習。それぞれがこれから楽しい学校生活、一日をスタートさせます。
  
0

良い天気が続きます。 週明けカラカラ

 月曜日、二日間お休みだったので水やりを朝からがんばっています。プランターはもちろん、先週植えたばかりの野菜の苗にたくさん水やりをしています。雨が降っていないのに地面がしめっています。休みの間に畑の先生が水やりしてくれたのでしょうか。
 玄関の生け花も8時前に入れ替わっていました。
 教室には深紅のベゴニアが配られました。
   
0

今日のメニューは・・・

 1.2年生の給食の様子をのぞいてきました。みんなもりもり食べていました。元気いっぱいです。楽しい校内放送が流れ、団らんのひとときとなっています。
 新学期からあまり休まないね、という話題になりました。欠席が少なく楽しく学校に登校できることはとても素晴らしいことです。でも、今日は2年生が一人欠席でした。早く良くなって明日はみんなそろうといいですね。
 今年度の登校日数は、今日でちょうど30日です。学校全体で全員が登校した日が半分あります。
 
0

芽が出た、芽が出た 大豆

 今朝、瀬戸町の大豆畑を見に行くと、出ているではありませんか。
先日植えた大豆の種が発芽していました。髙﨑名人にたずねると、このあとカラスや鳩がついばみに来るので油断できないらしいです。畑の場所は集団登校の集合場所になっているので、子ども達は毎日観察しています。
 
0

お花をありがとうございました。

 朝、瀬戸町の集団登校班に出会うと、いつにもまして元気なあいさつが聞こえました。
 その中の笠川さんと髙﨑さんの手には、紙に包まれた切り花が。「持ってきたよ。」と自慢げに花を高々と上げて見せてくれました。本当にありがとうございます。各教室で呼びかけたら早速・・・うれしいかぎりです。学校中に広がるといいなぁ。
 教頭先生がいろいろな場所に活けて下さいました。ありがとうございます。3年教室は?

  
0

5.6年生はお留守番

 今日は学校は静かです。今、長休みですが3階だけから子どもの声が聞こえています。教室をのぞいたらいつものように学習が行われています。5年生は末吉先生の理科でした。白衣が似合っていますね。
 5.6年の宿泊体験学習は18~19日、金沢市のキゴ山へ一泊二日で出かけます。
  
0

元気に出発 バス遠足・社会見学

 楽しみにしていた日になりました。リュックサックにお弁当やお菓子を入れて登校しました。朝から子ども達の顔が輝いています。5.6年生はちょっとうらやましそうでした。
 暑くなりそうです。熱中症、体調に気をつけていってらっしゃい。たくさん勉強してきてね。行き先は、いしかわ動物園、鶴来浄水場・樹木公園です。帰って来たらお家でたくさん話を聞いてあげて下さい。
 
0

朝から元気いっぱい 今日はお楽しみの…

 写真はいつもの朝の風景ですが、服装がいつもと違います。今日は待ちに待ったバス遠足、みんな朝から強いテンションです。弁当持ったかなお菓子はどれくらい?元気に出発して元気に帰って来て下さいね。暑さ、熱中症にも気をつけてね。
 
0

花3種 学習環境は大切

 つつじと小手毬 (こでまり)?大手毬 (おおでまり)? ・・・ 体育館前

 しゃくなげ   ・・・ 前庭池
 

 細川さんの生け花・・・ 職員玄関 今週も新しく生け直して下さいました。ありがとうございます。こちらもご覧下さい。
 
四季折々、花に囲まれた大海小学校です。校内の廊下にも花、こんな中で心豊かに学習しています。
0

連休初日はボランティア

 いよいよ大型連休の始まりです。(巷では、もう後半とも言われていますか)
 GW初日から5年生が早起きをして二ツ屋地内のグランドゴルフ場に出かけました。目的は、「緑の少年団募金活動」です。今日は全国から大きな大会が開かれ全国から18チーム、900人もの人が集まります。6時半過ぎから会場入り口二手に分かれ募金活動を行いました。
 大きな声で「おはようございます」「緑の募金お願いします。」の声で呼びかけました。途中から「頑張って下さい」の声かけも。おかげでたくさんの方から募金いただきました。ご協力ありがとうございました。PTA役員の皆さんもご参加ありがとうございました。
   
0

田植えの前に一仕事・・・代かき

 さあ今年の5年生もたんぼデビュー!どんなリアクションやハプニングが?
 田に囲まれた学校で勉強していながら、たんぼに入ったことがない子がほとんど。今年もそうでした。鋤をつえのようにしておそるおそる、へっぴり腰で入って行きます。田の中のヒルに驚いて大きな声、毎年の風景でした。でも、しっかり木本さんの話を聞き、田植えに備えて泥をならしていました。だいぶなれましたね。本番の田植えはだいじょうぶ(笑)
  
0