こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:学習環境

研究発表会 子どもたちの学習の様子をほめていただきました

 道徳の研究会が昨日終了しました。たくさんの参加者に授業を公開し、本校の研究を発表しました
 1年生、4年生、5年生の低中高学年から1クラスずつ授業を見ていただきました。5年生の授業には、味噌づくりの髙﨑さんにゲストティーチャーとして参加していただきました。
  
0

久しぶりに熊出没ニュース

 昨日の日曜日、西山遺跡公園に熊が出たと市役所からメールが流れました。朝登校時に瀬戸町の防犯パトロールの方からも柿団地に出たとの情報。学校からもパトロール、市役所からはちょうど15日の広報車が、警察もパトカー・・・みなさんに見守られての登校でした。帰りは学校職員が途中まで見守ります。こんなとき集団登下校は安心ですね。各学級で久しぶりに熊についての安全指導を行いました。ご家庭でも声かけよろしくお願いします。  

0

子どもたちも読んでいます

 感心します。校長室前に各学年のお便りを掲示してあります。新しいのが出る度ごらんのとおり。廊下なのでまどからさす光がまぶしかったようです。自分の学年のは配ってもらっているから、他の学年のを見ているんですね。小規模校のメリットを生かしてカラーで配布しています。  ホームページからも読めますよ。
 
0