こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:学習環境

2月の集会は

 かぜの流行を考慮して、あたたかい音楽室で2月の集会を実施しました。暖かいと姿勢の乱れが心配ですが、大海っ子はどこでもきちんと人の話を聞くことができます。生活目標について毎月話しています。お家でお話が聞けているか話題にしてみて下さいね。
 
0

もうすぐ立春 その前日は

 月曜が振替休日だったので、ちょっと短い一週間が終わります。
 日曜日が「立春」、その前日が「節分」です。春と聞くと、身も心も軽くなってきますが、また寒波の到来が予告されていて心配です。春はまだ遠いのでしょうか。
 学校では、豆まきをしています。というよりは食べています。その豆はもちろん3年生が作った大豆です。他の学年にもおすそ分け。

 
0

百人一首の季節  良き伝統

 伝統の百人一首大会が開催されています。今週は中学年の大会があります。
 学年ごと、低中高のくくりで行われます。子どもたちがよく練習できているのに驚かされます。1年生でも上の句が読み上げられると取ることができます。高学年になると始めの何文字かで素早く。
 この腕前で、先週かほく市の子ども会カルタ取り大会においてたいへん優秀な成績を収めました。そのときの写真も載せますね。
  
0

最終準備 見て下さいね。

 朝の各教室は、何やらいそがしそうでした。午後からお家の人に図工などの作品を見てもらおうと、仕上げを急いでいました。写真の2年生の楽器は本物と同じように音が出るのですよ。いろいろな音を工夫して出るようにしたんですね。
 校内には、たくさんの掲示物・作品があります。お見逃しなく!もちろん授業もお願いします。学校保健委員会も見どころいっぱい。
  
0

図画展今朝終了

 今週は、河北郡市図画作品展・中学年の部が巡回してきていました。
 大海小の学校代表は、3年鍛治澤さん、4年生山本さんです。2人とも立派な作品を仕上げています。
 
0

体育にゲストティーチャー

 冬の体力作りに校外から先生をお呼びしています。
 器械運動、縄跳び、レクリエーション、何でも指導できるパレットの西田先生に今回も来ていただいています。来週は安達さんも来校の予定です。体力作り、ばっちり。
 
0

ミニミニ美術館

 社会科の学習に使った輪島塗と九谷焼を校長室に展示?しました。4年生が代わる代わる見に来ました。「家にもあるかも・・・」休みの日にいっしょに探してみてはいかがでしょうか。湯飲みの裏側に「九谷」なんて。
 
0

5年生は枕草子

 季節感のある国語の学習をしています。清書納言の枕草子「春はあけぼの・・・」1年間季節を感じながら勉強しています。この日は、最後の冬「冬は」ではじまる文をそれぞれが色紙にしたためてみました。ちょうど寒波、大雪で子どもたちにとっても感じやすかったようです。
 作品は掲示板で発表します。来週の授業参観でゆっくりご覧あれ。
  
0

校長 4年生に出張授業 さて何を?

 水曜日、校長が4年生の社会科にゲストティーチャーとして参加しました。
 学習内容は、日本に長く伝わる「伝統工業」についてこれから学習が始まるよという導入です。石川県の代表的な輪島塗のお重を見た後、秋に体験した九谷焼の絵付けを思い出し、興味を高めました。
     
0