こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

市音楽会に向けて

5月31日(水)

 本日5限目に、5,6年生が市の音楽会に向けて合同練習を行いました。今年度は2曲、「ビギナーズ・ビギン」と「ソーラン節」を演奏します。また、今年度も畑山先生を講師にお招きして指導していただきます。本番は、6月13日(火)河北台中学校講堂で行われます。久しぶりに市内小学校6校が集まって行われますが、保護者は入場できません。保護者向けには、翌日14日の授業参観の日にご披露する予定です。

0

体力テスト

5月31日(水)

 本日、3~6年生が体力テストを行いました。反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、ソフトボール投げの各種目に挑戦しました。他にも握力や長座体前屈、シャトルラン、50m走がありますが、これらの種目は体育の時間に実施します。各自いい記録を出そうと、一生懸命に取り組んでいました。やや運動不足かなと感じさせる子もいました。今のうちから体を動かす習慣をつけておいてほしいと思います。

0

避難訓練

5月29日(月)

 本日、今年度最初の避難訓練を行いました。あいにくの天候で、予定した運動場ではなく、体育館に避難しました。しかし、教頭先生の放送による避難指示をしっかり聞いて、すばやく、そして落ち着いて避難することができました。消防署の方々にも避難の様子を見ていただき、お話をしていただきました。本日は火災対応の避難訓練でしたが、今後、地震や不審者侵入など、想定をいろいろ変えて実施していきます。

0

5,6年宿泊体験学習2日目

5月26日(金)

 宿泊体験学習2日目。朝のフレッシュタイムからスタートです。富山県の中学校と津幡の英田小学校、昨日も一緒だった日本語学校と4団体で行いました。その後、朝食をとり、2日目の活動に入りました。

 2日目の活動は、野外炊飯です。カレーライスづくりに挑戦しました。各班、かまど係と調理係に分かれて取り組みました。かまど係はまき割からです。やり方のこつを教えてもらい、挑戦しました。もっと苦戦するかと思いましたが、とても上手にまきを割っていました。かまどの火も先生に手伝ってもらいながら、早く火をおこすことができました。各班協力しながら上手にカレーを作れたようです。そして、苦労して作った分、おいしくいただくことができました。

 2日間の活動もあっという間に終わり、もう退所式の時間となりました。たくさんの子どもたちが振り返りを発表できました。それだけ思い出に残る二日間だったと思います。この経験を学校生活にしっかり生かしてほしいと思います。

 帰りのバスに乗る前に集合写真を撮りました。

0

5,6年宿泊体験学習1日目

5月25日(木)

 5月25~26日、5,6年生が楽しみにしていた宿泊体験学習に出発しました。今年は羽咋にある国立能登青少年交流の家で行いました。11:00が入所できる時間なので、先にコスモアイル羽咋に行って、宇宙について学びました。

 国立能登青少年交流の家に到着すると、まず、入所式を行いました。そして、昼食をとりました。晴れていたので、外で食べました。お家の人が作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。

 昼食後、いよいよ体験学習が始まりました。最初は、いかだ体験です。自分たちでいかだを組み立てて、池に浮かべてパドルを使って漕ぎます。班で協力してテキパキ動くことができました。ただ、池に入るとキャーキャー大騒ぎでした。おしりまでびちゃびちゃに濡れて気持ち悪かったのか、早く戻りたがる子もいて、まとまりに欠ける場面もありましたが、楽しく体験学習を終えることができました。

 夕食前のイブニングタイム。津幡の英田小学校は野外炊飯の途中だったため、日本語を学ぶために来ていた人たちと大海小の2団体で行いました。

 夕食を食べて、本日最後の体験学習。ナイトアドベンチャーを行いました。暗くなってから行うオリエンテーリングのような体験でした。懐中電灯をもって勇んで出かけましたが、暗闇の中に入っていくのをためらう子もいました。でも、ほぼ全部のポイントを探すことができました。素晴らしいです。

0