大海小学校の出来事
器械運動交歓会
昨日、かほく市単独の開催から3回目を迎えた器械運動交歓会が行われました。今年度は各学校の持ち時間制で、時間を有効に使うやり方に変更しました。大海小学校は、7分間の持ち時間でした。今までは、1人1回きりの単発勝負でしたが、今回は、1人でいろいろな技に挑戦することができます。4回から5回演技をすることができたようです。運動の得意の人にとってはたくさんのチャンスがあり良い試みだと思います。また、苦手な人も交歓会で初めて見る技もあり、良い経験になりました。今まで、たくさんの励ましやご声援を有り難うございました。
0
話し方大会と器械運動交歓会のリハーサル
2限目に6月の学校集会を行いました。その後、明日行われる器械運動交歓会と話し方大会のリハーサルを行いました。話し方大会は5日(金)西田哲学館開催されます。大海小学校は毎年2年生の中から代表を出します。今年は、愛星さんが「わたしの夢」について話します。
器械運動交歓会は3日、宇ノ気小学校の体育館で行われます。4年生全員が出場します。今回から、各学校の持ち時間制になり、1人何回でもいろいろな種目に挑戦することができます。持ち時間の使い方は各小学校に任されていますので、いろいろ工夫を凝らした取組が見られることでしょう。他校の演技を見て勉強することも良い経験になると思います。
器械運動交歓会は3日、宇ノ気小学校の体育館で行われます。4年生全員が出場します。今回から、各学校の持ち時間制になり、1人何回でもいろいろな種目に挑戦することができます。持ち時間の使い方は各小学校に任されていますので、いろいろ工夫を凝らした取組が見られることでしょう。他校の演技を見て勉強することも良い経験になると思います。
0
6年生 土器づくり
先日、かほく市教育委員会の生涯学習課の人に来て、歴史の出前講座がありました。社会で古代の生活様式を学び、土器についても学習しました。そこで、自分たちも土器を作って、昔の生活体験をすることにしました。今日は、先日作り乾かしてあった土器を西山弥生の里に行って、高い温度で熱して完成させます。野焼きの中に入れて、数時間燃やしたあとに出来上がります。野焼きをしている間、火起こし体験をしました。いくつかのグループは火起こしができましたが、思うように火はつかなかったようです。
0
なかよし遠足
昨日、なかよし遠足をしました。10寺30分に最初のグループが出発しました。往きは、クイズラリーをしながら、グループで話し合って、考えを出しながら楽しく歩いて行きました。目的地に着くと、グループまとまってお弁当を食べ、その後1年生が参加できるような遊びをしました。鬼ごっこ、花いちもんめ、敷物を使って滑り台のようにして遊びました。5,6年生は下級生のお世話をして、自然にリーダーとしての力が出てきたように思います。大変暑いので、来年は時期を検討します。
0
児童会主催 「ボランティアをしよう」
児童会主催で、長休みに運動場の草取りがありました。1年生から6年生までたくさんの児童が呼びかけに応えて来ました。1年生の児童の近くで草を取っていると、「僕たくさん取ったよ。」と誇らしげに話してくれました。運動場の草はあまりにもたくさんありますので、目に見えるほどの効果はでないかも知れませんが、豊かな心を育てる良い機会だと思っています。次回も児童会の企画に期待しています。
0