こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

授業参観と学校保健委員会

10日午後1時45分から授業参観があります。今回は、1、3年生は「歯と口の健康づくり」の授業行います。ゲストティーチャーを招いて、児童が少しでも自分の体に関心をもつように計画しました。今後、他の学年もいろいろな人を招いて学習を積み重ねていきます。ご都合のつく方は、自分の子供がいなくてもちょっと顔を出して、参観してください。
 授業参観後は体育館で学校保健委員会を行います。学校歯科医の飯利先生のお話を聞くことができます。生涯にわたって自分の体を大切にするよう保険や学級活動の授業で学習を深めて参ります。
0

寸心忌

 9時から宇ノ気小学校で、西田幾多郎の寸心忌献花式が行われました。たくさんの人が見えられました。毎年、宇ノ気小学校の6年生が「西田先生を讃える歌」を歌って式に花を添えてくれます。暑い中、立派な態度でした。
 午後から幾多郎記念館で県下学童話し方大会が行われ、大海小学校からは2年生が代表で話をします。題名は「猫のビンビ」です。ご都合のつく方は、13時30分から行われますので、参加する児童のお話をお聞きください。
0

土器焼き体験

 午前中、6年生は西山遺跡へ行って土器焼き体験をしてきました。蒸し暑くて熱中症に気をつけながら歩いて行きました。着いてから、土器焼きをしました。火が燃えている間に、火おこしを行いました。今年の子どもたちは、男の子が多いためか昨年より早く火をおこすことができました。昔の人の苦労が分かったようです。
 帰り際に突然雨が降ってきました。学校に向かっている途中に、6年生の祖母が濡れている子どもたちを見つけたくさん傘を貸してくれました。有り難うございました。地域に育てられている子どもたちであることを改めて実感しました。夏栗Kさんのおばあちゃん有り難う。
0

器械運動交歓会

 昨日、宇ノ気小学校体育館で「かほく市小学校器械運動交歓会」が行われました。約1ヶ月の練習を経て、児童が取り組んだ演技を参観しました。最初はできなかった技もできるようになり、さらに、きれいに大きくできるようになりました。児童の成長速度は大変速いですね。
 生涯を通して、いろいろな運動に触れる良い機会だと思います。もし、4年生で器械運動交歓会がなければ、一生跳び箱や鉄棒をすることはないと思います。器械運動をすればするほど三半規管が磨かれ、車酔いがなくなりや平衡感覚が良くなるようです。4年生の皆さん、お疲れ様でした。また、発表会や交歓会に足を運んでくださった保護者の方には厚くお礼を申し上げます。
0

学校集会

 6月の全校集会がありました。暑い日が続き、熱中症のニュースが流れてくるようになりました。さて、今月は健康について話しました。健康になるためには、栄養食、運動、そして、睡眠が大切ですね。 「眠る」と、成長ホルモンが出てきます。午後10~午前2時頃までに出るようです。睡眠後2時間がピークという試験結果が出ています。成長ホルモンは、名前の通り身長を伸ばすことや筋肉をつけることに役立ちます。小学校の子にとっては一番大切な時です。
 もちろん、年をとっても成長ホルモンが必要です。病気の抵抗力をつけたり白髪、しみ、しわを防ぐ役目もあります。いくつになっても睡眠は大切ですね。動物は、猫が約12時間、犬が10時間、象は3時間、キリンが1時間ほどの睡眠時間です。一般に、肉食動物に比べて草食動物は自分を守らなければならないので、睡眠時間が短いのだそうです。人間は、子どもは9時間、大人は7時間30分ぐらいは必要だとか。
0