こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年9月の記事一覧

2年生 ほうれん草を植える

 ついこの前、畑の片付けをしたかと思ったら、すぐに次の作物を作り始めました。2年生は農家です。
 種から植えました。種は盛戸さんからいただいたほうれん草の種です。先日たっぷり観察しました。種のまわりに角が生えたからがあるんですよ。
植えてから、「いつ芽が出るでしょう」クイズをしました。子どもたちのよそうでは、週明けの月曜だそうです。果たして・・・
 
0

これを見れば一目で

 今日の昼休みは・・・
 写真を見れば何があったか一目でわかりますね。もし自信が無かったらお子さんに聞いてみて下さい。プログラムは、怖い話?それとも楽しい話?ためになる話?
 
0

今朝のこと

 明け方から暴風、今にも降りそうな空模様でしたが、登校時は雨が落ちなくて良かったです。でも、今日は朝一番に運動場の草むしりや石拾いを予定していました。子どもたちが外へ出て作業を始めたとたん、雨が降り出して延期になってしまいました。早々に教室へ引き返して朝学習です。ぬれなくて良かったです。秋の天気は変わりやすいです。
 玄関の写真は、かぜで倒れたので支柱を直しているところの綿の木です。
  
0