こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年9月の記事一覧

えらいね、学校生活を良くするために

 5年生の有志の子どもたちが先日からプランターの花から種を取り、袋詰めして各教室に分けました。これでおしまいでなく、いっしょに配った紙には、種植えのお誘いの言葉が書かれていました。
 金曜日昼休みに自前で用意したポットに種植えをしました。寒くなるまでに見事花を付けてくれるでしょうか。このあとのお世話にかかっています。
 芽が出ることより、花が咲くことより大切にしたいのは、この子達の行動がとても主体的で、他の子どもたちのお手本となり、この大海小学校に広がっていってほしいと言うことです。応援します、続けようね。
   
0

運動会練習 今年のダンスは?

 楽しそうに中学年がダンスの練習をしています。写真からかっこよさが伝わってきますね。音楽は・・・この画面からは聞こえてきませんね、お子さんに聞いて話題にしてもらえればと思います。もう、お聞きになったかな。
 
0

カボチャのパンケーキ ごちそうさま

 今週カボチャの収穫をしました。
 どうやって食べようか・・・こんなおいしい食べ物に変身!子どもたちの大好きなパンケーキに。おすそ分けをもらいました。運が良かったのは・・・。城村先生は今週2回目の大当たりでした。(笑)
 
0