子どもたちの様子

集団下校訓練

集団下校訓練が行われました。
自然災害時などの非常時に安全に下校するために、
6年生を中心に地区ごとに下校しました。
6年生が下級生をしっかりまとめて、
下校する姿から頼もしさを感じました。

1年・6年 なかよしプールPart1

6月30日(火)の2限目に、6年生と1年生のなかよしプールを行いました。
気温があまり上がらず、肌寒い日になりましたが「楽しみ!」という子ども達の
声にこたえ実施しました。
まず最初にプレールームに集まって準備体操をしました。なかよく手をつないで
プールに向かいます。
         
次にシャワーを浴びます。6年生がお手本となり、丁寧に体の汚れを落とすこ
とを教えました。
     
いよいよプールに入ります。「冷たーい!」とたくさんの声が上がりましたが、顔
は笑っていました。「洗濯機」では6年生が1年生をおんぶしたり、抱っこしたりと
優しい姿がたくさん見られました。これからもいろんな場面でつながりを大切にし
仲良く、楽しい時間を共有していきたいですね!
                  

1年 体育


6月23日(火)に、1年生みんなで体育の時間にプールに入りました。
水は少し冷たかったですが、小学校ではじめて入るプールにみんなよろこんでいました。
この日は、みんなで水のかけあいをしたり、水の中を歩いたりしました。
これからの体育の授業も楽しみです。

いつも通りの朝!

     

6月23日(火)の1年教室の朝の様子です。写真だけ見ると何も変わらない日常の
朝の感じがします。実は前日にワックスがけがあり、この20分前までは廊下に机や
椅子、本棚やIWBなどが並んでいました。1年生だけの力では運べない物もたくさん
ある中、朝早く登校してきた6年生が、一生懸命重いものを運び、いつも通りの教室
にしてくれました。学校全体のために動いてくれた6年生!本当にありがとう!

                 

図書館祭り!

6月19日(金)の長休みと昼休みの時間に、図書委員会のキラキラ活動として
「図書館祭り」が行われました。この日のために準備を頑張ってきた図書委員の
みなさん。当日は延べ400人を超える児童が、様々な企画に参加し、図書室と
親しむことができましたね!図書委員のみなさん、本当に楽しい時間をありがとう
ございました!