子どもたちの様子

6年生 社会科見学

今日、6年生は社会科見学に行ってきました。
6年生から、社会科の授業で「歴史」を学んできた子どもたち。
今日は、石川県立歴史博物館や金沢城、兼六園、二十一世紀美術館を見学し、金沢の史跡を自分たちの目で確かめながら歴史の学習を深めました。

石川県立歴史博物館
        
着物や甲冑を着る体験もさせていただきました。石川県の歴史について、様々な展示物を見ながら学ぶことができました。

金沢城
   
石川門をくぐって金沢城へ。城内から見る景色がとても美しかったです。

兼六園
   
グループに分かれてクイズラリー行いました。兼六園の見どころをたくさん見て回りました。

二十一世紀美術館
 
中を見学した後、外にある美術品に触れました。

みんなで充実した1日にすることができました。

4年 社会科見学

11月14日、手取川ダムと鶴来浄水場に社会科見学に行きました。
社会の勉強で学んだ事を自分の目で確認する事と、新しい学びを再発見することが目的でした。

手取川ダム
 
あいにくの雨で、ダムはバスから眺めるしか出来ませんでしたが、それでも子どもたちは「すごい!」「でっかい!」と声をあげていました。
中ではダムがどんな役割をしているかや水をどれだけ貯めることが出来るかなどを教えてもらいました。

鶴来浄水場
  
浄水場では、水がどうやって綺麗になるかを実際の沈殿池やろか池などを見せてもらいました。最初は少しにごっていた水が、少しずつ綺麗になっていく様子がよくわかりました。

たくさんの事を再発見できた事と思います。学んだ事を生かして、家や学校で限りある水を大切にできるといいですね。

赤い羽根共同募金活動

今日は、企画委員会の8名が赤い羽根共同募金活動を行いました。
大根布小学校では、毎年2学期に、企画委員会の子どもたちがこの活動を行っています。

はじめに、内灘町社会福祉協議会の城宝さんから、赤い羽根共同募金の仕組みについて教えていただきました。自然災害などが起きたときに、この募金が支援に役立てられると教えていただきました。赤い羽根なのは、赤色には「善い行い」「勇気」という意味が込められているからなのだそうです。

 

お話を聞いた後、アルビスの前で募金活動を行いました。
    

たくさんの地域の方が、子どもたちの呼びかけに応えて下さりました。本当にありがとうございました。活動を終えた子どもたちの表情は、達成感でいっぱいでした。

中学生と挨拶運動!

 今朝は、内灘中学校から先輩が来てくださり、一緒に挨拶運動を行いました。さわやかなあいさつが玄関に響いていました。みんなで大根布小学校の伝統を守っていきたいですね。

いしかわっ子駅伝交流大会

 今日は、いしかわっ子駅伝交流大会がありました。今年も、大根布小学校からは、男子7名、女子7名、計14名の選手が参加しました。


男子
   

女子
   

チーム一丸となって、全力でタスキをつなぐことができました。選手全員、しっかりと自分の走りをすることができていたと思います。練習を共に頑張ってきた仲間を大切に、そして日々努力を続けてきた自分に自信を持って、これからもがんばっていってほしいと思います。

最後は最高の笑顔!

後期第1回代表委員会

 今日は、後期になって初めての代表委員会がありました。議題①「今年のねぶっ子イベントについて」と議題②「大根布小学校をより良い学校にするために」について話し合いました。

話し合いの様子
   

話し合いの結果、今年は「なかよく協力 笑顔いっぱい」のめあてのもと、「ねぶっ子ウォークラリー」を開催することがきまりました。ふれあいグループのみんなと「なかよく協力」し、「笑顔いっぱい」のねぶっ子ウォークラリーにしていこうと、子どもたちは気持ちを高めていました。

マラソン大会

10月24日にマラソン大会が行われました。
天気が危ぶまれましたが、当日は曇りでちょうどいい気温でした。
本番までにかけ足運動で一生懸命練習してきた子どもたちは、その成果を十分に発揮することが出来たと思います。

1年
 

2年
 

3年
 

4年
 

5年
 

6年
 

子どもたち全員、よく頑張りました。どの子も最後まで走り抜いて、とてもすてきな表情でした!マラソン大会で学んだあきらめずにやりきるという事を、これからの学校生活で生かせるといいですね。

1年生 校外学習

校外学習で、のとじま水族館に行ってきました。
初めは、みんなでいろんな生きものを見て回りました。タイミングが良く、イワシのビックウェーブも見ることができました。
えさに群がるイワシの大群を見て、「すごい!」と驚いている様子でした。

イルカショーの場所でお昼ごはん。食べ終わってからショーを見ました。
イルカとアシカがとってもかわいかったですね。

最後は3,4人のグループで自由に行動しました。
仲良く楽しく過ごせていました。
     
いろいろな海の生き物を見ることができましたね。
国語で勉強した、かくれんぼをしている生き物も見つけられたかな?

6年生 サッカー交歓会

今日は、サッカー交歓会がありました。大根布小学校では、毎年、6年生が学校を代表して参加しています。今日は天候も心配されましたが、予定通り行うことができました。

開会式


試合中の様子
      
「ナイスプレー!」「あきらめずにがんばろう!」「声出していこう!」など、互いに励まし合いながら全力でプレーをする姿がとても素敵でした。サッカー交歓会を経て、大根布小学校6年生の絆はさらに強くなったと思います。この絆を生かし、大根布小学校をさらに良い学校にできるよう、みんなで頑張っていきたいと思います。

かけ足運動スタート!

10月24日(木)のマラソン大会に向けて、今日からかけあし運動が始まりました。全長休みの時間にグラウンドを走り、体力アップを目指しています。

  

どの子も一生懸命グラウンドを走っていました。本番に向けて、全校みんなで頑張っていきたいと思います!

共に生きる

9月24日月曜日、総合的な学習の時間に目の見えない方との交流会を行いました。
石川県視覚障害者協会の米島さんと米田さんが来校し、いろいろなお話を聞かせていただきました。


点字は左から右に読むということを教えていただき、点字を書くための道具も見せてもらいました。教科書の「目と心で読む」という文章を点字にしたものを見ると、子どもたちはびっくりした様子で見つめていました。さらに、米島さんがその文章をすらすら読むと、子どもたちはさらにびっくりしていました。


その他にも、目の見えない方が生活で使う道具を見せていただき、子どもたちは興味津々で見ていました。
 

今回の交流会で、目の見えない方の大変さがよくわかりました。
最後には、
「目の見えない方が困っていたら、声をかけてあげてください。点字ブロックは目の見えない方に必要なものなので、自転車や荷物などを置かないでくださいね。」
とおっしゃっていました。
ふり返りでは、「声をかけてあげたいです」や、「荷物を置かないようにします」など、自分に出来る事を書いていました。
これからもこの「共に生きる」の学習は続きます。今回学んだ事を生かして、全ての人がよい関わりが出来るようになるといいですね。

6年生 サッカー交歓会に向けて

10月2日(水)に行われるサッカー交歓会に向けて、6年生は毎日練習に励んでいます。今年、大根布小学校からは男子チームが2つ、女子チームが1つ、混合チームが1つ参加します。チームで協力しながら練習し、お互いに励まし合いながら頑張っています。

  

練習を重ねるごとに、チームワークも高まってきました。本番では、大根布小学校みんなで一丸となり、全力で戦いたいと思います!

第5回クラブ活動

今日は、2学期最初のクラブ活動がありました。どのクラブも、みんなで協力し合って楽しく活動することができました。


室内スポーツAはドッジボール!


室内スポーツBはバレーボール!


外スポーツクラブはケイドロ!


なわとびクラブは8の字跳びの記録に挑戦!


本クラブは、本を読んだり、本を見ながらイラストを書いたりしていました。


図工クラブは「おしゃれグラス」作り!


クッキングクラブはポテトチップス作り!


グリーンサイエンスクラブは「花のこおり」を作っていました。合間の時間に、空気砲の実験も行いました。

松葉そうじ

今日は、有志で集まった6年生十数名で、松葉そうじを行いました。台風の影響もあり、たくさんの松葉が学校の周りに落ちていたのですが、わずか20分ほどで見違えるほどきれいになりました。「学校のために」と働く6年生がとても素敵でした。
   

1年 いもほり

生活科の授業で、5月の終わりごろに植えたさつまいもの収穫をしました。
大きないもから小さないもまで、たくさんのいもを掘りおこしてうれしそうな様子でした。
みんなで協力して頑張る様子が微笑ましかったです。
最後は、自分の顔の形にそっくりなさつまいもを選んで記念撮影。
頑張って育てて掘り起こしたさつまいもは、どんな味がするのか楽しみですね。
   

令和元年度 秋季大運動会

今日は、秋季大運動会がありました。
「一人一人があきらめないで 団結し 優勝めざしてがんばろう」のスローガンのもと、一人一人が全力を出して頑張ることができました。

開会式


1・2年 パプリカダンス
 

3・4年 よさこい
 

5・6年 組体操
 

応援合戦
   

保護者の皆様、地域の皆様、これまでの温かいご声援、ご協力、本当にありがとうございました。

6年生 内灘中学校体験入学

 今日、内灘中学校の体験入学がありました。先輩たちから、中学校について、学習面、生活面等、たくさんのことを教えていただきました。

中学校生活についての説明会
 

部活動体験
 

 子どもたちは、先輩たちの優しく教えてくれる姿や部活動に真剣に取り組む姿を見て、不安よりも期待感を持つことができたようです。

6年生 宿泊体験学習

6年生は、7月18日(木)・19日(金)・20日(土)の3日間、能登少年自然の家で宿泊体験学習を行いました。「一人一人が挑戦するうえで協力し 自然と親しもう」のめあてのもと、「すばやく・自主的に・安全に」を合言葉に、活動に取り組みました。能登の豊かな自然に触れながら、子どもたちは集団生活の規律とマナーを学び、友達の大切さや一緒に過ごすことの楽しさを味わっていました。

●観光船
 

●追跡ハイク
 

●海洋活動
   

●魚釣り
   

●キャンプファイヤー
 

●のと海洋ふれあいセンター見学
   

天候が心配されましたが、予定していた活動をすべて行うことができました。合宿で学んだことを生かし、さらに成長していってほしいと思います。

プログラミング学習

7月18日に、4年生のプログラミング学習がありました。
プログラミングシールというものを使い、ロボットを動かしてプログラミングの学習をしました。
 
真剣に話しを聞いています。

「前」「後ろ」「右」「左」と書かれたシールを貼り、目的地に着くように試行錯誤しました。

   
貼ったシールの通りに動くか、ちゃんと目的地にたどり着けたか、真剣な目で見ています。
終わった後は、楽しかったという児童やプログラミングに興味をもったという児童がいました。ロボットを動かしながら、楽しく学ぶことが出来ましたね。

交通安全子供自転車石川県大会

今日は、第51回交通安全子供自転車石川県大会がありました。
この大会は、子供たちの交通安全についての興味関心を高めさせ、交通事故を防止することを目的とし、石川県交通安全協会によって開かれている大会です。大根布小学校からは5人の児童が参加し、自転車を安全に乗るための知識や運転技術を各校と競いました。

技能走行テストの様子
   

放課後の練習の成果もあり、大根布小学校は、団体の部・4位に入賞することができました!
5人のチームワークの良さがあったからだと思います。本当にすばらしかったです!

表彰式の様子
 

みんなで記念撮影!おめでとう!!


この大会への参加に当たり、日々子どもたちを指導してくださったコーチの千鳥さん、津幡警察署、内灘町役場の皆様、本当にありがとうございました。