こうのすブログ

こうのすブログ

全校シャトルラン

 全校シャトルランがありました。
 能登半島を走り抜けようの企画で毎日がんばっている成果がでました。全校の中には100を越えた6年生、43までがんばった1年生がいました!本当にすごいと思います!
 スピードがおいつかなかっただけで、「まだまだ走りたかった」と言っている児童もいました。体力も確実についています!

心の授業 5・6年生

 心の授業を5・6年生にしていただきました。
 助産師さんから「生命」や「成長」の話を聞いて、生きる力にしてほしいと思います。

能登半島を走り抜けよう

 能登半島を走り抜けようを始めて1週間が過ぎました。走ることに少し慣れてきた人もいるようです。1年生の中には、1時間の授業の中で30周走ることができるようになった児童もいます。すごいですね!

全校水ぶき

 今月の全校水ぶきは3階でした。人手が足りないので3階はよく後回しになりがちなのできれいにできてよかったです。
 廊下の隅までていねいにできる1年生すごいですね!

体育館のルールについて5・6年生より

 給食の時間に5・6年生より「体育館のルール」についての話がありました。
①あぶない遊び方はしないこと
②ボールをけらないこと
③ステージにのらないこと
④予鈴のチャイムですぐ片付けること
の確認がありました。
 体育館に5・6年生が書いたルールのポスターがはってあるので、しっかりと守りましょう。

百寿苑訪問

 3~6年生が百寿苑を訪問しました。
 今年度収穫したさつまいもを渡したり、歌を歌ったりしました。きいてくださってありがとうございました。

能登半島を走り抜けよう

 体力アップのため「能登半島を走り抜けよう」が始まりました。長休みや体育の時間に長く走ることを目標にしています。最低10周走っています。

プランター苗植え5・6年生

 公民館からパンジーの花をいただきました。
 5・6年生がいただいた花をプランターに植えます。慣れた手つきですぐできました。
 鵠巣小学校に来られた際は、ご覧ください。


米の収穫祭3・4年生

 鵠巣小学校の3~6年生に田植え・稲刈り体験をさせてくださっている方をお招きして、米の収穫祭を行いました。収穫祭を行うにあたり、おはぎを作るために3・4年生の保護者にもご協力していただきました。
 おいしいおいしいあんこときなこのおはぎができました。収穫祭では、3・4年生が歌やリコーダーを披露しました。




教育講演会「健康に良い食習慣を身につけよう」

 授業参観の後に、学校説明会・学校保健委員会・教育講演会が行われました。
 教育講演会では、能都北部保健福祉センターの管理栄養士の方が来てくださり、「健康に良い食習慣を身につけよう」という題で講演をしてくださりました。クイズなどで1年生から大人まで楽しむことができました。
 本当にありがとうございました。

おいもパーティー

 11月4日に1,2年生が学校の体験農園のお世話をして下さった方々をお招きして「おいもパーティー」を開きました。1時間目からさつまいもを調理し始めました。保護者や栄養士の方にも協力していただき,おいもパーティーの開始時間までに何とか作ることができました。
 パーティーでは,子どもたちの歌や合奏,劇などを披露しました。その後,子どもたちがお世話してくださった方々の肩たたきをしました。とてもほっこりする瞬間でした絵文字:笑顔。栄養士による食育の話を聞いた後,みんなで作った「スイートポテト」と「さつまいもの蒸しケーキ」を食べました。とてもおいしくできました。
 最後に,お招きした方々にさつまいもの蔓で作ったリースをプレゼントしました。
 ここまでたくさんお世話して下さった体験農園の方々,調理のお世話をして下さった保護者の方々,調理士さん,ありがとうございました。
 

 


三校ミニバス交歓会 5・6年生

 三校ミニバス交歓会がありました。
 河原田小学校と三井小学校の5・6年生が来てくれて、鵠巣小学校の体育館が一気ににぎやかになりました。5・6年生はすぐに仲よくなり、活気ある大会になりました。
 終わりの言葉で、河原田小学校の校長先生が「中学校へ行っても3校の児童が活躍してほしい」と言っていました。
 審判をしてくださったスポーツ専門員の皆さん本当にありがとうございました。

体育5・6年生 バスケットボールの練習

 11月1日に鵠巣小・河原田小・三井小の3校ミニバス交歓会がひかえています。
 そこで、輪島市スポーツ専門員の先生をお招きして、バスケットボールを教えてもらいました。ていねいに教えてくださり、ありがとうございます。11月1日も審判などよろしくおねがいします。