こうのすブログ

2018年12月の記事一覧

終業式

今日は2学期の終業式がありました。
宿泊体験学習・合唱のつどい・収穫祭など、いろいろなことにチャレンジできた2学期でしたね。
新学期に元気なみんなに会えるのを、心待ちにしています。
 
保護者の皆様、地域の皆様、今年も子どもたちのためにたくさんのご支援ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

表彰

「WA―МО絵画コンクール」「読書感想画コンクール」「計算コンテスト」「漢字コンテスト」の表彰がありました。
コンクールやコンテストなど、みんながコツコツと頑張った成果が出ていますね。
 

伝承遊び

1・2年生が「旗源平」をしました。
旗源平は藩政の末期に考案され、城下町金沢にだけ伝わる伝承遊びです。
源氏に白旗に笹竜胆(ささりんどう)、平家の赤旗に揚羽蝶(あげはちょう)の紋章がかかれた旗を2個のさいころを振って互いに取り合う遊びです。
初めての旗源平でしたが、楽しそうにさいころを振って遊んでいました。
 

自学ノートの取組

鵠巣小学校では、自学ノートの取組を行っています。
2学期は、全校で自学ノートを40冊終えることを目標としました。
先日とうとう目標が達成されました。
冊数だけでなく、勉強した内容もどんどんよくなってきています。
よいノートの紹介もされています。
 

多読賞表彰

多読賞の表彰がありました。
夏休みから12月までで50冊以上の本を読んだ人が表彰されます。
しおりの引換券付きの賞状をもらい、みんなうれしそうに図書室へ行っていました。
これからもたくさん本を読んでくださいね。