日誌

校長室より

カボチャの花

  5年生が理科で,春に植えたカボチャが花を咲かせました。黄色い花は,良く見るとガクの付け根に丸いピンポン玉ぐらいの小さな実が付いている花と何もふくらんでいない花がありみんな驚いていました。雌雄別々の花の中には,小さな虫たちがせっせと動き回っていました。


0

校務員さんありがとう

 1年生は,生活科で,学校で働く人について勉強しています。校務員さんはどんなお仕事をしているのかな? 洋式トイレに慣れて入学してくる1年生は,学校の和式トイレが初体験です。特に男子の立ってするトイレは横漏れなどで汚れます。そんな校務員さんの苦労を知り,今度からはきれいに使おうと分かったようです。
0

スポーツテスト

  スポーツテストをしました。1年生から6年生まで,50m走,ソフトボール投げ,立ち幅跳びを測定しました。フリー参観日だったので,いつもは来られない,祖父母さんの姿も見られました。お忙しい中,来校くださり有難うございました。


0

1年生活科「学校探検」

 元気で好奇心一杯の1年生が,生活科の勉強に校長室へ来ました。
校長室を見回ったあと,矢継ぎ早に,次つぎに質問をしました。
どれもなかなか良い質問ばかりで答えるのが楽しかったです。
・校長先生は,いつもどんな仕事をしているのですか?
・カギ付きの大きな金庫には,何がしまってあるんですか?
・飾ってる写真は,前の校長先生ですか?校長先生も変わったら写真を飾りますか?
・本棚に本がいっぱいあるのは,なぜですか?
・校長室は誰が掃除をするんですか?
0

演劇鑑賞


 
 
 市内の3・4年生が、文化会館で劇団野ばらによる「虫たちのファンタジー」という演劇を鑑賞しました。俳優さんたちが、座席の側まで降りてきたり、一緒に挿入歌を大合唱したりして、臨場感たっぷりにお話の世界を堪能しました。
 
0

頑張れアイガモ

5年生が田植えをした水田に,無農薬収穫を目的に,田んぼにアイガモを放しました。
西山さんの指導のもと,アイガモのヒナを6羽放しました。初めて抱いた感想は,ふわふわして温かい,かわいいと大喜びでした。アイガモは,早速,元気に,害虫を食べたり,雑草を食べたりしていました。きっとおいしいお米がとれると思います。



0

読み聞かせ

4人の,ボランティアさんに,毎月2回,昼の読み聞かせをしてもらっています。
「この次は,この絵本を読んであげよう」「もうすぐ夏だからこのお話が良いかな?」
それぞれ,すてきな本を手に,子ども達の前で,読んで下さいます。夢中になってお話の中に入り込んでいます。有難うございます。


0

国語の授業研究会

指導主事の先生を招き,5年生の国語の授業研究会をしました。説明文「生き物は円柱形」で,作者の書きぶりの良い点をワザとして,自分が見つけたワザを話し合いました。
根拠をもとに各自の考えを説明し,自分の読みを広げたり深めたりしました。
 ぼくは,このワザについて発表しよう。    授業の流れ図
一人3つのワザを紙に書いて       まずは,3人組になって交流
「君の指を見てごらん」と読者に呼び掛けているところがワザだと思うよ
                   前回の文で学んだことも参考に考えるといいね。
円柱形は強い。円柱形は速い。と短く区切ってあるのはすごく言いたいから。
0

ササユリの咲く学校に

昨年10月,大聖寺高校との交流でスキー場の草刈り後に,ササユリの苗と球根を植えました。今,咲いています。加賀林業研究グループ会長田中さんや山村さんの指導のもと,20本の苗や球根を植えました。球根から育てるのは,7・8年かかるそうですが,苗で植えたササユリは,見事に咲きました。これからも,ササユリの咲く学校として,大事にしていきたいです。
 可憐な花が,風に揺れています。運動場に出た子ども達にも知らせてあげたい。
昨年10月,大聖寺高校エコプロジェクト委員会のメンバー35名が植えている様子
0