校長室より

校長室より

読み聞かせ

4人の,ボランティアさんに,毎月2回,昼の読み聞かせをしてもらっています。
「この次は,この絵本を読んであげよう」「もうすぐ夏だからこのお話が良いかな?」
それぞれ,すてきな本を手に,子ども達の前で,読んで下さいます。夢中になってお話の中に入り込んでいます。有難うございます。


0

国語の授業研究会

指導主事の先生を招き,5年生の国語の授業研究会をしました。説明文「生き物は円柱形」で,作者の書きぶりの良い点をワザとして,自分が見つけたワザを話し合いました。
根拠をもとに各自の考えを説明し,自分の読みを広げたり深めたりしました。
 ぼくは,このワザについて発表しよう。    授業の流れ図
一人3つのワザを紙に書いて       まずは,3人組になって交流
「君の指を見てごらん」と読者に呼び掛けているところがワザだと思うよ
                   前回の文で学んだことも参考に考えるといいね。
円柱形は強い。円柱形は速い。と短く区切ってあるのはすごく言いたいから。
0

ササユリの咲く学校に

昨年10月,大聖寺高校との交流でスキー場の草刈り後に,ササユリの苗と球根を植えました。今,咲いています。加賀林業研究グループ会長田中さんや山村さんの指導のもと,20本の苗や球根を植えました。球根から育てるのは,7・8年かかるそうですが,苗で植えたササユリは,見事に咲きました。これからも,ササユリの咲く学校として,大事にしていきたいです。
 可憐な花が,風に揺れています。運動場に出た子ども達にも知らせてあげたい。
昨年10月,大聖寺高校エコプロジェクト委員会のメンバー35名が植えている様子
0

プール掃除

水泳シーズンを前に,プール掃除をしました。3,4年生は,フェンス周りの外掃除を,5,6年生は,プールの中をブラシやたわしで汚れ落としをしました。底のタイル修理も完了し,去年より奇麗になったプールで,これから思い切り泳いでほしいと思います。


0

緑の少年団募金活動

27日(日)午前,アビオシティー加賀の玄関前で緑の少年団募金活動をしました。「緑の募金活動にご協力お願いします」と大きな声で呼び掛けました。にこにこと声をかけてくれる人,励ましてくれた人,たくさん募金してくれた人等,人びとの優しさに触れた募金活動でした。
お陰さまで,320人の方が募金してくださり,42000円集まりました。大変有難うございました。
  「緑の募金 お願いします。」      「有難うございました。」
0

全校集会

 毎月1回の全校集会では,表彰式や学年音読発表会をしています。校長からは,言われて嬉しい言葉,傷つく言葉について話しました。「うさぎとかめ」の歌を例に挙げ,のろまといわれた亀の気持ちは?と問いかけました。
 これを機に,三谷小学校から,いつも嬉しい言葉が,あちこちで聞かれ,みんながHAPPYになる学校になればいいなと思います。

連合運動会の表彰「おめでとう」     「言われて嬉しい言葉について考えよう」
「がんばってと言われた時嬉しいです」  「どんな言葉を言われたら嬉しいかな?」
   3年生の音読  「どきん」 谷川俊太郎作
   5年生の音読  「1秒の言葉」  自作の詩も,発表しました
0

わーい!かもまる号だ


昼休み,玄関前にかもまる号が来ると,一斉に絵本バッグを持って走って来ます。
バスの中は,子どもたちで満員です。真剣に借りたい本を探し,嬉しそうにバッグに詰める姿は微笑ましいです。
紙芝居を借りた1年生のKさんに「その紙芝居誰に読んでもらうの?」と尋ねたら「お母さん」と返事が返ってきました。素敵な親子の触れ合いが,目に浮かび幸せな気持ちになりました。
0

学校の周りは花がいっぱい

ゆりに似た花をつけるので「ユリノキ」といいます。大木にかわいい花が一斉に咲きました。

アザミ,ハルジオン,グミ,ユリノキ・・・玄関前に,校舎周辺で見つけた花を,
子ども達が興味を持って名前を覚えてくれるよう飾っています。
0

朝一番の笑顔


3年生の二人が,今日も素敵な笑顔で挨拶に来てくれました。
「昨日のテレビを録画して今日の朝見ました。三谷が出てました。」と言ってくれました。
手には,四葉のクローバー。
「あらぁ,よく見つけられたね。きっと幸せが来るね。良かったね。」と言うと
「前も見つけて,栞にしたんや。校長先生,どうぞ。」と差し出してくれました。
「うわぁ,嬉しい。これで校長先生も幸せになれるわ。栞にして本に挟むね有難う。」

そんなふうに,毎朝,おはようの挨拶だけでなく,子どもたち一人一人と
楽しい会話が出来ることが何よりの幸せです。

0

プール修繕

 水泳シーズンに向けて,プールの補修工事を今日から開始しました。
タイルがはがれている底のタイルのメジ止めと
ひび割れが進んだ飛び込み台を解体してモルタル塗りをします。
6月6日に終了予定です。
0