日誌

校長室より

朝顔が花盛り

  玄関前の1年生の朝顔が毎朝,色とりどりに咲き,目を楽しませてくれています。登校すると真っ先に水やりをする姿が見られます。2年生も野菜を育てています。ピーマン,ミニトマト,オクラ等が大きくなってきました。
  おはようございます            赤い花が咲いたよ

  こんな色のアサガオは初めて見たよ    ランドセルのまま水やり
  わたしのオクラさん大きくなあれ  花が終わってオクラの赤ちゃん発見
 おおきなピーマンそろそろ食べられそう  新品種のこどもピーマンも順調です
0

じゃがいも掘り

  4月に植えたジャガイモが収穫期をむかえました。理科の勉強のため植えたのです,たくさんあったので1年生もいも掘りをさせてもらいました。土を掘ると大きなジャガイモが出てきて大喜びでした。ジャガイモは給食に使ったり,「みんなで泊まろう会」のカレーの材料に当てたりします。1年生は,小さなジャガイモを袋にいれて嬉しそうに持ち帰りました。
 こんな大きないもがあったよ      一列に並んで,さあ,掘るぞ
  茎にぶら下がってきたよ       たくさんとれたね
0

避難訓練

  給食室から火災発生の想定で,避難訓練をしました。Ⅰ・2年生が3階から降りてくるため避難経路が一番遠いのですが,放送を聞いて速やかに運動場に避難できました。今後,不審者対応と地震対応の避難訓練を2学期にします。
  煙を吸い込まないように,ハンカチで口をふさいで素早く逃げよう
 お・・おさない  は・・・はしらない  し・・しゃべらない  も・・もどらない
0

緑の合宿(2日目)

 二日目の午前中は,雨の中,合羽を着てレインラリーをしました。約1時間かけて,要所にあるクイズを解きながら回りました。グループで協力して無事ゴールまで辿り着きました。昼食は,飯ごう炊さんをしました。薪を割り,火を焚いてご飯やカレーライスを作りました。退所式をして楽しかった合宿も無事終わりました。一生忘れられない思い出になったことでしょう。



0

環境整備

  今日,枯れた松の木などの伐採とアスレチックのロープの張り替えをして頂きました。枯れた松は放置すると次々と枯れて行くそうです。アスレチックロープは,細く刷り切れていて危険な状態でした。これで,安心して遊べます。暑い中の作業を大変有難うございました。


0

緑の合宿(一日目)

 生憎の雨模様でした。登山こそできませんでしたが,後はほぼ予定通りに実施しました。学年を越えて,仲間との絆をさらに高めた合宿でした。
  入所式                  川ではなく,水槽でイワナつかみ
 うわ,ぬるぬるする・・・         生きたイワナは自分でさばいて
 串刺し,塩焼きで,命を頂きます    夕食はバイキング 美味しそう
火の神様から,火を受け取り点火     みんなで輪になってフォークダンス

0

合宿へ出発

 朝から雨模でしたが,5・6年生が緑の合宿へ元気に出発しました。宿泊先の里山自然学校「大杉みどりの里」は,6月にリニューアルオープンしたばかりでとても奇麗な施設だそうです。1泊2日の共同生活で仲間と協力しながら,素敵な思い出を作ってきてほしいです。


0

授業研究会

 2年生国語「スイミー」の授業研究会がありました。レオレオニさんの「スイミー」のお話は2年生は大好きです。仲間と別れ一人ぼっちで悲しい場面や,珍しい物をみて元気を取り戻す場面など,それぞれが,一番心に残った場面のスイミーに,語りかけ互いの意見を交流しました。
0

読み聞かせ

  ボランティアさんによる昼の読み聞かせがありました。読み聞かせが嫌いな子どもは一人もいません。どの子も,夢中になって聞いています。読み聞かせをすればするほど本好きな子どもになります。これからもよろしくお願いします。
1年生 「おこだでませんように」七夕の短冊にたくした願いが心を打ちました
2年生 「せんたくかあちゃん」雷様まで洗ったら・・・おやおや美男子に
3・4年生 「奇跡の一本松」東日本大震災に1本だけ生き残った高田松原の1本松
0

挨拶運動(美谷が丘)

  今日は挨拶運動とアルミ缶回収の日でした。毎月2回,町別グループで玄関前に立って挨拶を呼び掛けています。1年生から6年生間で,大きな声で何回も「おはようございます」とあいさつしました。
  おはようございます            急な階段をヨイコラショ
 1年生はランドセルにカバーが     アルミ缶の入った袋を手に
  毎朝,坂道を登って来ます       朝顔に水やりも忘れないよ
0