日誌

校長室より

防災教室

 今日の5限に全校で「防災教室」をしました。砂防課の方をお招きして、「土砂災害ってなあに?」というテーマでお話を聞きました。
  内容は、1.土砂災害について、2.三谷校区で危険なところ、3.県の土砂災害について、4.避難について必要なもの(クイズ)、5.最も大事なものについてです。プレゼンを使って、とてもわかりやすく話してくださいました。災害は、「いつ、どこで、何時に起こるかわからない」ので日頃より備えておくことが大事であることや最も大事なのは自分の命であることが分かりました。子どもたちからは、たくさんの感想がでました。命を守る大事な勉強をすることができました。10月18日に、自主防災訓練があります。地域の皆さんとともに、子どもたちや保護者の皆さんも参加することになっています。
 




「土砂災害のための備えと避難の手引き」をいただきました。月曜日に子どもたちにもたせます。ご家庭でも話し合ってみtください。
0

夏休み作品展開催

 子どもたちががんばって取り組んだ夏休みの工作や自由研究を展示する作品展を開催します。是非、見に来てください。
   日時  9月2日~4日  9時~16時45分
        9月6日 奉仕作業の後
  6日【日】 7時30分からの奉仕作業ご協力よろしくお願いします。

  一年生が育ててきたオジギソウが大きく育ち、花が咲きました。ピンク色の可愛い花です。
 
0

2学期スタート

 2学期が始まりました。あいにくの雨の中を、子どもたちは、工作や研究などの宿題を持って登校してきました。子どもたち全員の顔を見ることができて大変嬉しかったです。
 登校後、体育館でドッジボールをして元気に遊んでいました。
 始業式、学級活動などをして、下校しました。保護者や地域の皆様、2学期もよろしくお願いします。ふれ愛パトロールの皆さん、見守りよろしくお願いします。
 
0

残暑お見舞い申し上げます。


 今日は、久しぶりに雨が降り過ごしやすい一日でした。がんばって水やりしているゴーヤやひょうたん、へちまも生き生きとしていました。学校もお盆を前にひっそりしています。みんな規則正しい生活をしていますか。宿題は進んでいますか。歯や視力など治療がまだの人は、受診しましょう。
 まだまだ、残暑が続きますが、残りの夏休みを事故のない楽しい夏休みになるようよろしくお願いします。
0

平和集会

 6日全校登校日に平和集会をしました。初めに、教員による「かわいそうなぞう」の絵本の読み聞かせをしました。次に4年生が国語の時間に学習した「平和に関する本」の紹介をしました。それから、校長より、母から聞いた「富山大空襲の話」と「おりづるのたび」の紹介をしました。最後に、全員で「おりづる」の歌を歌い、おりづるの旅がこれからもずっと続くことを願いました。平和について考えるよい機会となりました。
 
 
 集会後、自転車の乗り方について再度確認をしました。くれぐれも交通事故にあわないように気をつけて、残りの休みを過ごしましょう。
0

みんなで泊まろう ダンボールハウス1日目

 昨日の午後から、毎年恒例の育友会行事「みんなで泊まろう」の会がありました。ダンポールの家づくりでは、4つのチームに分かれて作りました。どのチームも相談して、工夫しながら作っていました。カレーライスを食べ、キャンドルづくり、夜のゲーム(宝探しか肝試し)ビンゴゲームと楽しみました。今朝は、ラジオ体操をして、片付けをして、7時から朝ごはんです。
 
 ハウスづくり            いろいろな工夫
 
お母さんたちがカレー作り     だんだん出来てきました
 
素敵なテーブルで夕ご飯       キャンドル作り 
 
とてもきれいでした         さあ、肝試しに出発!
0

終業式

 17日で1学期が終了しました。朝掃除をしたあと、終業式を行いました。読書達成賞の表彰も行いました。校長からは、「チャレンジ」「継続は力なり」そして、「いのち」の話をしました。生活のことやプールへ来るときの注意など担当から話をしました。最後に校歌を歌って終わりました。
 自分の命は自分で守り、ケガや事故に気をつけて楽しい夏休みにしましょう。保護者や地域の皆様、1学期いろいろな面でのご支援・ご協力ありがとうございました。


0

ふれあい給食

  14日と15日、今年度初めてのふれあい給食をしました。健康委員会の子どもたちが進めてくれました。1日目は、1・3・5年生、2日目が、2・4・6年生でした。楽しくいただくことができました。2学期も予定しています。
 
0

環境整備ありがとうございます。

  7月に入って地域の方々が、校地内のいろいろなところを整備してくださいました。
植樹祭の記念植樹のクヌギの前に柵をしてくださいました。また、運動場に車が入らないように、看板を新しくしてくださいました。「広上先生碑」や「福村先生胸像」の石のかけたところを、業者に依頼して、直してくださいました。ありがとうございます。




 
0

いじめを許さない学校づくり

  今日の掃除とはげみの時間を使って、児童集会をしました。児童会の運営委員会が企画し、みんなで友だちについて考えました。
 運営委員が、「友だちクイズ」をして、みんなで考えました。
  Q1「横入りした友だちにどう注意する!?」
  Q2「体育の授業で心配した友だちにどう接する!?」
  Q3「いじめをみつけたらどうする!?」
 この3つについて考えました。いろいろな意見が出て、どうしたらよいか考えることができました。次に、みんなで「ベストフレンド」を歌い、最後に私から「いじめ」について話しました。どうしたらよいか、口で言うのは簡単ですが、本当に実行できるかが大切です。喧嘩をしたり、悪口を言われたりすることもあるようです。お互いに相手の気持ちを考えて行動することをみんなで確認しました。
 自分たちでいじめのない学校をつくろうと児童自らがが企画したことは素晴らしいです。
 

 
0

自転車事故に注意

 先週他市で自転車事故があり、学校で自転車の乗り方に気を付けるように話しました。今日も、小松市で小学5年生男児が自転車の事故による重体という記事が載っていました。学校で再度話をしました。気を付けていても、いつ事故にあうかわかりません。ぜひ、ご家庭でも自転車の乗り方についてご確認をお願いします。また、自転車乗車時のヘルメット着用努力義務があります。お子様のヘルメット着用をお願いします。
 また、川に近づかないなど水の事故にも気を付けましょう。夏休みを前に、気を引き締めて1学期をしめくくりたいです。
0

救命救急講習会

 2日の夜7時30分から、錦城中学校区5小学校合同の救命救急講習会がありました。育友会の方と職員合わせて11名が参加しました。夏休みのプール監視に備えて講習を受けました。心肺蘇生とAEDの使い方を習いました。毎年開催しています。あってはならないことですが、万一の時に備えて、準備をしておきたいものです。
 子どもたちが安心して泳ぐことができるように、今年も保護者の皆様にはプールの監視をお願いします。当番表は今週中にはお渡しできると思います。ご協力お願いします。
0

不審者対応の研修会

 29日、7月10日の不審者侵入を想定した避難訓練に向けて、職員の研修をしました。
大聖寺警察署と熊坂派出所の署員の方を招いて、不審者が侵入してきた時の対応の仕方やさすまたの使い方などを教えていただきました。
 10日には、避難訓練と防犯教室を予定しています。道を歩いている時などの声かけや不審者に遭遇した時の対応の仕方を子どもたちも学びます。命を守る大事な学習です。
 白山市で子どもの自転車による事故がありました。不審者だけでなく、自転車の乗り方に気をつけましょう。
 
0

がんばった音楽会

 25日、26日に加賀市小学校音楽会がありました。三谷小は1日目でした。
 この音楽会に向けて、昨年度の3学期から練習をしてきました。特に5年生は、楽器を持つのも初めてで、音を出すまでが大変でした。
 当日は、「上を向いて歩こう」と「タッチ」の2曲を演奏しました。これまでの練習の成果を発揮して、迫力のある堂々とした演奏をすることができました。たくさんのおうちの方が聴きに来てくださいました。ありがとうごじました。
  
0

音楽会にむけてがんばっています。

 25日の加賀市音楽会にむけてこれまで練習を積んできました。15日からの練習は、体育館で行いました。音に迫力があり、だんだんと上手になってきました。西谷先生が細かいところまで指導してくださり、子どもたちもその指導にこたえ、上達してきました。5年生は4月は、音を出すことで精一杯でしたが、今では6年生と一緒に音を重ねることができるようになりました。あと一週間ですが、音楽会まで心を一つにしてがんばりましょう。


0

初泳ぎ5.6年生

 いよいよ水泳のシーズンです。今日は、水温・気温も水泳に適した温度となり、5.6年生が体育の時間に初泳ぎをしました。今年の水泳の目標に向かってがんばりましょう。


0

フリー参観日

 5日はフリー参観日でした。2限から6限までの授業を公開しました。保護者や祖父母の方、地域の方などたくさんの方々が来てくださいました。教科の授業の他に、スポーツテストや1年生の給食試食会、ブラッシング指導もありました。子どもたちの様子を参観していただきありがとうございました。
 

 

 
0

奉仕作業

 5月30日(土)に奉仕作業をしました。朝早くから、保護者の皆さん、各種団体の皆さんに参加していただき、グラウンドや学校の周りが大変きれいになりました。子どもたちも草むしりを手伝っいました。梅雨に入る前に、学校の周りがすっきりとし、気持ちよく学習することができます。ご協力ありがとうございました。




0

プール掃除

 いよいよプールのシーズンです。29日に4.5.6年生でプール掃除をしました。事前にシルバーさんに泥上げをしていただいていたので、モップやたわしで磨く作業をしました。一生懸命にこすって、プールがきれいになりました。
 8日はプール開きです。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。


0

記念植樹

 29日のふれ愛パトロールの方との対面式の後、第2駐車場のところで植樹をしました。
全国植樹祭出演・参加を記念して、県にお願いしてクヌギの木をいただきました。
 その木を5年生、6年生で1本ずつ植えました。これからも森林を大切にし、三谷の自然を次の世代に受け継いでいこうという気持ちを込めて植えました。大きく育ってほしいです。




0

ふれ愛パトロールに対面式

 5月29日に日頃お世話になっているふれ愛パトロールの皆さんとの対面式を行いました。ふれ愛パトロールの隊長さんのあいさつの後に、隊員の方から一人一人自己紹介がありました。そのあと、児童代表が、日頃のお礼とこれからのお願いのあいさつをし、みんなで「ベストフレンド」の歌のプレゼントをしました。今年1年見守りよろしくお願いします。






0

苗を植えました。

今年も、JA加賀の「あぐりスクール」に申し込み、全校のみんなで、作物を育てる体験をすることにしました。27日にJAの職員の方が3名来て下さり、学年ごとに、さつまいもを植えました。

2年生とゆりのき学級は、さつまいもの他にきゅうりやなす、オクラ、ピーマンなども植えました。収穫が楽しみです。
  

0

栄養士の先生の訪問

 今日栄養士の先生の巡回があり、2年生が給食の時間にお話を聞きました。「牛乳の話」でした。牛乳に関するクイズでした。どんな牛から牛乳がとれるかやえさはどれくらい食べるかなど牛について知りました。牛乳は、カルシウムが取れるのでしっかり飲みましょう。
  
0

連合運動会終わる

 19日(火)は連合運動会でした。前日から雨で、天候を心配していましたが、回復してくるということで小雨の中、実施しました。自分の記録に挑戦すること、他の学校の友達と交流することをめあてにがんばろうと話しました。
 100メートル走、800メートル、400メートルリレー、玉入れと競技をがんばりました。自己ベスト記録が出た子や市の目標タイムを突破した子もいました。雨もだんだん上がり、午後からは、晴れてきて、よい運動会となりました。競技場に応援に来てくださった保護者の皆さん、ご声援ありがとうございました。






0

全国植樹祭に出演しました。

 5月17日(日)木場潟で開催された全国植樹祭に6年生が参加しました。その中の3人の児童が、天皇陛下のお手播きの介添え役を務めました。「アテ」と「クヌギ」の種をお渡ししました。
「ありがとう」と声をかけて下さり、「心が温かくなった。」「やさしく声をかけてくださり、うれしかった。」など話していました。素晴らしい体験をさせていただき本当にありがとございました。


0

連合運動会激励会

 今日はげみの時間に、連合運動会の激励会をしました。5年生をリーダーとして、応援や応援歌を練習してきました。激励会では、6年生一人一人が頑張りたいことを自分の言葉で伝えました。そして、激励の言葉を書いた旗も6年生に渡しました。みんなの気持ちが伝わった会となりました。19日、自分のベスト記録が出るように頑張りましょう。
 そのあと、17日の植樹祭の天皇陛下のお手播きの介添えをする3名と参加する3名を紹介し、みんなで拍手をして激励をしました。立派にお役目が果たせるように頑張りましょう。
0

避難訓練

 12日(火)に理科室から出火したという想定で、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。非常ベルが鳴り、子どもたちは、放送をしっかり聞いて、下の駐車場に無事避難することができました。どんな時も、冷静に、指示をしっかり聞き、速やかに行動することや自分で考えて行動することができるようにしたいです。命を守る大事な学習でした。




0

資源回収ありがとうございました

  9日朝7時30分から資源回収を行いました。予想外の小雨でしたが予定通り実施することができました。保護者や地域の皆様がたくさん出てくださいました。子どもたちも運ぶのをてつだってくれました。おかげさまで、たくさんの新聞紙や雑誌、アルミ缶、ダンボールを回収することができました。保護者の皆様・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
 終了後、5.6年生が、つばめ調査と緑の募金活動に出かけました。この活動に対してもご協力ありがとうございました。




0

縦割り交流活動

 今年度もはげみの時間に縦割り交流活動を行います。第1回目は、30日に行いました。28日に行った遠足の楽しかったことをお互いに交流しました。みんな自分の言葉で話していました。1年生も恥ずかしそうでしたが、みんなの前で話すことができました。


0

今日は遠足でした。

 今日は遠足でした。1から4年生は、松島水族館、5・6年生は、丸岡城、福井県立恐竜博物館、金津トリムパークに行ってきました。晴天に恵まれ、汗ばむほどでした。
 見学したり、遊んだりと異学年でたくさん交流することができました。
おうちの人が作ってくださったお弁当は、最高においしかったです。

 <松島水族館で  イルカショーを見ました。>
 
<アザラシに餌をあげる体験もしました。><恐竜博物館ですべりだいでピース>
<恐竜はすごい迫力でした。>
 ゴールデンウィークに入ります。くれぐれも事故にあわないように、楽しい連休を過ごしましょう。
0

授業参観がありました。

 4月22日授業参観日でした。たくさんのおうちの方が観に来てくださいました。子どもたちは、緊張気味でしたが、とても張り切って授業に臨んでいました。その後の育友会総会にもたくさんの方々が参加してくださいました。ありがとうございました。
 
     1年 国語 ひらがな「お」 

      2年 国語「ふきのとう」

 3・4年 道徳「わたしのレシピ」 
 
     5年 算数「体積」

    6年 算数「対称な図形」
0

今日は授業参観日です。

 久しぶりに青空になり、気持ちのよい朝です。今週から、三谷小自慢のあいさつ運動を始めました。今週は、児童会の運営委員があいさつ運動をしています。「おはようございます。」のげんきのいい声をかけていました。今年度も、あいさついっぱいの学校にしましょう。空き缶とペットボトルのキャップの回収日も同時に行い、地域の方が、アルミ缶を持ってきてくださいました。ありがとうございます。
 午後1時15分から授業参観、育友会総会、学年協議会があります。ご来校をお待ちしています。
0

チャレンジ!かがっ子駅伝

  「加賀温泉郷マラソン2015」にあわせて、「チャレンジ!かかっ子駅伝」がありました。
本校の代表の坂野さんは、三谷交差点から三谷折り返し点を通り、のぞみ園てまえまでを走りました。沿道には保護者や地域の皆様が、旗を振ったり、太鼓をたたいたりと応援してくださいました。三谷小の子どもたちも応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
 
0

ブラスの練習がんばっています。

 プラスの練習が本格的に始まりました。5年生も6年生に習ってがんばっています。大きな音も出るようになり、先生から褒めていただきました。メロディーも吹けるようになってきました。6月の音楽会に向けてがんばります。

  
0

元気いっぱいです。

 新学期が始まって、10日が経ちました。15日の長休みに体育館に行ってみると、子どもたちがたくさん集まって遊んでいました。1年生から6年生までの子どもたちが「ばななおに」をしていました。元気いっぱいの三谷っ子です。


0

1年生も集団登校

 今日は、冬に逆戻りしたような寒い日になりました。そんな中、一年生と一緒に集団登校です。上級生は、お兄さん、お姉さんぶりを発揮しています。今週は、育友会と教員の交通安全指導も行っています。昨日は、集団下校をし、通学路やそれぞれの家や110番の家の確認も行いました、車に気をつけて、登下校しましょう。
 ふれ愛パトロールの皆様、保護者の皆様、祖皆様、子どもたちの登下校の見守りをよろしくお願いします。
0

入学式

 6日は入学式でした。今年度は、4名の新入生が入学しました。人数は少ないですが元気な声で返事をして、お話もしっかり聞くことができて、入学式を無事終えることができました。
 後援会長さんをはじめ、区長さん方々、町の役員の方々など、総勢20人がお祝いに来てくださいました。ありがとうございました。小雨が降る肌寒い日でしたが、新入生を迎え、温かな気持ちでいっぱいになりました。桜も満開に近く、教職員全員で、記念写真を撮りました。一丸となって、子どもたちのために頑張ります。


0

平成27年度がスタートしました

 3日に新任式を終え、8人の教職員を迎え、児童50人、教職員15名で平成27年度がスタートしました。
 新任式の日の朝、6年生が、新しく三谷小学校に赴任した先生方に、自主的にあいさつをしに職員室に来てくれました。素晴らしいですね。とても気持のよいスタートを切ることができました。今年度もよろしくお願いします。
0

明日は入学式・始業式

 前庭の桜の花も満開になりました。3日に新しく転任された
先生方を迎えました。いよいよ明日から平成27年度が始まり
ます。新学期の準備は整っています。教職員15名、一丸とな
って頑張っていきます。よろしくお願いします。
0

平成26年度終了します



 桜のつぼみも膨らみ、ほのかにピンク色になってきました。
24日には、平成26年度の修了式、27日には、離任式を
終え、7名の教職員が転任することになり、寂しい気持ちで
いっぱいです。
 明日から、平成27年度が始まります。新しい教職員を迎え
気持ちを新たに頑張っていきます。1年間、本当にありがとう
ございました。
 3日は新任式です。子どもたちに会うのが楽しみです。平成
27年度もよろしくお願いします。
0

巣立っていった6年生おめでとう

 今日、卒業証書授与式でした。5名の卒業生は引き締まった表情で、一人一人卒業証書を
「ありがとうございました。」と言って受け取りました。
 在校生も行儀よく、しっかりと話を聞いていました。「別れの言葉」では、式場に響き渡る声で、それぞれメッセージを届けました。在校生は「大空が迎える朝」、卒業生は「街は光の中に」の歌でそれぞれの思いを伝えました。
 来賓の方々から、「きりっと引き締まるいい卒業式でした。」と言っていただけました。
 明日からは寂しくなりますが、6年生の後を受け継いで頑張っていきます。卒業生頑張れ、そして、卒業おめでとう。
0

山村さんありがとうございました。

 今日、「山村さん ありがとうの会」をしました。今年度も山村さんから児童図書をたくさん
寄付していただきました。全部で73冊です。子どもたちは、楽しみにしています。本を
読むことが好きになった子もたくさんいます。
 来年度に向けての本もたくさん購入することができました。ありがとうございました。
校長から、感謝状を、6年生から、お礼の言葉と花束をお渡ししました。
0

シルバーの皆さんありがとうございました

 14日(土)午前9時から、三谷地区のシルバー人材に登録してある方々が
ボランティア活動として、体育館の掃除をしてくださいました。
 下窓だけでなく、上の窓まできれいにふいてくださいました。モップがけ、外回りなど
すみずみまできれいにしてくださいました。これで気持ちよく18日の卒業式を迎えるこ
とができます。ありがとうございました。
 
0

加賀市地域リレー植樹

 8日、5月に開催される全国植樹祭を盛り上げるため、橋立の浜山国有林で地域リレー
植樹がありました。5.6年生12人が緑の少年団として活動に参加しました。
 浜山国有林は近年、マツクイムシによる被害などで松枯れの被害が発生しています。
この大切な海岸林を守っていくために、クロマツを植樹しました。大きく育ってほしいです。
6年生にとっては、思い出に残る最後の活動となりました。
 
 
0

旗源平大会

 7日、まちづくり協議会の恒例の「旗源平大会」が地区会館でありました。
9チームで46人の子どもたちが参加しました。源氏と平家の2チームに分かれ、
さいころ2個を振り、出た目の組み合わせで決められた本数の旗を取り合いました。
 対戦を見ている他のチームの声援もあり、会場は大変盛り上がりました。
 伝統的な遊びを体験することができ、楽しいひとときでした。たくさんの商品もいた
だきました。お世話くださったまちづくりの皆様ありがとうございました。
 
0

6年生を送る会

 4日、13時15分から、「6年生を送る会」をしました。もうすぐ卒業する6年生に
感謝の気持ちを込めて、全校で準備し、5年生が司会進行をしました。
 歌やおどり、詩の群読、劇など、それぞれの学年が工夫を凝らして演技し、6年生に
感謝の気持ちを伝えました。その中で、ふれ愛パトロール隊の皆さんへ感謝の気持ち
も伝えました。保護者や地域の方々がたくさん来てくださいました。ありがとうございました。
 卒業式まで6年生が学校に来るの日が9日です。みんなでお祝いして、思い出に残る
卒業式にしたいと思います。
 
 
 
0

図書ボランティアさんありがとうございました

 今年度、朝読書の時間に4人の図書ボランティアさんに読み聞かせをしてい
ただきました。5月から始めて、14回来ていただきました。
 3日、最後の読み聞かせの時間に、それぞれの教室で、ありがとうの会をしました。
手紙と花束をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。手紙には、読んでいただいた
本のことや今読んでいる本のことなどを書きました。本好きの子どもたちにとっては
楽しみな時間でした。1年間ありがとうございました。
  
0

春はそこまで来ています

 3月に入ったとはいえ、毎日寒い日が続いています。2日に学校の校門や運動場に上がる坂のところを歩いてみました。
 枯れた草の中に、綺麗な緑色のものがあるので、近づいて見てみたら、ふきのとうでした。5,6年生が11月に植えた山野草も冬を越し、新しい葉が出てきました。春は、もうそこまでやってきています。
 明日は、6年生を送る会です。今日は、4,5年生を中心に準備をします。学年の出し物の練習も最後です。
 13時15分からです。保護者の皆様、地域の皆様の御来校をお待ちしています。
 
0

わくわくランド(児童会集会)

 児童会の企画で「わくわくランド」をしました。
 内容は、「あきかんつみ」「ビー玉つまみ」「おはじきとばし」
「わなげ」です。縦割りの8チームに分かれてそれぞれのゲームを
まわりました。協力して数や点数を競い、楽しい会になりました。 
 6年生と一緒に活動できるのもあとわずかです。よい思い出にな
りました。
 
   <おはじきとばし>                   <わなげ>
 <ビー玉つまみ>                <終わりのあいさつ>
0

命を守る訓練

  東日本大震災からもうすぐ4年が経とうとしています。
 2月24日、「いのちを守る避難訓練」を行いました。地震を想定
した避難訓練と児童引渡し訓練を行いました。
 シェクアウト「しゃがむ・かくれる・じっとする」を実行し、速や
かに全員避難することができました。
 その後、地域防災士の方からお話を聞きました。
 引き渡し訓練では、全児童を無事におうちの方へ引き渡す
ことができました。ご協力ありがとうございます。
 

0