校長室より

校長室より

下級生に発表会

 5.6年生は,「見知らぬ町探検」の様子を,3.4年生と保護者に向け,発表しました。
グループごとに,とってきた写真を,パワーポイントでまとめ,PCを使ってプレゼンしました。
3.4年生は,自分たちも,5.6年になったら行けることを想像しながら映像を見ていました。
 このように,自分たちが体験活動したことを,まとめ発信することで,体験がより印象深くなったことでしょう。

0

学校保健委員会

 学校医の土田歯科医さんをお迎えして,学校保健委員会を実施しました。テーマは「はみがき名人になろう」です。土田先生以下,スタッフの方総勢で,手作り紙芝居「みし歯ミュータンスからの手紙」から始まりました。みんなシーンとなって見ていました。
 ミュータンスを喜ばせないよう,上手なブラッシングを習って,今晩から実行してください。
土田歯科医の皆様方,面白い紙芝居や,丁寧なブラッシングの指導をありがとうございました。

0

フリー参観日

3,4限に予定していたマラソン大会は,雨のため9日に延期となりました。
9日にも,できない場合は,中止となりますので,ご了承ください。
足元の悪い中,午前中から,子ども達の様子を見に,次々とお越しいただきありがとうございました。色々な教科の授業があり,普段とは違った様子がご覧いただけたと思います。
1年生 さんすう              4年生 算数
 6年生 算数                5年生 家庭
0

明日はフリー参観日

 
 晴れたら3,4限は,マラソン大会です。学校前の農道のマラソンコースを走ります。今日まで,長休みに運動場や体育館で一生懸命練習してきました。各自の目標タイムを目指して最後まで完走して欲しいです。
 5限は,土田歯科医院さんによる学校保健委員会です。テーマは「歯磨き名人になろう」です。どうぞ,親子で正しいブラッシングについて勉強し,大切な歯を守りましょう。
 そのほか,普段の参観日では,公開していない,給食の様子や,昼休みの様子など,お子さんの授業中以外の姿もご覧ください。お待ちしています。
 
  雨の日も体育館で,走る練習をしました

0

授業の様子

 
  授業の様子を見て回りました。みんな一生懸命,色々な教科の勉強を頑張っていました。小学校は,体育,理科,算数,国語,音楽,図工,家庭など,色々な教科を一人の担任が指導しなければならないので,先生は教材研究や準備が大変です。どうしたら,児童に分かりやすく,興味を持って教えられるか,熱心に考え授業にのぞみます。
4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」 人体の骨模型を触りながら,自分と比べて
1年生 音楽「鍵盤ハーモニカで演奏」ソソソファミミ ♫ ♪

5・6年生 体育 鉄棒運動 「上がる・回る・降りる」 を連続で練習中
0