大海小学校の出来事
朝からせっせと ペットボトルを手に
雨の日が少なかった5月です。子ども達は朝から大忙しです。1年生は、教室外の朝顔に、2年生は苗植えをした野菜物に、さわやか委員は玄関のプランターに、そのほかの学年も理科で学習しているヘチマやホウセンカなどに・・・ペットボトルやじょうろで水やりです。
今朝は、校長が畑で実験的に栽培しているソバのうねの草むしりをしていると、2年生の子ども達が手伝ってくれました。「キュウリがもう大きくなってきた」「ソバはどうやって作るのか」などと話をしながら朝のひとときを過ごしました。
さぁ、今日も一日がんばるぞ・・・朝の放送と共に校舎に走って行きました。
今朝は、校長が畑で実験的に栽培しているソバのうねの草むしりをしていると、2年生の子ども達が手伝ってくれました。「キュウリがもう大きくなってきた」「ソバはどうやって作るのか」などと話をしながら朝のひとときを過ごしました。
さぁ、今日も一日がんばるぞ・・・朝の放送と共に校舎に走って行きました。
0
みんな白くなりました。朝から涼しげです。
明日から6月、道理で暑くなってきたわけです。
写真は今朝の子ども達の登校の様子です。全員夏の装い白の半袖ポロシャツにいつの間にか替わっています。名札もきちんと付けていて素晴らしいです。これもご家庭の協力があってこそできることです。ありがとうございます。
写真は今朝の子ども達の登校の様子です。全員夏の装い白の半袖ポロシャツにいつの間にか替わっています。名札もきちんと付けていて素晴らしいです。これもご家庭の協力があってこそできることです。ありがとうございます。
0
花をありがとう。子ども達の家にはきれいな花が咲いていますね
ありがとうございます。今朝もクラスにきれいな花が飾られているのに気づきました。学校では心の教育に力を入れていますが、こうした子ども達・ご家庭の行いがクラス全体をしっとりした落ち着きある雰囲気にします。ありがとうございました。
0
紙飛行機の地元 東善作の里
昨日の昼休みに「出前紙飛行機教室」がありました。
この大海地区に生まれ、昭和の初めに世界有数の飛行機乗りだった東善作氏を記念して、毎年この時期に紙飛行機大会が行われます。その参加呼びかけもかねて、研究会の方々が大海小を訪れ、子ども達に教室を開いて下さいました。今朝の新聞に大きく取り上げられました。くわしくはそちらもご覧下さい。
この大海地区に生まれ、昭和の初めに世界有数の飛行機乗りだった東善作氏を記念して、毎年この時期に紙飛行機大会が行われます。その参加呼びかけもかねて、研究会の方々が大海小を訪れ、子ども達に教室を開いて下さいました。今朝の新聞に大きく取り上げられました。くわしくはそちらもご覧下さい。
0
リコーダー講習会 人なつこい子ども達です。
3年生が楽器屋さんの紹介でリコーダー・縦笛の専門の人に上手に吹くことができるコツを教えてもらいました。とっても楽しく学習することができました。
先生と仲良くなって、すっかり心も通じ合いました。別れが惜しく、最後まで見送ってくれる3年生です。
先生と仲良くなって、すっかり心も通じ合いました。別れが惜しく、最後まで見送ってくれる3年生です。
0
アサガオ おおきくなりました。
心を込めてお世話しているので、育つのも早い!?
0
無題 1年生
サイズ大きめ
0
無題
0
6年教室の花 バラですね
次々と学校に花を持ってきてくれます。今回お知らせするのは、6年教室、持ってきてくれたのは、西山さん。写真を撮るときちょうど振り向いてくれました。ありがとうございました。
0
工作2種 粘土とうちわ
3年生が粘土を片付けるため廊下を移動していました。上手にできて壊すのがもったいなそうでした。それでは写真にパチリ。ホームページに載せる約束をしました。では、次の作品作りにがんばって下さい。
2年生が先日カラフルなうちわづくりをしていることをお知らせしました。全員仕上がって教室外側のガラス窓に飾られました。光を通してとてもきれいです。
2年生が先日カラフルなうちわづくりをしていることをお知らせしました。全員仕上がって教室外側のガラス窓に飾られました。光を通してとてもきれいです。
0