こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

たのもしい助っ人 その2

 この方も頼もしい助っ人です。瀬戸町の畑山先生。おいそがしい中、音楽会練習の指導においでいただいています。コミスクの学校運営協議会委員のお一人です。自ら子どもたちのために、器楽演奏の指導をしていただいています。ありがとうございます。たくさんほめて下さいます。ほめられるとのりのりです。(笑)
 
0

たのもしい助っ人 その1 器械運動

 今年もお願いしています。クラブパレットの安達さんが器械運動の指導に来て下さっています。4年生はりきって頑張っています。西田先生もおいでます。学校の教員を含め、豪華な指導陣です。タブレットも使っているんですよ。どれだけ上手になったか、聞いてみて下さいね。
 
0

よく覚えていましたね、「いかのおすし」

 先日、津幡署生活安全課坂口巡査部長がおいでて中学年に指導して下さる機会を得ました。内容は近頃大きな事件が勃発している「不審者」対策です。
 分かりやすく大きなボードを使って「いかのおすし」の合い言葉で教えていただきました。子ども達がきちんと合い言葉を覚えていたのでびっくり、そして写真を見て下さい、いつもの通り聞く姿勢も良かったので、またほめられました。さすが、大海っ子は当たり前の姿が素晴らしい。
 
0

どうぞ、どうぞ使って下さいね。

 放課後、玄関のチャイムがなり、「3年生の髙﨑ですが運動場を使っていいですか。」の声。しばらくして運動場を見てみると、この前の自転車安全教室で使用したコースのラインが残っているのを使って練習しているではありませんか。素晴らしいですね。
 まだ初心者マーク、ここなら安全。きちんと習ったことを守って練習している姿に感動です。がんばってね、帰り道気をつけるんだよ。
 
0

野焼きの土器が焼き上がりました。

 火曜日に6年生が西山弥生の里遺跡に出かけて、自作の土器を野焼きしました。その土器が完成して学校に届けられました。そうじをしていた2年生が「これは何?」という感じで見ていました。昔の人はこんな茶碗?を使っていたんだよと教えると不思議そうな顔をしていました。
 

0

うまいねぇ~、字をとってもていねいに書いています。

 みずほ学級の前を通りかかると、先生と机を並べて書写。とっても上手でびっくりしました。先生に負けていません、いや先生より・・・大人顔負けの字が書けていたので、写真をパチリ。照れて顔は作品の後ろにいってしまいました。集中力もすごかったね。なによりほめられてうれしそうでした。掲示をお楽しみに。
 
0

これはこれは、きれいな花ですね

 1年教室、こんなきれいな花が飾られていました。「なんていう花なの?」「ぼたん」という答えが返ってきました。こんな立派な花を切って持ってきてもらって、本当にありがとうございます。持ってきてくれた子は、写真の一番奥、見えるかな・・・次の日お家の人にお会いしたのでお礼を伝えました。シャクヤクの花だそうです。
 
0

今年の音楽会の曲は・・・これ!

 耳慣れた曲がいろいろな楽器の音で校舎を流れています。今年も音楽会の季節です。5.6年生が熱心に練習しています。
 曲は、昨年からヒットしていて今もベスト10に入っているあの曲です。来月の授業参観の日にご披露します。ほら、あれあれ、ダンスも流行ったあの曲。いじわるですね、答えを出さずに(笑)
 
0