こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

好きな数字は・・・

今日の朝学習は、『話す・聞く』の練習として全員発表リレーをしました。好きな数字とその理由について順番に発表しました。自分の出席番号や愛犬の誕生日をあげる子もいました。なんとなく好きという子もいましたが、一年生でも「好きな数字は4です。わけは、四月生まれだからです。花がいっぱい咲く春も好きです。」と、しっかりとお話ができる子もいました。相手に自分の考えや思いを分かりやすく伝えること・話し手の考えや思いをしっかりと受け止めるように聞くことを目標に、今年度もこの学習活動を続けていきます。ご家庭でも地域でも、子どもたちと会話を楽しんでみてください。これから必要となる話す力と聞く力を伸ばす機会を多くもっていただけるとありがたいです。

 

0

日々平和・・・

コロナウィルス感染対策を意識しながらの学校生活ですが、子どもたちの生活は、一日穏やかに時間が流れています。

0

土器づくりに挑戦!

6年生は、市スポーツ文化課の方にご指導いただき、土器づくりに挑戦しました。近くの西山遺跡や縄文時代の人々の暮らし等も教えていただきました。粘土をひも状にして積み上げながら上手に壺を作り上げていました。

0

体力には自信が・・・

3年生から6年生までの子どもたちの体力テストを実施しました。反復横跳びやソフトボール投げ等の種目に挑戦しました。

0

授業見せてください!

先日から大海小学校では、子どもたちによる相互授業参観を行っています。

他の学年の授業の様子を見ることで、大海小として共通して行っている学習ルールの確認や自分自身の学習姿勢を見直し、逆に見られることで、やる気を出して頑張ってくれています。

参観後は、各学級の代表が、感想や学んだことを伝えに行っています。

 

0

砂や土っていいなぁ!

1年生は、図工の「すなやつちとなかよし」の学習で、砂に水を混ぜ、思い思いの形を造っていました。水の分量を考えて固めてみたり形を重ねてみたり、とても楽しそうに工夫しながら活動していました。

2年生は、生活科の学習で育てているサツマイモ畑の雑草取りをしました。ついでに一年生のも取ってあげようと言って頑張ってくれました。

0

本が大好きになーれ!

子どもたちは、ほぼ毎日図書室に通って、本を読んだり借りてきたりしています。

今年は、玄関に大海川が出現し、読書量に応じて鮎が育っていきます。

図書室の本だけでなく市立図書館からもたくさんの本をお借りして学級に置いてあります。

一人でも多く、本が大好きな子が増えてくれるといいなと思って玄関の鮎を眺めています。

0

掃除場所交替!

掃除場所を交替し、新しい分担について話し合いました。

新しい掃除場所でも、班長の指導や指示を受けて、協力しながら学校をきれいにしてくれています。

0

早く大きくなーれ!(2年生活科)

2年生は、生活科の学習として、学校の畑でサツマイモも育てていますが、教室横のミニ学校菜園でも野菜を育てています。トマト・おくら・なすの苗に、「早く大きくなーれ!」と、水やりと声かけを忘れません。

タブレットで成長の様子を撮影しながら確認する学習にも取り組んでいます。

0

自然を満喫!(自然体験学習)

5,6年生は、予定していた宿泊をせず、日帰りで銀河の里キゴ山ふれあい研修センターで自然体験学習活動を行ってきました。プラネタリウム鑑賞・オリエンテーリング・水ロケットと、各グループで協力しながら楽しく充実した活動をさせていただきました。晴天にも恵まれ、暑いぐらいの気温でしたが、みんなでより良い方法を相談しながら活動に取り組む姿に、リーダー達のこれからの活躍が期待されました。

0