大海小学校の出来事
またまた、超大作
図工の作品です。まだ仕上がっていないのか学習室に置かれています。どこでお披露目でしょうか、大きすぎて置くところがあるかな(笑)
0
3年生の朝の会 すてきな指揮と歌声で
今日も一日がんばろう、みんなで心を一つにしてスタートです。
0
シェイクアウトの訓練に参加
今週は、県内全域で地震に対する一斉訓練がありました。大海小学校でも11時になって緊急放送を聞くと一斉に写真のように。うまく隠れることができたかな。お家ならどうするか、この3連休に確認してみて下さい。
0
相撲大会 組み合わせが決まりました
今週、各クラスにおいて相撲大会の組み合わせ抽選が行われました。写真は団体戦の組み合わせ抽選が校長室で行われているところです。熱戦を期待しましょうね。もう一枚は完成してペンキがぴかぴかの相撲場です。
0
通学路にフェンス 安全のため
学校周辺の圃場整備作業が進んでいます。夏休みの前後子どもたちの通学路周辺を工事します。こんなかわいらしいフェンスを設置しました。
0
学期末の風景
あと一週間あまり、ラストスパート。
0
そうじ上手 仲良く力を合わせて
上級生が下級生のお手本となり、やさしく教えながらそうじに取り組んでいます。全校どの子もそうじ上手です。伝統ですね。
0
これでだいじょうぶかと思ったら・・・
ウサギの放牧が続いています。アサガオのグリーンカーテンを守るために金網をしたら・・・今度はヘチマの棚の方に出かけています。ヘチマやひょうたんが危険です。食べないようにしつけてね。飼育委員お願いします。
0
今日の1年生 テスト
これができないと、夏休みがやってきませんよ。各クラスで学習内容がきちんと身についているかテストが行われています。
0
久しぶりの対面・・・元気にしていたかい大海味噌
今年の2月に仕込んだ大海味噌が春から熟成しています。精魂込めて大豆の種まきからお世話した現4年生が久しぶりに対面しました。封を開けると、辺り一面味噌の芳醇な香りに包まれました。もうすっかり・・・余分なカビや醤油?を取り除き「天地返し」をしました。夏が過ぎ秋になると食べ頃だそうです。楽しみです。もちろん味見をしました、どうだったかな。
0
毎朝ありがとうございます これはいいですね
瀬戸町の子どもたちは、毎朝髙崎さんに見守られて学校まで登校します。暑さが厳しくなりました。髙崎さんのいでたちがとってもクラシックでいいですね。校長も麦わら帽子を仕入れてこようっと。
1年生のベランダでは朝一番に登校した子が水やりを欠かさずしています。
1年生のベランダでは朝一番に登校した子が水やりを欠かさずしています。
0
こんなキュウリ! 見たことない
何の変哲もないキュウリ、ちょっと緑が薄いかな・・・ところが切ってみるとびっくり、切り口がきれいなハートの形。みなさん見たことありますか。インスタ映えしそうですね。実はこのキュウリは児童の祖父が育てた物、どうやって作るんでしょうね。さて、何年生のおなかにおさまったのでしょうか。
0
5年生 今日の学習
午前は、教室でハードに1学期の復習をしていました。やり終えて余裕を見せている子も。
午後はプールで元気良く、ビデオやタブレットを持ち込んで自分の泳ぎ方を見ながらの学習でした。
午後はプールで元気良く、ビデオやタブレットを持ち込んで自分の泳ぎ方を見ながらの学習でした。
0
いただきました、段ボールの箱
市役所の方にお願いした箱が届きました。この大きさだとピンクのごみぶくろがちょうど入る大きさだそうです。どういう風に仕上がるか楽しみです。
0
今朝の朝の会 6年生
ファイト!一発。今週も最高学年として頑張ります。
久しぶりに全員登校で元気な顔をそろえました。1学期、残り一週間です。休まず元気に過ごしたいものです。
久しぶりに全員登校で元気な顔をそろえました。1学期、残り一週間です。休まず元気に過ごしたいものです。
0
近頃の教室
裁縫、吉村さん葛葉さんいつもありがとうございます。
テストをしている3年生。
毎日楽しく勉強する1年生。
テストをしている3年生。
毎日楽しく勉強する1年生。
0
今日の司書読み聞かせ
月曜は田中司書による教室巡回読み聞かせです。今朝も楽しそうな本を読んでいました。聞く方も真剣、どんなお話だったのでしょうね。
0
高松ブドウはとっても甘い
梅雨空の毎日ですが、晴れ間をぬって校外へ見学に出かける学年がたくさんあります。写真は、1年生と2年生です。1年生は遊び場探検、2年生はブドウの集荷場へ。JA桜井さんいつも親切にありがとうございます。ブドウがいっぱい詰まった箱が次から次へと運び込まれてくるのにびっくり!帰って来てちょっぴりでしたが、校長先生からプレゼント。とってもあまいブドウ、100年の歴史あるふるさとの自慢です。
0
ここがお気に入りの場所
ここが遊びの基地です。憩いの場所です、机にもなります。
0
みんなか仲良くなるには
近頃、子ども同士のトラブル、けんかが目立っています。暑さのせいでしょうか。相手にいやなことを言わないはずなのに、つい口から出てしまいます。
体育委員が全校みんなが仲良くなれるようにドッジボール大会を開いてくれました。昼休みみかなで楽しいひとときを過ごすことができました。高学年が低学年を思いやる姿が印象的でした。
体育委員が全校みんなが仲良くなれるようにドッジボール大会を開いてくれました。昼休みみかなで楽しいひとときを過ごすことができました。高学年が低学年を思いやる姿が印象的でした。
0