2016年11月の記事一覧
みんなでチューリップの球根を植えました。
昨日のことですが、プランターにチューリップの球根をみんなで植えました。お昼に校内放送でちょこっと球根植えのボランティアを呼びかけました。昼休みたくさんの子どもたちが集まってくれました。今日は低学年が中心でした。去年生活科で植えた2年生は張り切っていました。今度学級で植える1年生は良い経験になったかもしれませんね。
このあと心を込めてお世話していくことも大切です。こうしていろいろな経験を通じて心を育てて行きます。とはいってもこれから冬で雪が積もってしまうかな(笑)
このあと心を込めてお世話していくことも大切です。こうしていろいろな経験を通じて心を育てて行きます。とはいってもこれから冬で雪が積もってしまうかな(笑)
0
命の授業 田村獣医師さんありがとうございます。
5限目に1年生と2年生が合同で「命の授業」を実施しました。講師は田村獣医師さんとその仲間の皆さんです。
大海小学校には、「あんこ」と「きなこ」というウサギが2羽飼育小屋で飼われていて、全校児童からかわいがられています。今日の授業ではこの2羽のウサギに加わってもらい、ウサギも同じ生き物、私たちと同じ大切な一つの命だということを学びました。暖かい体温を直に感じ、ウサギと自分の心音を聞き比べ、子どもたちは命の大切さ、相手に対する思いやりの心の大切さを実感できたことでしょうお家でも感想を聞いてあげて下さい。
大海小学校には、「あんこ」と「きなこ」というウサギが2羽飼育小屋で飼われていて、全校児童からかわいがられています。今日の授業ではこの2羽のウサギに加わってもらい、ウサギも同じ生き物、私たちと同じ大切な一つの命だということを学びました。暖かい体温を直に感じ、ウサギと自分の心音を聞き比べ、子どもたちは命の大切さ、相手に対する思いやりの心の大切さを実感できたことでしょうお家でも感想を聞いてあげて下さい。
0
大海米 見参
5年生が地域の方に指導していただいて1年がかりで収穫した大海米です。9月から新米として調理実習でおいしくいただいています。6年生も分けてもらい家庭科で食しました。
まだたくさんあるのでいつもお世話になっている方々にお裾分けしょうと考えこんなパックにしました。大海地区の方はお米を作っている方が多く・・・どなたに食べていただけば・・・。先日は、地域外のゲストティーチャーの方にお持ち帰りいただきました。たいへん喜ばれました。
手前の透明なパックは仕込んだ味噌を入れる容器です。これもたくさんの方にお分けして味わっていただきたいと考えています。まずは去年大豆から仕上げた今の4年生にお持ち帰りしてもらい、お家で家族と味わってもらいたいものです。
まだたくさんあるのでいつもお世話になっている方々にお裾分けしょうと考えこんなパックにしました。大海地区の方はお米を作っている方が多く・・・どなたに食べていただけば・・・。先日は、地域外のゲストティーチャーの方にお持ち帰りいただきました。たいへん喜ばれました。
手前の透明なパックは仕込んだ味噌を入れる容器です。これもたくさんの方にお分けして味わっていただきたいと考えています。まずは去年大豆から仕上げた今の4年生にお持ち帰りしてもらい、お家で家族と味わってもらいたいものです。
0
準備OK 全校球根植え
ちょっと遅くなりましたが、チューリップの球根を植えます。以前このコーナーで紹介した「人権の花」で学校にプレゼントされた物です。みんなで植えるための準備を6年生がしてくれました。給食の時にちょこボラを呼びかけたら、クラス全員が手伝ってくれました。プランターに土を入れたりシールを貼ったり・・・この日はクラブがある日課で昼休みが短いのに。
おかげでいつでも植えることができる準備が整いました。ありがとう6年生。こちらもクリックしてご覧下さい。ほんとうに感心しました。
おかげでいつでも植えることができる準備が整いました。ありがとう6年生。こちらもクリックしてご覧下さい。ほんとうに感心しました。
0
給食その2
低学年の様子を紹介するといいながら、2年生の写真だけでした。ては、1年生の写真もご覧下さい。4月に比べると食べっぷりが全然違います。教室に行くと早くも食べ終わった子がたくさんいました。
0