こうのすブログ

こうのすブログ

全校スキルタイム


いよいよ6月のスタートです。
今週は、全校スキルタイムがあります。
朝、全校が食堂に集まり、計算100問にとりくみます。
 
静かな食堂に、鉛筆の音だけが響きます。
全校スキルタイム

さつまいも植え


今日はさつまいも植えがありました。
地域の方にお世話してもらい、苗を植えました。
ベニアズマ、五郎島金時の苗を植えました。
ほかにも、ナス、カボチャ、ピーマンなどの苗を植えました。
大きく育つといいですね。
 
さつまいも植え
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室

今日は交通安全教室がありました。
警察署の方から、正しい自転車の乗り方や点検の仕方
交通ルールについてのお話を聞きました。
交通安全教室1
 
その後、運動場や国道に出ました。
3~6年生は自転車の乗り方
1~2年生は横断歩道のわたり方を練習しました。
交通安全教室2
 
これからも、交通ルールを守りましょう。

給食試食会


今日は学校公開です。
学校公開にあわせて、給食試食会がありました。
お家の方もいっしょに給食を食べました。
 試食会1
 
給食後は、食事の大切さについて
栄養士の方からお話をうかがいました。
試食会2
 

全校集会

今日は今年度最初の全校集会です。
 
「1年生を迎える会」をしました。
はじめに、1年生の紹介を6年生にしてもらいました。
全校集会
 
 
その後、ゲームやクイズをして楽しみました。
 
 
 
 
全校集会の後は、縦割り班で給食を食べる「仲良し給食」と
 
 
 
縦割り班で一緒に遊ぶ、「仲良し遊び」をしました。
 

スピードウォーク大会

今年もスピードウォーク大会がやってきました。
今年も6年生が参加しました。
 
3月の講習会で教えていただいた、谷内選手の応援をしました。
その後、フォームのチェックをしました。
スピードウォーク1
 
スタートです。
最後までしっかりとしたフォームで歩きぬくことができました。
スピードウォーク2

お花見給食

先週は肌寒い日が続き、なかなかお花見給食ができませんでした・・・
 
桜も散り始めた今日、ようやくお花見給食をすることができました。
 
六年生がブルーシートを敷いたり、一年生の給食を運んだりと
一生懸命準備をしてくれました。
 
少し風がありましたが、春らしい陽射しの中で
お花見給食をすることができました。
 
お花見給食1
 
お花見給食2
 
お花見給食3

卒業式


第66回卒業証書授与式が行われました。
 
10名の卒業生が巣立っていきました。
 
立派な卒業式となりました。
 
卒業おめでとう。
 
卒業式