こうのすブログ

こうのすブログ

夏休み作品展始まる

夏休みの作品展が始まりました。
 
今年も力作がそろっていました。
9日まで、9時から午後5時半頃まで行っています。
ぜひご覧ください。
 
 
 

今日から2学期が始まりました。

今日は、2学期の始業式でした。
事故、けがや病気がなく
全員がそろっての始業式ができたことは、
とても喜ばしいことです。
 
始業式では、休み中の表彰がありました。
また、「出会い」ということで、
画家の「中沢梓」さんの絵の紹介がありました。

漆芸美術館の見学をしました

今日は、全校で漆芸美術館へ行ってきました。
 
漆塗りの「なつめ」や「いんろう」等の道具や
漆塗りの刷毛(はけ)、現代の作品などを
説明していただきました。
 
また、楽しいクイズも体験してきました。
 
 
 

2回目の登校日です

今日は、2回目の登校日です。
お盆もすぎ、夏休みも後半です。
来週の水曜からはウォーミングアップ登校日が始まります。
 
宿題もほとんども終わる頃かと思います。
生活リズムを少しずつ学校モードに
戻していただけると
9月のスタートがしやすいでしょう。
 
今日は、全員が登校しており、
元気に夏休みの様子を話したり、宿題の答え合わせをしたり
していました。
 
 
 
 
 
 
 

全校登校日がありました。

8月6日は、全校登校日でした。
 
全校集会では、「りんこちゃんの8月1日」という
お話がありました。
その後は、水泳記録会でした。
今年は、25mバタフライ、50mバタフライ
25m自由形で4つの校内記録が出ました。
また、300mの距離を泳いだ子にも
大きな拍手が送られました。
学校農園で収穫したスイカを食べ帰りました。
 

わじまっ子海の体験教室

7月29日には、わじまっ子海の体験教室で
6年生が、七ツ島へ行きました。
 
漂流ゴミの調査の後、きれいな海を体験しました。
ゴジラ岩も見ることができました。
 
大変楽しい経験でした。
 
 

親子行事が行われました。

7月26~27日には、56年生の親子行事が、
8月3日には、34年生の親子行事が行われました。
 
56年生は、学校でのキャンプでした。
ドッジボールやプールで遊んだり
花火や肝試しで楽しみました。
保護者の皆様には、食事のお世話など
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
 
 
 
 34年生は、マイ箸づくりでした。
工房長屋で教えていただきながらの作業でした。
それでも1時間もかからずにすてきなマイ箸が
できあがりました。
 
 
 
 
 
 
 

夏休みが始まりました。

18日には、終業式があり、
19日に、通知表渡しが終わり、
いよいよ、夏休みが始まりました。
 
今日からは、補充学習、水泳教室がスタートしました。
長い休みですから、身体も頭もしっかりと鍛えることができるといいですね。
 

幼稚園へ行ってきました(1・2年生)

雨がひどかったのですが、
1・2年生が幼稚園に出かけていき
国語で練習した「大きなかぶ」の音読劇を披露してきました。
 
少し緊張気味でしたが、がんばって上手にできました。
大きな拍手をもらうことができました。
 

あじさい祭りの様子がケーブルテレビに!

6月27日におこなわれた、あじさい祭りの様子が
ケーブルテレビで放送されます。
(本日の新聞の折り込みにも掲載されていました。)
 
7月16日から8月3日の間
 午前10時から
 午後1時から
 午後7時から
 午後11時から
の1日4回です。
 
よろしくお願いいたします。
 
※休み中には、わじまっ子テレビ塾もよろしくお願いいたします。
 午後8時から放送しています。

1・2年生の親子行事がありました

13日の日曜日に1・2年生の親子行事が行われました。
親子でペットボトルロケットを作り、打ち上げました。
 
ペットボトルロケットや親子で協力して作り、
1時間ぐらいでできあがりました。
 
その後、グランドで打ち上げました。
とてもよく飛びました。
残念ながら、体育館の屋根に引っかかってしまうロケットや
林の中に入ってしまうロケットもありました。
 
それでもとても楽しく過ごせた親子活動でした。
 

栄養士さんのお話がありました。

給食後に河井共同調理場の栄養士さんに
夏を楽しく過ごすためのお話を伺いました。
 
・はやね、はやおき
・朝ごはんをしっかりとたべる
・すききらいをしない
・ジュースをのみすぎない
 
この4つをしっかり守り、楽しい夏にしましょうね。
 

土曜授業が行われました

5日には、第4回の土曜授業が行われました。
子どもたちも先生方もがんばっています。
 
学力調査の問題やスキルアップの問題、
今週習った英語の復讐などを行っています。
 

防犯教室が行われました。

輪島警察署、鵠巣駐在所、南志見駐在所から来ていただき
今年も防犯教室を行いました。
 
「いかのおすし」
知らない人について「いか」ない
他人の車に「の」らない
「お」おきな声を出す
「す」ぐ逃げる
何かあったらすぐ「し」らせる
を勉強した後、
逃げる練習や、相手の様子を伝える練習をしました。
 
でも、不審者に会わないように暗くならない家に帰ったり、
なるべく一人で歩かないようにしたりすることも大切ですね。
 
 

薬物乱用防止教室が行われました。

今年も薬物乱用防止教室が行われました。
能登北部保健センターから講師の方に来ていただき、
お話を聞いたり、クイズに挑戦したりしました。
たばこを中心にしたお話でしたが、
自分の体のことをしっかりと考えてほしいです。
 

あじさい祭りが行われました

第33回のあじさい祭りが行われました。
各クラスの出し物と民話を語る会がありました。
保護者や来賓など50名の方が見に来てくださいました。
また、ケーブルテレビも取材に来ており、
後日、放送予定をお知らせいたします。
 
5・6年生の迫力ある太鼓演奏
 
 
 
3・4年の「白いぼうし」
 
 
 1・2年の「おうさまでかけましょう」
 
 
  

プール開きがありました。

今日は天気も良く、プール日よりした。
 
安全に使う宣言の後、
5・6年生の模範泳法が披露されました。
 
その後いよいよおプールに入りました。
気温も高くとても気持ちよさそうでした。
 
これから天気の良い日はプール学習になりそうです。
プールの用意を忘れないようにお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

英語の学習もがんばっています

今週は、市のALTの先生がやってきての
英語の授業がありました。
 
12の月の言い方の練習と
お互いの誕生日を尋ねる学習でした。
 
全員が楽しそうに取り組んでいました。
 

あじさいの花が咲き始めました。

来週の27日があじさい祭りです。
それに向けて学校のあじさいの花も
だんだんと咲き始めました。
 
 
普通のあじさいだけでなく、がくあじさいや
かしわばあじさいなど、変わったあじさいも
たくさん咲いています。

市小学校陸上大会がありました。

11日、輪島市の小学校陸上大会が行われました。
 
曇り空の下でしたが、
6年生が元気に参加しました。
 
100m走、1000m走、幅跳び、ボール投げ、リレーの
5つの競技を力一杯にがんばってきました。
 
 
 
結果などは、おたよりや新聞をご覧ください。
 

考古学体験教室がやってきた。

金沢の県埋蔵文化センターから
考古学体験教室がやってきてくれました。
 
たくさんの土器や石器、貫頭衣などが
ランチルームに並べられました。
 
5・6年生は、早速貫頭衣に着替え、古代人の気分を
味わっていました。
 
そして、石器でクルミを割って食べたり、
火起こしの体験をしたりしました。
 
とても楽しく大昔の学習ができたようでした。
 
 

全校スキルタイムが始まりました

今年も全校スキルタイムが始まりました。
9日から13日までの一週間取り組みます。
1・2年生は足し算を、
3年生以上は引き算を練習します。
 
5分以内で100問をめざします。
できる子は、100問を何分何秒でできるかをがんばります。
 
終了後には、ベストタイム賞や、伸び率の賞などで
表彰したいと思っています。
 
 

花の苗を植えました

市の町づくり運動で花の苗を植えました。
 
公民館から花の苗やプランターをいただき、
5・6年生がマリーゴールドとサルビアの苗を植えました。
 
しっかりとお世話をしてきれいな花を咲かせたいと思っています。
花を育てることで、周りの人への思いやりの心も育ってほしいと
考えています。
 

プールがきれいになりました。

午後から、プール掃除をしました。
たくさんの落ち葉やゴミがありました。
 
3~6年生ががんばってくれてとてもきれいになりました。
 
浄化槽も新しくなります。(工事中です)
 
たくさん練習をして、泳ぎが上手になれるといいですね。
プール開きは、23日の予定です。
 
 
プール掃除の後のプールに「かじかガエル」がいました。
初めてみたのでびっくりしました。
 
 


いもの苗うえ

27日は、地区の農家の方にお世話になりながら、
サツマイモの苗うえをしました。

天気もよく、全校で200本の苗をうえました。
ほかにも、なすやきゅうりもうえました。

しゅうかくが楽しみですね。


運動会が行われました。

25日は、運動会が行われました。
今年から、地区のレクレーション大会と合同で行うことになりました。

個人走、よさこい、全校リレー、親子ふれあい大玉転がしに参加しました。
みんなとてもよく頑張ることができました。
よさこいもばっちりと決まりました。

地区の皆様にたくさんお世話になり、ありがとうございました。



交通安全教室が開かれました

22日は、学校公開の2日目で
午後から交通安全教室が開かれました。

輪島警察署と市の防災対策課の方にきていただきました。
DVDを見たり、前庭や国道の横断歩道を渡ってみたり
国道を自転車で回ったりました。

これからも交通規則を守り、気をつけてくださいね。




学校公開週間が始まります

21日から学校公開週間が始まります。

21日は、2限から5限までが公開です。
また、給食試食会も行われます。

22日は、2限から4限まで公開で、
午後は、交通安全教室です。
大野、城兼、稲舟地区の4年上は、自転車を用意してください。
 自転車協会の方が点検してくださいます。
 くれぐれも乗ってこないようにお願いいたします。
 また、どうしても無理な場合は持ってこなくてもかまいません。

よろしくお願いいたします。

あじさい祭りに向けて切り絵の指導も始まりました。

あじさい祭りに向けて、
太鼓の練習や切り絵の指導が始まりました。

昨日は、高洲太鼓の山田さんに来ていただき、
5・6年生が太鼓の練習を行いました。

今日は、切り絵の浜高先生に来ていただいて
切り絵の指導をしていただきました。
子どもたちの絵にアドバイスをいただき、
切る作業を始めました。

できあがりが楽しみです。


PTA親子クリーン活動がありました

今日は、PTA親子クリーン活動が行われました。
昨年は、雨でできなかったので、2年ぶりです。
天気もよく、52名が参加して通学路のゴミを拾いました。
6袋分も集まりました。
ご協力ありがとうございました。

遠足へ行ってきました。

今日は、遠足でした。
天気は曇りでしたが、暖かくてとても気持ちがよかったです。
1年生は、行きは途中から歩いたのですが、
帰りは全員が学校まで歩くことができました。

土曜授業始まる

今日は今年から始まった土曜授業の第1回目がありました。
6年生は、先日行われた全国学力学習状況調査の問題の答え合わせをしました。
5年生は、県の学力調査の4年生の問題に取り組みました。
始まると、みんな真剣に問題に取り組んだり、答えを直したりしていました。
吉岡教育長、春田課長も参観に来られました。
 

全校集会(1年生を迎える会)がありました

今日は、全校集会(1年生を迎える会)がありました。
校歌、今月を歌ったあとで、1年生の紹介とクイズがありました。
 
 
発表する人の声も、聞く人の態度もとても良かったです。
これからもすてきな集会をつくっていきましょうね。
 

参観・懇談・PTA総会がありました。

 今日は。初めての参観日でした。
 昨年もそうでしたが、
多くの保護者の方に来ていただきうれしく思っています。
 懇談会も多くの方が残られました。
 続いて行われたPTA総会や専門委員会にも
多くの保護者の方が参加され、無事に会を終えることができした。
 皆様ありがとうございました。
 
 
 

スピードウォークの練習

6年生のスピードウォーク大会の練習のために
谷内雄亮さんがやってきてくださいました。
 
5年生も一緒に練習しました。
40分ほどの時間でしたが、みんなとても上手になれました。
最後にグランドを6周したときはフォームもきれいでした。
谷内さんもびっくりしていました。
 
19日のスピードウォーク大会では、
谷内さんから教えていただいたように
きれいなフォームでがんばれるといいですね。
 

今日は、花見給食でした。

今日は天気も良く、花見給食をすることになりました。
学校の桜は、今が満開で、とてもきれいです。
 
 
6年生と校務員さんが準備をしてくれました。
 
手作りの縦割りグループの看板を囲んで食べました。
きれいな桜の下で食べる給食はとてもおいしく感じました。
1年生も残さず食べることができていました。
 
お世話してくれた方に感謝しましょう。
 
 
 
 
 

三学期スタート


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
 
いよいよ三学期のスタートです。
始業式では、校長先生から
 
一日の計は朝にあり
一年の計は元旦にあり
一生の計は 少壮の時にあり
 
という言葉を教えていただきました。
ぜひ、今年一年の目標を立ててがんばっていきたいですね。
 
始業式
 
始業式の後は、書き初め大会です。
練習の成果を発揮して、静かに心をこめて
一文字一文字ていねいに書くことができました。
 
書き初め大会高学年
 
書き初め大会低学年

合唱の集い

輪島市の小学生による「合唱の集い」に参加してきました。

鵠巣小学校は5・6年生による参加です。

今年は「光の中へさあ君と」を歌いました。
練習の成果を発揮して
とても元気よく歌うことができました。


合唱の集い

さつまいもほり


全校でさつまいもほりをしました。
 
かたい土に悪戦苦闘しながらも、たくさんのいもを収穫することができました。
 
大きないもがとれるたび、あちこちから歓声があがっていました。
 
お世話くださった地域の皆様ありがとうございました。
 
いもほり

市陸上大会


6年生参加の市陸上大会がありました。
 
100m走、走り幅跳び、ボール投げ、1000m走、リレーとエントリーしました。
 
それぞれの種目で自己ベストを目指してがんばりました。
 
お昼には学校間交流会がありました。
大なわとびで汗を流しました。 
 
 
 陸上

修学旅行


修学旅行2日目です。
 
ゆのくにの森-Jバス工場 という日程です。
 
ゆのくに森では、それぞれに希望の体験をしました。
ゆのくにの森 
 
 
Jバス工場では、バスのできるまでを見学しました。
Jバス工場
 
楽しい2日間でしたね。
たくさん思い出ができました。
 

修学旅行


5・6年生は今日から2日間、河原田小学校と合同で修学旅行へ出かけます。
 
1日目は
県庁・県警本部-兼六園-MRO放送局-21世紀美術館
という日程でした。
兼六園
 
MRO放送局では、生放送のラジオ番組にお邪魔させてもらいました。
放送中のスタジオに入れていただき、
番組中で紹介してもらいました。
MRO 
 
 
お天気も良くて、よかったですね。
 
 
 

グッドマナーキャンペーン&避難訓練

鵠巣小学校では、秋の交通安全運動に合わせて
グッドマナーキャンペーンを行っています。
 
児童・職員・保護者・公民館・警察のみなさんで
校門前や横断歩道にたち、交通指導やあいさつ運動に取り組んでいます。
みなさん元気にあいさつできていましたね。
 
 
 
 
 
 
今日は火災の避難訓練を行いました。
日ごろの訓練を大切にしていざというときに行動できるようにしていきましょう。

運動会

今日は運動会です。
 
午後から雨の予報が出ており、あいにくの空模様となりました。
入退場を短縮し、午前中に競技を終える日程になりました。
 
少し慌ただしかったですが、子ども達は一生懸命競技や演技に
取り組んでいました。
また、高学年は自分の係分担なども仕事もきっちりとこなしてくれました。
自分の役割を果たすことができました。
 
今年の紅白対抗は白組の勝ちでした。
空模様に負けない元気な競技や演技でした。
大成功で運動会を終えることができました。
 
保護者のみなさま、地域のみなさま、ご来賓のみなさま
運動会に来てくださりありがとうございました。
 
 
全校スタンツ 
全校スタンツ
 
 
 
全員リレー
全員リレー
 
 
地域ふれあい種目 宝さがし
宝さがし

始業式

いよいよ2学期のスタートです。
子ども達も元気に学校へ登校していました。
いろいろな夏の思い出を語ってくれました。

7日には運動会があります。
練習がんばりましょう。