こうのすブログ
こうのすブログ
休み時間
鵠巣小学校の廊下には、めだかが飼育されていたり、立体パズルや漢字パズルがあります。
夏休み明けで久しぶりにめだかを見ると、
「赤ちゃんだー!」「たまご産むのかな?」と嬉しそうに見ていました。
立体パズルはとても難しいものもあります。
完成できずにあるパズル…誰か挑戦して完成させてください!
夏休み作品展
現在、鵠巣小学校ミーティングルームでは、「夏休み作品展」が開催されています。
児童は、他の児童の作品を見て、「これすごい!」「遊びたい!」などと話していました。
9月9日までしていますので、どうぞご覧ください。
2学期始業式
2学期が始まりました。
始業式では、校長先生からお話がありました。
次にポケモンGOで注意することの話がありました。
2学期は、校長先生に言われたとおり、本と新聞をたくさん読むことができるといいですね
漆芸美術館見学
ウォーミングアップ登校の最終日に、3、4、5、6年生で漆芸美術館見学に行ってきました。
丁寧に説明してくださったので、とてもわかりやすかったです
「この作品がすき」「めっちゃうま!」「こんなのできるなんてすごい!」と児童は目を輝かせていました。
漆芸美術館の方々、ありがとうございました。
これから、アートポエムに向けて3、4年生ががんばります
田んぼのかかし
この写真は、夏休みに5、6年生が作ったかかしです。
稲をしっかりと守ってくれていました!
3、4、5、6年生が河井小学校の4年生と一緒に植えた苗は立派に育っていました
お世話をしてくださっている区長会長様、本当にありがとうございます!
稲刈りが楽しみです
PTA親子で奉仕作業
朝から児童とそのおうちの人が奉仕作業のために集まってくださいました。
今年は、廃品回収と窓ふきを行っています。
「2学期が気持ちよく始められるように」とみんなで力を合わせて学校をピカピカにしました。
休日にもかかわらず、来てくださった方々、本当にありがとうございました
ウォーミングアップ登校、元気に登校するのを楽しみにしています!
全校登校日
全校登校日がありました。
児童は夏休みが始まる前と比べ、肌がこんがり焼けていました!
夏休みもあと少し。
やり残したことはありませんか?宿題は終わりましたか?
全校登校日・校内水泳記録会
全校登校日があり、平和の話を聞き、平和について考えました。
そのあと、校内水泳記録会が行われ、自分たちの力を出しました!
低学年は、顔をつけることができなかった児童も早く泳ぐためにがんばって全員つけました
高学年になると、距離部門で600メートルも泳いだ児童がいたり、速く泳ぐために息継ぎを25メートルの中で2回しかしない児童もいました
輪島市子ども議会
輪島市の6年生が各学校から代表で集まり、「子ども議会」が行われました。
輪島市は、この6年生の熱い要望や意見を聞き、様々な取り組みを行ってくれています。
今年度の6年生もはっきりと自分たちの意見を話してくれました!
自分たちで自分たちの町をよくすることを考えることはとても大切ですね
かかしづくり
一学期に田植えをした田んぼに立てるために、5・6年生がかかしを作りました。
本当に人が立っているように見せるために、服を着せたり、帽子をかぶせたり…
くびれをつくって「よし、人間ぽい!」、とれてしまわないように「糸でぬおう!」と
意欲的に取り組んでいました。
ぜひ、田んぼの横の道を通ったときにはかかしもごらんください
暗いときは、ちょっとドキドキしますが…
プール開放
夏休み中、学校のプールでは午後からプール開放を行っています。
安全のため、監視は保護者の方2名と先生の3名で行っています。
きれいなプールで遊んだり、泳ぐ練習をしたりととても楽しそうです
夏休みの補充学習
夏休み。規則正しい生活、宿題、運動などなど…計画的にすすめられていますか?
学校の補充学習の時間は、集中できるとってもいい時間です。
児童はどんどん宿題をすすめています。
この時間を利用して、夏休みのよいスタートをきりましょう!
親子キャンプ
23~24日にPTA行事の親子キャンプを実施しました。テント設営で始まり、ドッジボール、プール遊び、夕飯作り、肝試し、花火大会と続き、楽しい思い出がたくさんできました。
1学期終業式
1学期にがんばった人の表彰と終業式が行われました。
校長先生から大切にしてほしい「あいうえお」の話がありました。
みなさんは「あいうえお」できましたか
ああいさつ
い命
う運動
え笑顔
お思いやり
校長先生からのベスト笑顔をもらった人は、また笑顔になっていました!
長い長い夏休みが始まります。
交通事故などの危険に気をつけて、有意義な時間を過ごしてください。
PTA広報委員会 あじさい新聞発行
PTA広報委員会では、毎学期の行事などを記事にした新聞を発行しています。
今回は1学期なので、1年生や新しくきた先生の紹介も載っています。
写真や行事の説明、その時の雰囲気を出すような台詞が載っていて読み応えがあります
このあじさい新聞は鵠巣地区の約500世帯全てに配られます
ふだんから地域の方の学校や児童への関心が高い証拠ですね
PTA広報委員会のみなさん、お疲れ様でした!
読み聞かせ
読み聞かせが行われました。
ボランティアの方は3名いらっしゃり、毎月各教室に合わせた読み聞かせをしてくださいます。
児童はそれをとても楽しみにしています
今日はボランティアの方が3・4年生が書いた感想に目をとめられ喜ぶ姿も見ることができました。
これからもよろしくお願いします。
外国語活動 ALTの先生とお別れ
4月から外国語活動で教えてくれたALTの先生の最後の授業でした。
6年生の代表児童がお別れの言葉で
「授業が楽しかったです。Thank you very much!」と言っていました。
熱中症に注意!
保健室の前に、今日の最高気温と温度計が掲示されています。
だんだん気温が高くなっていき、お茶やタオルも欠かせません!
今はじめじめと暑いですが、梅雨があけると一気に気温が上がるそうです
熱中症の予防をしましょう!
ワックスがけまえの水ぶきそうじ
廊下と階段のワックスがけをするので、全校で水ぶきそうじをしました。
児童は20人。そうじの時間だけで普段から人手が足りず大変です。
それでも一生懸命「並んで順番にしよう!」「ここまであとちょっと!がんばれ!」と
チームワークよくがんばっていました
おかげでピカピカワックスをかけたあとが楽しみですね!
地区子ども会・総会
地区子ども会をしたあとで、総会が開かれました。
6年生を中心にして、夏休みの生活の確認です。
守る事がわかったようです。よい生活を心がけてください。
シェイクアウトいしかわ
シェイクアウトいしかわに参加しました。
しゃがむ
かくれる
じっとする
いつどこで何が起きても身を守ることができるように訓練は大切ですね。
網戸がつきました・・・
教室への害虫侵入を防ぐための網戸が付きました。これで安心して授業に臨むことができます。ありがとうございました。
浄水場見学3・4年生
3・4年生が浄水場見学に行ってきました。
実際に見せてもらうととても勉強になります!
浄水場の方、丁寧な説明ありがとうございました。
防犯教室
警察の方が来てくださり、防犯教室がありました。
生活の中には様々な危険があり、どうやって生活すればいいかを教えてもらいました。
自分の生活をふり返り、自分の危険も知ることができました。
これからも安全に気をつけて生活しましょう。
野菜の収穫3・4年生
以前、体験農園で植えさせていただいた野菜の収穫を3・4年生がしてくれました。
大きくなったナスやきゅうりに大興奮でした。
もともとおいしい野菜ですが、
自分で植えた、収穫したものは余計においしく感じますね
昼休みの体育館
最近鵠巣小学校ではバスケットボールが流行っています。
ルールが難しくても大丈夫!失敗しても大丈夫!
高学年が後輩たちに優しく教えてくれます。
全校シャトルラン
全校シャトルランが行われました。
一ヶ月前の体力テストの日にしてから、毎日「能登半島を走り抜けよう」で鍛えてきました。
結果は…
ほとんどの人が自分の目標や前回の回数を上回りました!
100回を越えた児童、前回の倍の回数になった児童もいました
他の人を最後まで応援してくれるので、励みになったのかもしれません。
あじさい祭り
保育所の子どもたち、地域のお年寄り、保護者の皆様、地域の皆様に見守られ、温かい雰囲気の中で、第35回の「あじさい祭り」無事行うことができました。ここまでご指導いただいた方々の心より御礼申し上げます。
なかよし給食
今日は月に一回の仲良し給食でした。
この日の給食の目標は決まって「なかよく食べよう」です。
6年生が嬉しそうでした
高洲祭り太鼓練習5・6年生
あじさい祭りで発表するために練習してきた太鼓もそろそろ佳境です。
本番の順番通りに練習をしたり、ひとつひとつの動作や声の出し方を確認します。
成功するといいですね。
プール開き・・・
20日に、待ちに待ったプール開きを行いました。最初は、「冷たい!」の声もありましたが、やがて元気な歓声に変わりました。命を守るためにも、しっかり練習して下さい。
表彰
鵠巣小学校では、よく全校の前で表彰が行われます。
今日は全校スキルタイムの表彰でした。
児童達は自分の名前が呼ばれたらいいなとやる気を出します。
そして表彰された人には大きな大きな拍手を送ります。
プランター苗植え
公民館からいただいた花を5・6年生がプランターに植えてくれました。
学校の前が明るくなりますね。
5・6年生、学校のためにありがとう
市陸上大会
市の陸上大会が開催され、6年生が参加しました。
100mや走り幅跳び、ボール投げ、他校と混合チームのリレー
どれも全力でがんばりました。
プール掃除
プール開きに向けて、掃除を実施しました。今年は、児童数の減少を受けて、保護者の力を借りて行いました。そのおかげで、短時間できれいになりました。ありがとうございました。
放課後トランポリン教室
輪島市のスポーツ専門員の方が学校に来てくださり、放課後トランポリン教室が行われました。
バランスや全身をきたえるような運動やトランポリンを体験しました。
やっぱり数人が「こんなに高いって知らなかった…ちょっとこわい!」と言っていましたが、
「またやりたい!」「楽しかった!」と児童は終始楽しそうでした。
全校スキルタイム
あじさいタイムの時間を利用して、全校スキルタイムが行われました。
算数の基礎問題を5分間でいかに早くこなせるか…自分との戦いです。
一週間あるので、だんだん早くなっていきます。
真剣な表情と鉛筆の音が心地よい緊張をさそいます。
体力テスト
3年生以上で体力テストが行われました。
鵠巣小学校の今年度の弱点は、『柔軟』です。
体力と学力はつながっている!
ということで、弱点克服に向けてがんばっていきます!
能登半島を走り抜けよう!
体力アップのために長休みの時間や体育の授業を利用して、
「能登半島を走り抜けよう」という企画が始まりました。
「10しゅう走ったよ!」と生き生きとした顔が見られました。
がんばってください!
あじさい祭りに向けて②
5・6年生が、あじさい祭りに展示する切り絵に取り組んでいます。市から2名の指導員の方がお見えになり、本格的に教えていただいています。今から、完成が楽しみです。
あじさい祭りに向けて①
5・6年生が、あじさい祭りで披露する高洲太鼓の練習に取り組んでいます。今年は、4人と少人数ですが、元気に練習に励んでいます。
運動会(鵠巣小レクリエーション大会)
運動会がありました。
準備の時間も少なかったのですが、児童たちはがんばってやりとげることができました。
よさこいは今までで一番いい出来!
本番に強い児童が多いです。
図書委員会の読み聞かせ
今日は図書委員会の読み聞かせがあり、全校が聞きました。
とても上手に読んでいて、1年生も見入っていました。
全校集会(健康委員会の発表)
全校集会がありました。
今月の発表は、児童健康委員会でした。
「けんこうクイズ」で正解になると歓声があがったり、「へ~」という声が聞こえてきました。
たくさん正解した人は手作りの賞ももらえて、嬉しそうでした!
社会科見学
3・4年生が、社会科の授業の一環として、市クリーンセンターの見学を行いました。宅田分場ではゴミのリサイクルについて、美谷ではゴミの焼却と埋め立てについて学習しました。
体験農園
稲舟で、野菜の苗植え体験をしました。五郎島金時などの芋苗やトマト、きゅうりなどを植えました。秋の収穫が楽しみです。
交通安全教室
交通安全教室がありました。
ルールや危険を確認し、
1・2年生は歩き横断歩道を渡る練習を
3年生以上は自転車の練習をしました。
必ずヘルメットをかぶり、安全に気をつけて乗りましょう!
給食試食会
給食試食会が行われました。
献立は、ココア揚げパン、ビーフシチュー、たまごサラダ、日向夏ゼリー、牛乳でした。
「何十年ぶりに食べたけど、おいしかった~」
「いつもこうやってこどもたちのために栄養を考えてくださって、嬉しい」
と大好評でした。
むし歯なしの表彰
歯科検診が終わり、むし歯がない人・全て治療してある人が表彰されました。
歯はとっても大切です。
むし歯がない人たちを見習いましょう
むし歯がある人たちは早く治しましょうね!
高洲祭り太鼓(5・6年生)
5・6年生があじさい祭りに向けて、高洲祭り太鼓を練習しています。
先生は地域の方で、教えるのがとっても上手な方です。
初めての5年生も6年生みたいに上手になるような気がします。
カウンタ
1
5
7
1
4
8
8
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |